ニコニコ動画を糾弾しても…解決しないんだよね。

と言うわけで、動画共有サイトは全世界に、本当にたくさんあると言うことを調べたんですが。 ある意味で、サービスの隆盛は著作権物に対するスタンスに負っているところもあるよね、っていう。 僕自身、WEBで公開されてしまっている著作権物を視聴してしまっていることは否定しません。 それに対して、クリエイタが神経をとがらせているのも分かります。 例えばこんな感じで。

インターネットラジオで、アニメーションのクリエーター達が繰り広げた議論が注目されている。「ニコニコ動画」「ユーチューブ」に違法に画像をアップされたことがアニメの売り上げ不振の一つの原因とし、「不特定多数に見せる権利はこれっぽっちも与えていない!」「アゲたヤツに言いたいのは、お前は犯罪者だからな!!!」などと激しい論調だった。この番組を受けて、ネット上でも画像投稿サイトのありかたの議論が始まっている。
 

続きを読む

【まとめ】 最近の動画共有サイト事情。

YouTubeショック以来、世界各国で動画共有サイトが爆発的に増えていますが。 基本的に採算をとるのが難しいことと、 技術的にはそんなに頑張らなくても出来るらしいこととで、 (ただし規模を大きくすると色々と大変ぽいです) いろんなサービスが出来ては消えしてる感じです。わけわかりません。 性的または著作権的にアウトなモノがアップされるようになって有名に → サービス側で容認から規制へ方針転換 → ユーザ引っ越しで過疎化 なんて言うこともあるので、 どの辺がどうとかはよくわかりませんが、 とりあえず現状、よく目にするサービスをまとめておきます。 サービスの運営方法については、 自社サーバに動画をアップさせ、共有するサービスと、 他サービスにアップされているものをマッシュアップする形のものとがあります。 詳しく言えば前者が共有、後者がポータル、なのかな…と思います。多分ですけど。 が、まぁよくわからないので、とりあえず便宜上全部ひっくるめて、 『動画共有』サービス、と呼称しておきます。

■ 参考サイト

動画共有サービス – Wikipedia 無料動画共有サイトを徹底比較 Vid-DL – 動画ダウンロード保存支援ツール

続きを読む

【メモ】 OpenIDについて

はてながOpenIDに対応した、とか書いたけど、 実は、OpenIDのこと、殆ど何も知らないんだよね… と言うことで、少し調べてみました。 技術的にとか、概念的に正確かどうかはともかくとして、 OpenID周りの概要をざっくりとメモ。

■ 参考サイト

自分のブログURLをIDで使える!?OpenID.ne.jp(オープンアイディー) OpenID – Wikipedia 米国で盛り上がる“OpenID” 他社サービスのアカウントでもログインできるOpenIDに対応! – はてなメールマガジン『週刊はてな』 – 機能変更、お知らせなど

続きを読む

RSSによる情報取得について、なんとなく。

メールマガジンなどによる情報配信は“PUSH”、 RSSによる情報配信は“PULL”と、よく言われますな。 ネットで検索してみると、RSS以前にPULL型としてあげられてる対象は、 いわゆる普通のWEBサイト。 それに比して、ユーザに自主的に情報を配信できる(PUSH型の)ツールです、 みたいな感じで、メールマガジンの売り込みが行われてますな。 ま、要は、PUSH型はサイト主体で情報を届けられる、 PULL型はユーザ主体で情報を届けられる、みたいな感じ。

続きを読む

勝手にRSS – データの形式 について

先日ちょろっと書いた、RSS配信していないページのRSSを勝手に作る、なんですが。 (略して、勝手にRSS) 実験的に、色んなサイトを色んな形式で試してみていたせいで、 いつの間にかデータ形式がバラバラに。 一応、書き出してみると、こんな感じの構成になってるっぽい。

  • 画像のみのページ
  • 画像
    • 画像を取得して保存
    RSS
    • ディレクトリを検索して動的にRSSを作成
  • 画像とテキストのページ
  • 画像
    • 画像を取得して保存
    テキスト
    • ログファイルとして保存
    • MySQLに保存
    RSS
    • ログファイルを読み込んで動的にRSSを作成
    • MySQLからデータを取得して動的にRSSを作成
  • テキストのみのページ
  • テキスト
    • ログファイルとして保存
    RSS
    • ログファイルを読み込んで動的にRSSを作成

続きを読む

新Yahoo!Japanトップページについて。

何か連日GIGAZINEの記事を引用している気がして微妙な気分だけど、 まぁ仕方がない、ということで。 今朝の記事にこんなのがありました。

ヤフー株式会社は2008年1月1日からYahoo! JAPANのトップページをフルリニューアルする予定なわけですが、この新トップページのベータ版は、Yahoo! JAPANを利用しているユーザーのうち、約10%の人だけが見ることができるわけで。 しかし、ある方法を使うことで新しいデザインに強制的に切り替えることが可能です。
 

続きを読む

最近やってること – RRS配信してないページのRSSを勝手に作る

きっかけは、RSSどうこうと言うことよりも、むしろ、ちらっと目にしたWeb::Scraperのお話。 miyagawaさん謹製のモジュールでCPANに上がってるらしい。 Web::Scraper – Web Scraping Toolkit inspired by Scrapi – search.cpan.org Web::Scraper – naoyaのはてなダイアリー Web::Scraperが便利すぎて困るの巻 (CodeZine編集部ブログ) やれることは、ざっくり言うと、 タグやclass名、IDなんかに紐づけて要素を引っ張ってこれる、ということみたい。 つまりは、これさえあれば、最近の、 classやidがきっちり指定されたhtmlからなら、 欲しいデータを楽に取得できると言うことなのだけど、 んーあいにく僕の主戦場はPHP。 もちろん、Web::Scraper組み込んで書いたPerlプログラムを走らせておいて、 RSSの配信の部分だけPHPで実装するか、 ないしはPHPなんかやめて、RSSも静的なXMLファイルにすればいいじゃない、 そんな感じが多分常識的な判断なのだと思うけども、 いや、なんか、HTTPリクエストも含めて何か書いてみたかったんです。はい。 車輪の再発明になるのはよく分かってるけどさ。

続きを読む

[Flickr] 写真の見せ方。

setを更新しましたよ、というお知らせを書くとき、いつも、 写真1枚とか、テキストリンクだけとか、そういうリンクの貼り方しかしてないんですが。 本来、伝えたいのは、setの名前なんかではなくて、 写真そのものなわけなので、 もう少しその辺上手いこと伝えられないかなぁ、と思っていたら。 idea*ideaで今度はこんな記事。

今日の百式を書いていてまとめたくなったので調べてみた。Flickr写真をブログに貼り付けるために使えるツール類です。
 

続きを読む

ニコニコ動画(RC2)リリース。サービスのスケールアップとか。

先日発表会が行われて、ニコニコ動画が、RCからRC2にバージョンアップされました。 (RC=Release Candidate / リリース直前版/リリース候補) 見た目も見やすくなり、新機能もいくつか追加されて、 かなり面白い感じになりました。 変更点や新機能については、多くのブログが取り上げているので、そちらに譲るとして、 さっき個人的に、おおーと思ったのは、 18日より実装予定のニコニコスクリプトの中の、『@ジャンプ』。 これは、投稿者が実装できる機能で、 その動画が終了後、自動的に他の動画に飛ばせるという機能。 ま、ちょっと考えただけで、 精神ブラクラとかに悪用されそうな気もするけど、それはそれとして、 続き物の動画って結構あるわけなので、 今現在コメント欄で対応しているそれが、 @ジャンプで綺麗に実装できたらそれは美しいなぁと。 (そうなると、バックジャンプも欲しいなとも思うけど) 痒いところに手を届かせる手助けを、 上手いことやってくれるよ。

続きを読む