前回(6/21)との比較
上の画像が前回(6/21)からの2週間の推移を盛り込んだ直近1年間の体重推移です。下の画像は2週間前のもの。
比較してみると前回のグラフでは「70kg超えたぐらいで少し下げ止まったかな」という感じでしたが、結果的には下げ止まることなくそのまま順調に減っていきました。よく「体重の減り方は踊り場があって減っての繰り返し」なんてこと言いますが、グラフの平滑線を見ていると(計測のタイミングによって数値の上下はあるけれど)基本的には一定の割合で減って行っているということが言えそうです。もちろん標準体重に近付いて行くにつれて体重が減る割合は緩やかになっていくだろうとは思いますが、標準体重に比べればまだまだ削る余地はあるのであと1ヶ月ぐらいはこんな感じで減っていくのかなと。
懸案の内臓脂肪レベルと胴囲はどうなった?
そもそもの目的は体重を減らすこと、ではなく、メタボリックシンドロームの基準を超えてしまった胴囲を減らすことでした。胴囲を減らすことは内臓脂肪を減らすことと同義であり、内臓脂肪の蓄積量を測る目安は体重体組成計で計測される「内臓脂肪レベル」です。今回の減量を始める前までは確かにこの内臓脂肪レベルが標準上限の「10.0」を超えてしまっていたのでした。最近の内臓脂肪レベルは「8.5」
見た感じではよくわかりませんが、体重体組成計上の「内臓脂肪レベル」は順調に減ってきていて最近は「8.0」から「9.0」ぐらいの間の数字を示しています。減るもんですねえ……本当に減ってんの?と思うんですが、鏡で見てみると確かに腹斜筋の上に載っていた脂肪が削られつつあり、脇腹の脂肪はまだまだ健在でありつつも内臓脂肪全体としては減りつつあるのかなと言う感じ。目に見えると嬉しいですけどここまでやらんと目に見えてわからんとかしんどすぎる……胴囲は83cm
これは計るタイミングや測り方によって簡単に増減してしまうので、現状を正しく表しているか自信がありませんが、風呂から出たあとに計測した数値として「83cm」となっています。ぶっちゃけ「いつ」「どうやって」計ったら正確なのかよくわからないので参考程度にしか考えていませんが、今年の健康診断が85.8cm、去年の健康診断が81.0cmだったので今は改善途中といったところでしょうか。ヨガに熱心に取り組んでいる奥さんからは「もっとストレッチやった方が効率的に引き締められるよ」と言われてはいるんですけど、筋トレと同じく面倒くさいんですよね……ランニングのためのストレッチは熱心にやってて、その中で脇腹に関するストレッチもちょろっと入れてるんですけどなかなかそれだけを本格的にやる気には……まあ、やってみれば良いんですけどね。やってみるか。調べてみます。
今後の目標は
前回はこんなことを書いていました。以前、目標を定めたとき、まず最初の目標はBMI23となる体重「69.6kg」でした。それはここ3日ほど維持したことで達成出来たので、次の目標はBMI22.5となる「68.1kg」。
【体重管理2021】体重が70kgを切りました(ランニング再開から-4.6kg) – NOBODY:PLACE
(中略)
今後2週間ぐらいのスパンで「68kg」切りを目標にしつつ、怪我を防止し、無理のない範囲で食欲を満たして継続的な活動に出来るようにしていきたいと考えています。
そして実際に2週間後に「68.1」(BMI=22.5)を達成できました。なかなか現実的な目標だったということでしょうか。このまま行けば次はBMI=22となる体重「66.6kg」が目標になるわけですけど、先ほども書いた通り体重が減ってくれば減りにくくなるのは当然のことなので、ここはもう少し刻んで体重「67.4」(BMI=22.25)を今後2週間の目標とし、7月中に達成できれば嬉しいなという目標を「66.6kg」(BMI=22)に設定しようかなと思います。66.6kgまで減らすと4ヶ月で7.6kg減らしたことになり元体重の10%以上減らすことになるわけで、正直やり過ぎじゃね?無理じゃね?という気持ちも無くはないんですけど、今回の順調すぎる経過を見るにつけなんとなく出来る気がするんですよねー。
居酒屋やバーの営業が正常化し、美味しい料理を食べながら酒を飲むという習慣が復活する前になんとか達成したいところですね。体重を減らせばランニング時に体に掛かる負担も減らせるしね。もうちょっと頑張ります。