【今日のニュースから】サブウェイ大量閉店進行中

「サブウェイ」FC店運営会社“破産” 4年半で200店減のサブウェイ、今も大量閉店進行中(佐藤昌司) – 個人 – Yahoo!ニュース

サンドイッチチェーン「サブウェイ」のフランチャイズ(FC)店を首都圏を中心にピーク時に約20店を展開していたエージー・コーポレーションが1月16日に東京地裁から破産開始決定を受けたと東京商工リサーチが同日に報じた。エージー・コーポレーションはサブウェイの他にチーズケーキチェーンなどを展開していたが、厳しい経営が続いていたという。サブウェイの不採算店の見直しを行い、1月上旬までにサブウェイFC店を9店にまで縮小するなど業務の改善を図ったものの、資金繰りが限界に達し今回の措置に至ったとしている。  今回の破産はサブウェイの苦境を如実に物語っている。サブウェイの国内店舗数は激減している。2014年の夏には約480店あったが、その後は減少が続き、現在約280店にまで減っている。4年半で約200店も減ったかたちだ。筆者は昨年5月に約310店展開していたことを確認しており、それからさらに減っているので、店舗数の減少が現在も続いていることがわかる。閉店ラッシュが止まらない。

サブウェイなー。
  • カスタマイズが割と自由に出来る
  • ファストフードと言うにはリッチで美味しいサンドイッチ
という2点でわりと好きなんだけど、でも1つずつ指定して行く注文方法には最初抵抗がありました。今でもあんまり慣れない。それよりもメニューから選んでサクッと買える方が便利って思っちゃう。その注文が他との差別化であるんだけど、でも他が余りに同じすぎてそのシステムになかなか慣れないっていう。システムの違いというのは善し悪しだよねえ。 ただまあ、サブウェイの盛衰はそんな僕の個人的な印象とはあまり関係ないらしく(そもそもが野菜豊富なサンドイッチを求める女性など、ニッチな需要に刺さっていたんだから当然だ)、どうも全体のマネジメントが拙かったみたい。

続きを読む

【今日のニュースから】沖縄宮古島市の地方紙「宮古新報」が廃刊・会社清算

社長が清算意向、パワハラ・セクハラ訴えも 宮古新報、全社員に解雇通告 労組は退陣要求 – 琉球新報 – 沖縄の新聞、地域のニュース

沖縄県の宮古島市内で日刊紙を発行する宮古新報社の座喜味弘二社長(87)が10日、全社員に解雇通告し、宮古新報を廃刊し会社を清算する意向を示した。座喜味社長によるパワハラ・セクハラ行為があったとして、宮古新報労働組合は昨年11月、退陣を要求していた。組合は今後、社に団体交渉を申し入れるなどして事業継続を模索し、新聞発行も続けていく方針を示している。   宮古新報労によると9日、会社側代理人から「解雇通知を10日付で出す」との通告が口頭であり、10日に全社員に対し文書で解雇通知が出された。  業績不振による赤字経営が続いており、事業存続が困難と記載されていたという。

パワハラ・セクハラについてはどうやらあったっぽい(関連:宮古新報でセクハラ行為 社長、会社清算通告も – 産経ニュース)ので擁護は全く出来ないけれど、赤字経営にもかかわらずここまで経営を続けてきた87歳の座喜味社長の情熱については、すごいと思うんですよね。同社の 会社概要 によると、宮古新報は今から51年前の1968年に座喜味社長(当時36歳)が創業した会社で、それから51年間宮古島市で地方紙を発行してきたわけです。どれだけ儲かってきたのかはわからないけれど、近年は事業譲渡もしていたようだし(設備の評価額を巡って決裂)、創業者として87歳になる現在まで50年以上会社を引っ張ってきたらもう十分だと思うんですよね。 でもそれがこういう話の流れだと、社員に、

社長が清算意向、パワハラ・セクハラ訴えも 宮古新報、全社員に解雇通告 労組は退陣要求 – 琉球新報 – 沖縄の新聞、地域のニュース

労組幹部の伊佐次郎さんは「地域で果たす役割の大きい新聞を、個人の判断で一方的に清算するのはあってはならない」と述べた。

って言われちゃうわけです。 パワハラ・セクハラは許されることではないし退陣請求は正当だけれど、その一方で事業譲渡が進まない実質個人会社である会社を畳もうとしたら「個人の判断で精算するな」ってお前らどんだけ当事者意識ないんだよとも思うのですよね。87歳の社長が経営不振の会社を畳むのがそんなにダメなことかな。公共性を訴えたいなら、残された社員で金出しあって社長の株を買い取ったら良いじゃん、地域に果たす役割のために(いわゆるEBO)。例え晩節を汚すことになったとしても、創業以来51年間会社を引っ張ってきてくれた社長に対して、それぐらいのリスペクトはあっても良いんじゃないか。その上で縁を切るなり、名誉職に残すなり好きにしたら良いと思う。結局会社なんて資本を用意してるやつが一番偉いんだから。 それが出来ないのなら、結局やっぱり創業社長に甘え続けた50年間だったというだけですよね。副社長(座喜味正/宮古エアー社長、息子さんかな?)は事業継承しないのかな?赤字のめんどくさい会社なんか引き継がないか。社長は高齢、事業は赤字、継承も譲渡も出来ないっていう、いま日本全国で社会問題化してる「事業継承」の典型的なパターンであると思うので、宮古新報さんにおいてはそこに焦点を当てて特集でも組んでみると良いんじゃないかなーと思ったりします。その中で解決方法は見つかるんじゃないかな。大株主で創業者の社長が退陣したところで、会社の経営が上手く行くってわけでもないしさ。

続きを読む

【今日のニュースから】ベネズエラのインフレ率が1,000万%

10000000.png

インフレ率、170万%=IMF「今年は1千万%」-ベネズエラ:時事ドットコム

【サンパウロ時事】南米ベネズエラの国会は9日、2018年のインフレ率が170万%に達したと発表した。国際通貨基金(IMF)は今年のインフレ率を1000万%と予測している。  ベネズエラは有数の産油国だが、原油相場低迷やマドゥロ政権の価格統制などの失敗により経済が破綻。近年200万人もの市民が国外に脱出した。マドゥロ大統領は8月にデノミ(通貨呼称単位の変更)を実施したが、混乱は収まらなかった。(2019/01/10-09:46)

1,000万て……インフレってレベルじゃねーぞ…… 2018年のインフレ率が170万%ってことは、年始に100円で売られていたおにぎりが年末には1億7,000万円になってるってことですね。誰が買えるんだそんなものおい。通貨暴落にもほどがある……といってもそんな状態になっている国で自国通貨が広く流通しているとも思えず、多くの国民はドルとかで持ってるんでしょうけど、それにしても酷い。ベネズエラと言えば南米では有数の産油国のはずで、いくら原油価格が下落したからってそんなに簡単に財政破綻するわけないと思うんだけど、いったい何をやらかしたらそうなるんだ……資源も産業も何も無いってならわかるけど…… デフレも大変だけどインフレは直でインパクトあるからなあ…… インフレこええ

続きを読む

【今日のニュースから】PanasonicがTechnicsターンテーブルの開発再開

パナソニックは、米国ラスベガスで1月8日~11日(現地時間)に開催される「CES 2019」において、テクニクス(Technics)ブランドのDJ用アナログターンテーブル新機種「SL-1200MK7」を発表した。グローバルでの発売は2019年夏を予定。地域別の発売時期は明らかにしていない。 Technicsが1972年より販売開始したアナログレコードのターンテーブル「SL-1200シリーズ」は、6世代目の「SL-1200MK6」が生産完了となった2010年まで、全世界で累計350万台以上出荷。今も世界中のクラブのスタンダードとして使われている。 新モデルの「SL-1200MK7」もダイレクトドライブ方式のターンテーブルで、伝統のアナログ音響技術と最新のデジタル技術を融合させて開発。CESにおいてDJパフォーマンスとともに披露する。

TechnicsのDJターンテーブル再び。「SL-1200MK7」夏に発売 – AV Watch
おおー。

続きを読む

【今日のニュースから】ハナタレナックス:特番が5年連続で全国放送 大泉洋らが札幌ですごろくツアー 安田顕が「獅子奮迅」?

ハナタレナックス:特番が5年連続で全国放送 大泉洋らが札幌ですごろくツアー 安田顕が「獅子奮迅」? – 毎日新聞

俳優の大泉洋さんらの演劇ユニット「TEAM NACS(チーム・ナックス)」のメンバー5人が総出演する北海道ローカルのバラエティー番組「ハナタレナックス」(北海道テレビ放送)の特別番組が、5年連続で全国放送されることが25日、明らかになった。「ハナタレナックスEX(特別編) ニッポンが行きたい北海道~ドキドキ!札幌すごろくツアー~」と題して、TEAM NACSの大泉さん、森崎博之さん、安田顕さん、戸次重幸さん、音尾琢真さんら5人の珍道中を放送する。2019年2月10日午後1時55分から。  「ハナタレナックス」は、03年にスタートした北海道ローカルのバラエティー番組。15年から毎年2月に特番が放送されている。特番第5弾となる今回は札幌を舞台に、北海道のグルメや魅惑の観光スポットなどが網羅された「オリジナルすごろく」を使って、5人が2日間のツアーを行う。サイコロの目やルートを決める自分たちの選択により、手が届きそうで届かない行き先もあり、5人は愚痴ったりボヤいたり、時にズルをしたりとTEAM NACSらしい一面を見せつつ、ツアーを敢行。お土産屋さんでカゴを片手に奮闘したり、寒空の下でポージングしてみたりと、全国放送ではなかなか見られないTEAM NACSの“素顔”や“絆”、“小ささ”が盛り込まれた内容になっているという。  ロケ終了後、リーダーの森崎さんは「以前から知ってた店でも、こんなおいしいものがあったんだというのを知ることができました。より深く、わが街、札幌のことを好きになる収録でした!」と撮影を振り返り、安田さんも「(今回の特番は)意外と面白くなってるんじゃないですか? 適度なゆるさがあって」とコメント。今回の見どころについて大泉さんが「見てほしいのは、やっぱり僕たちの『絆』だな、ほんとね。友情というか」「今回のラストは、ほんと、絆よ」と語ると、音尾さんも「最後にあんな感動的なフィナーレをね!」と同意。戸次さんは「獅子奮迅とはこれだって働きを安田がします!」と安田さんの活躍を予告した。

全国放送があるってのはHTBのインスタで見てたんだけど、まさか全国紙で取り上げられるとは…… 今さら改めていうことでもないけど、大きくなったなあ。 下町ロケットのリーダーも好演でしたねー 全国放送版は若干薄味だけど(仕方ない)、紹介見る限り面白そう。楽しみ!

続きを読む

【今日のニュースから】 打首獄門同好会ベースjunkoさん 還暦おめでとうございます

マジで!!!!!! 打首獄門同好会と言えば「どうでしょうバカ」の中ではつとに名前を知られておりますが、しかしまさか還暦だったとは……

この画像は一体(笑) そしてjunkoさん超格好いい。格好良すぎる! お誕生日おめでとうございます!!!!!

続きを読む

【今日のニュースから】不動産仲介「アパマンショップ」が札幌爆発事故について謝罪

APAMAN株式会社が謝罪 札幌爆発事故「スプレー缶約120本を廃棄処理」― スポニチ Sponichi Annex 社会

不動産仲介「アパマンショップ」を経営するAPAMAN株式会社は18日、札幌市豊平区で16日夜に起きた爆発事故で、現場の建物に入居する「アパマンショップ平岸駅前店」の従業員が消臭剤のスプレー缶100本以上のガス抜き作業後、湯沸かし器をつけた際に爆発が起きたことについて公式サイトに謝罪文を掲載した。 (中略)  事故の原因について「事故当時、店舗内にいた従業員から聞き取り調査を行いましたところ、消臭スプレー缶約120本の廃棄処理後、湯沸かし器を点けたところ爆発が起きたとの報告を受けました。その他詳細につきましては当局にて調査中です」と説明し、「お怪我をされました方々の一日も早いご回復をお祈り申し上げるとともに、被害を受けられました皆さま方には心からお詫び申し上げます」と重ねて謝罪した。

事故の続報はその後いろいろと報道されてきたけれど、アパマンショップから公式の声明が出たことでそういうことかなと。第一報を聞いたとき多分みんな思っただろうし僕も思いました。居酒屋が何かやっちゃったのかなと。冬だし忘年会シーズンだし鍋料理とかでコンロ使うし、ガスボンベを火元の近くに置いてたのかなとか……申し訳ありませんでした。先入観を持たずに、事実だけを見て判断するなんて、なかなか出来るもんじゃないですね。 でもまさか、隣の不動産屋が可燃ガスを大量に廃棄してるとは思わないじゃないですか…… まあ、居酒屋も含めてこのビル全体が杜撰だったのはそうなんですけど。

札幌の爆発ビル、過去に計12回指導 消防計画など不備(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース

消防局によると、爆発・倒壊した木造モルタル2階建ての建物の所有者と三つのテナントにはそれぞれ、防火管理者を置く義務があったが、いずれも選任されておらず、消防計画も作成されていなかった。漏電火災報知機や避難器具も設置されていなかった。

とにかく、亡くなった方がいなかったのは本当に良かった。「離れたビルの3階の窓枠が落下して下に停めてあった自動車に直撃した」なんてことも起きてるので、どこかに少しでも「不運」が紛れていたら、もっと被害が広がってもおかしくなかったですよね……今年で一番「不幸中の幸い」が似合う出来事だったような気すらします。もちろん怪我をされた方にとっては、不幸そのものであってそんなこと言えないかも知れませんが……

続きを読む

【今日のニュースから】居酒屋で爆発…建物倒壊 複数ケガ 札幌市

居酒屋で爆発…建物倒壊 複数ケガ 札幌市(日本テレビ系(NNN)) – Yahoo!ニュース

16日夜、札幌市内の居酒屋でガス爆発があった。警察によると、複数のケガ人がでているという。 16日午後8時半ごろ、札幌市豊平区豊平3条8丁目の営業中の居酒屋で、爆発音がして火災が発生した。 警察には、「大きな爆発音がした」「火事になっている」などの通報が相次いでいる。 警察によると、ケガ人が複数でているということだが、詳しい状況は分かっていない。 居酒屋周辺の建物でも、窓ガラスが割れるなどの被害があるほか、居酒屋は建物が倒壊している。 警察は、居酒屋の建物の中に人が取り残されていないかなど、確認している。

おおう……強烈すぎる ガス爆発かなあ…… これ以上被害が大きくならなければ良いのだけど…… (ガス爆発というと呉服町地下街を思い出す程度の元静岡人)

続きを読む

【今日のニュースから】 神戸製鋼ラグビー部(神戸製鋼コベルコスティーラーズ)優勝!

神戸製鋼V、低迷期乗り越えたNZスタイルと平尾魂 – ラグビー : 日刊スポーツ

神戸製鋼がトップリーグ(TL)は創設元年の03年度以来15季ぶり、日本選手権としてはサントリーと同点優勝だった00年度以来18大会ぶりの優勝を果たした。 開始からサントリーを圧倒。前半を22-5で折り返すと、後半はワンサイド。終了間際もだめ押しのトライを決め、50点差をつけた。大差がついても最後まで全力を尽くした。 試合後、ディロンヘッドコーチは「最初から素晴らしいパフォーマンス。0分から80分までよく戦ってくれた。平尾さんを含め、会社の歴史を理解して戦った」と感慨深げに話した

特別ラグビーに詳しいわけではないけれど、何だかんだ耳目に入ってきていた近況では、長い低迷期ということだったのだけど、最近5年の成績をみると案外そうでもなく。2013-14が3位タイ、2014-15も3位タイ、2015-16は4位、2016-2017も4位、2017-18が5位。中堅からなかなか脱却できない感じだけでど、それ以前もトップリーグが始まった2003-04シーズン以来6位以下に落ちたのは2006-07と2011-12の2期だけで、すごく安定して好成績を残しているという印象なんだけど、神戸製鋼というと強かった時代のイメージが強いから、これで弱くなったって言われちゃうんだな。 一方のサントリーは、年によって浮き沈みはあるものの、去年一昨年と2連覇していて今期もレッドカンファレンス2位。その強豪チームに対して最後の大一番で55-5はすごい。

神戸製鋼V、低迷期乗り越えたNZスタイルと平尾魂 – ラグビー : 日刊スポーツ

「新たな考え」と「歴史の継承」を融合させ、低迷期を乗り越えた。今季、チームにもたらされたのは、王国ニュージーランドのスタイル。同国代表ABsのアシスタントコーチとして11年、15年のW杯連覇に導いたウェイン・スミス氏を総監督に招くと、世界最優秀選手に3度輝いた実績を持つカーターも神戸のジャージーを着た。 スミス総監督はオファー受諾前、神戸製鋼関係者に「スタイルを変える意思はあるか?」と尋ねた。方向性をすりあわせる必要があった。

監督が替わり、選手が加入して躍進したというけれど、よほどの覚悟がなければここまで変わらなかったものが急に変わるということはないよね。どんな取り組みをしてどう変わったかまでは、今日のニュースではわからないけれど、後日それを目にする日を楽しみに待ちたいと思います。きっとNumberが記事にしてくれるはず。ですよね。 神戸製鋼コベルコスティーラーズ 2018-2019 順位|ジャパンラグビートップリーグ公式サイト

続きを読む