面談を受けた中で最も衝撃的だった会社の「ルール」がヤバすぎた

無駄な会議のイラスト
次の仕事も決まりまして一段落なんですが、それにしてもあの会社の会社紹介はヤバすぎた






面談ではミーティングについて必ず聞くようにしています

会社によって大事にしていることが色々あると思うんですけど、社内では普通のことになってるけど社外の人から見ると普通じゃないということもままあります。その1つがミーティングの頻度で、実際に出社して顔を合わせていると定期的なミーティングも気にならない(朝会といっても朝の挨拶ぐらいのものだし)けれど、フルリモートで朝会というと割と小さくない面倒くささがあります。


もちろんフルリモートにはフルリモートの、きちんと進捗を管理するための定期ミーティングというものが必要で、マネージャークラスの人がチームハンドリングのためにそれを重要視するのもよくわかります。ただでも、1年前に参画していたプロジェクトみたいに毎日1時間進捗確認する必要があるかというと……正直そこまではないですよね。


面談でミーティングについて聞くと、自分が参画したときの働き方をイメージ出来るという直接的なメリット以外に、その会社が何を大事する社風なのか、効率的じゃないことを見直す雰囲気があるのかどうか、決め事をトップダウンで社員に強要する会社なのかどうか、そういったことまで見えてきます。正社員で働くわけではありませんが、そういうの、大事ですよね。



先日面談させていただいたR社の場合

面談に参加されたお2人はとても感じが良く、プロジェクトはポジティブでとても好感が持て、チームメンバーや技術レベルやその他、過不足ないちょうど良い感じで好印象だったのですけど、お互いの紹介が終わった後の質疑応答でミーティングについて質問したら、完全に流れが変わってしまいました。


完全再現ではありませんが、R社の方の発言を思い出しながらちょっと並べてみます。

ミーティングですか、そうですね。まず仕事始めるに当たって朝会を……何時でしたっけ?10時?そうですね。はい。

その日の仕事終わりには夕会を、アレは何時ですか?18時半?はい。

週1のミーティングとしては毎週金曜日を予定しています。金曜日は全社的な見直しの日となっていまして、プロジェクトのスクラムミーティングが朝10時から18時半まで行われて、18時半から19時過ぎまで全社MTGが行われます。

稼働中は基本的に常にDiscordに接続していただき、誰かが何か喋ったり相談したりしているので、それを聞きつつ対応しながら、常にコミュニケーションを取って作業をする形で動いていただきたく。



まとめますよ

  • 朝会は10時から
  • 夕会は18時半から
  • 毎週金曜日は10時から19時過ぎまでミーティング
  • 稼働中は常にDiscordに接続する


いろいろ「ありえねー」と思いました

まず最初に明らかにしておきたいことがあります。この会社さん、働き方として「フレックスタイム」を標榜されておられるんですね。コアタイムは若干広めながら「11時から17時」となっています。


さて勘の良い皆さんならわかったと思うんですけど、


  • フレックスタイム制でコアタイムは「11時から17時」。
    • つまり本来はその時間さえ稼働していればそれ以上稼働時間を問われることはなく、実績で評価される
  • 朝会は10時(出席を強く求められる)
  • 夕会は18時半(出席を強く求められる)


というわけで、強く求められるミーティングがコアタイムの外側に設定されてるわけです。え、コアタイムって何なの?これが例えば、朝会が11時、夕会が17時ならまだわかります。でも必ず稼働が求められている外側にミーティングが設定されその出席を求められる……それ、社風としてサービス残業がデフォルトって認識で良いですか?


しかも稼働時間中は常にDiscordに接続して連絡が取れる状態にしておけと。僕の知ってるコミュニケーションはそういうんじゃないんですけど、なんかそうやって常に「繋がっている」状態なのがコミュニケーション取れている状態だとする社風のようです。ねーな。疑似オフィスを再現したいんでしょうけどね。ねーよ。


一応面談なので「御社のコミュニケーションに対する考え方、おかしくないですか?」なんていうことはありません。働き方をどうするかは会社それぞれ自由に決めれば良いと思いますし、僕が参画するのでなければ外から何かいうことでもありませんし。なので説明に対して「なるほど、画を描く方とか、チャットを繋ぎながらそれぞれの作業を進めるというスタイルがあって、そういうのと同じですかね」(通称「さぎょいぷ」)みたいなことを返して、「わかります」風を醸し出しましたけど、まあぶっちゃけ良く理解出来ませんでした。


丸一日ミーティングとかも意味がわからない

ミーティング大好きな社風の会社さんはたくさんありますけど、大抵は長くても1時間ぐらいですよね。テーマを絞るなりアジェンダを事前に回覧するなどして、仕事の時間を削らないように最低限の時間に縮める努力をするのが普通です。まあ、メディアの編集会議とか結論が出るまで極端に時間が掛かるものもあるのかもしれませんけど(今でもあるのかな)、社員全員が一日拘束されるミーティングとか聞いたことないな。


考えられるとすると、(変な方向に)意識高い系の会社で研修だとかセミナーだとかを頻繁に開催して社員教育に熱を上げてる会社さんとかかなー。「全員で何かする」のがすべからく悪とは言いませんけど、目的不明瞭だけど「頑張り」を要求して達成感を醸し出す感じの「全員参加」はちょっとね。僕にはよくわかりません。それのどこがコミュニケーションなのかも。

あくまで一般論ですけど、洗脳でよく使うやつですよね。頭を疲れさせて考え方を注入するやつとか。



後日:念押し

そういうわけで、面談終了直後に「これはねーよ」となって担当者の方にも「他にオファーがあるわけではないのでまだわかりませんけど、多分ないと思います」と伝え、そのあとしばらくほったらかしてたんですけど、有り難いごとに先方はポジティブな印象だそうで、オファーを出す最後の確認として以下のメッセージが担当者を介して送られてきました。


そこで、1点企業様からご質問いただいております。
ご面談内でもお話が出たかもしれませんが、企業様内でMTGが発生するようです。
改めて、下記時間帯のMTGへの参加は可能でしょうか?

<MTGの時間>
朝会10時~ 夕会18時半ぐらいから 
金曜10時~19時スクラムMTG


合わないってのは仕方がないですね。私の返答。

熟慮いたしました結果、丸一日をMTGに当てるような社風の会社様と
お仕事させていただくのは難しいという結論に至りました。
サービス内容についてはとても興味深く感じておりましたので大変残念ですが、
ご辞退申し上げる旨、お伝えください。



仕方ないですよね。速攻で辞退しました。くわばら、くわばら。



色んな会社がある

会社ごとに好きにすればいいと思うんですけどね。


なのであくまで個人的な見解ですけど…………正直、ヤバいと思うんですよ。この会社で働いてる皆さん、悪いこといわないからそんな会社今すぐ辞めた方がいいと思うんですけどね。コミュニケーションの濃さというのは頻度の多さや長さじゃないですよ。一緒に時間を使うことがコミュニケーションじゃないでしょう。もっと頭を使え。

ですよね。



いやあ、衝撃でした。色んな会社あるなあ。