タグ: +北海道
思い出の留萌本線
母の実家、つまり母方の祖父母の家が留萌市の隣、増毛町にあったこともあり僕にとっての留萌本線は思い出の鉄道です。「留萌-増毛」間は既に2016年に廃線になりましたが、残る「深川-留萌」間も廃線が予定されているそうです
【COVID-19】全体的に小康状態ながら北海道と沖縄で感染者が増加傾向?
日本全体の感染拡大の指標となっているのは報道の多さからして東京の新規感染者数だと思うのですけど、仮にそうだとすると東京の新規感染者数は第6波のまん延防止等重点措置解除後も緩やかに減少しており、全体としては小康状態または緩やかに収束しているということが出来そうです
【驚愕】生放送の映像部分を売り出すって斬新すぎないか(「藤やんうれしーの水曜どうでそうTV」)
【水曜どうでしょう】新作第4話配信。いやあほんと、こういうのでいいんだよ、こういうので。。
【今日のニュースから】不動産仲介「アパマンショップ」が札幌爆発事故について謝罪
事故の続報はその後いろいろと報道されてきたけれど、アパマンショップから公式の声明が出たことでそういうことかなと。第一報を聞いたとき多分みんな思っただろうし僕も思いました。居酒屋が何かやっちゃったのかなと。冬だし忘年会シーズンだし鍋料理とかでコンロ使うし、ガスボンベを火元の近くに置いてたのかなとか……申し訳ありませんでした。先入観を持たずに、事実だけを見て判断するなんて、なかなか出来るもんじゃないですね。 でもまさか、隣の不動産屋が可燃ガスを大量に廃棄してるとは思わないじゃないですか…… まあ、居酒屋も含めてこのビル全体が杜撰だったのはそうなんですけど。APAMAN株式会社が謝罪 札幌爆発事故「スプレー缶約120本を廃棄処理」― スポニチ Sponichi Annex 社会
不動産仲介「アパマンショップ」を経営するAPAMAN株式会社は18日、札幌市豊平区で16日夜に起きた爆発事故で、現場の建物に入居する「アパマンショップ平岸駅前店」の従業員が消臭剤のスプレー缶100本以上のガス抜き作業後、湯沸かし器をつけた際に爆発が起きたことについて公式サイトに謝罪文を掲載した。 (中略) 事故の原因について「事故当時、店舗内にいた従業員から聞き取り調査を行いましたところ、消臭スプレー缶約120本の廃棄処理後、湯沸かし器を点けたところ爆発が起きたとの報告を受けました。その他詳細につきましては当局にて調査中です」と説明し、「お怪我をされました方々の一日も早いご回復をお祈り申し上げるとともに、被害を受けられました皆さま方には心からお詫び申し上げます」と重ねて謝罪した。
とにかく、亡くなった方がいなかったのは本当に良かった。「離れたビルの3階の窓枠が落下して下に停めてあった自動車に直撃した」なんてことも起きてるので、どこかに少しでも「不運」が紛れていたら、もっと被害が広がってもおかしくなかったですよね……今年で一番「不幸中の幸い」が似合う出来事だったような気すらします。もちろん怪我をされた方にとっては、不幸そのものであってそんなこと言えないかも知れませんが……札幌の爆発ビル、過去に計12回指導 消防計画など不備(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース
消防局によると、爆発・倒壊した木造モルタル2階建ての建物の所有者と三つのテナントにはそれぞれ、防火管理者を置く義務があったが、いずれも選任されておらず、消防計画も作成されていなかった。漏電火災報知機や避難器具も設置されていなかった。
【今日のニュースから】居酒屋で爆発…建物倒壊 複数ケガ 札幌市
おおう……強烈すぎる ガス爆発かなあ…… これ以上被害が大きくならなければ良いのだけど…… (ガス爆発というと呉服町地下街を思い出す程度の元静岡人)居酒屋で爆発…建物倒壊 複数ケガ 札幌市(日本テレビ系(NNN)) – Yahoo!ニュース
16日夜、札幌市内の居酒屋でガス爆発があった。警察によると、複数のケガ人がでているという。 16日午後8時半ごろ、札幌市豊平区豊平3条8丁目の営業中の居酒屋で、爆発音がして火災が発生した。 警察には、「大きな爆発音がした」「火事になっている」などの通報が相次いでいる。 警察によると、ケガ人が複数でているということだが、詳しい状況は分かっていない。 居酒屋周辺の建物でも、窓ガラスが割れるなどの被害があるほか、居酒屋は建物が倒壊している。 警察は、居酒屋の建物の中に人が取り残されていないかなど、確認している。
薄毛と抜け毛(と、増毛)
祖父が2人とも髪の毛が多く、父親も母親も髪の毛が多く、親戚に禿げている人が1人もいないので、髪の行く末にはかなりの安心感があるisです。こんばんは。つっても、僕だけ禿げるっていう可能性だって無くはないから油断ならないけどな! 昔、「ハゲしいな!桜井くん」という漫画がありまして、薄毛に悩む高校生、桜井くんの日常を描くラブコメディだったんですけど、その中で抜ける毛を気にする描写があってとても印象的でした。桜井くんの家は、お父さんもお兄さんも薄毛で、お母さんだけが迷惑なくらいふさふさであり、お母さんを除く3人が3人とも抜け毛に超神経質という家庭だったので、必然そういう描写も増えるんですよね。 もちろん、抜け毛っていうのは物理的に着実に毛が減っていくわけなので、それを気にするというのはよくわかります。桜井くんは抜け毛を気にするあまり髪が抜けるようなことを極力避けています。その気持ちはよくわかるのですけど、例えば髪を洗ったときに抜ける抜け毛というのは、洗ったときに抜けたのではなくて、髪を洗おうとした段階で既に抜けている、または、活力を失って抜けかけている髪なのであって、髪の健康を考えると、さっさと抜いてしまって風通しをよくした方が頭皮には良いわけです。むしろ、既に抜けてしまった毛をいつまでも頭皮近辺に留まらせておくほうが、実は頭皮には良くない。直感では、毛が抜けることに抵抗があるとは思うのですが、合理的に考えるとそうなります。 で、まあ急に真面目な話になりますけど、この話、なんかたまに思い出すことがあるんですよね。髪の毛のことじゃなくてさ、なんかこう「直感で抵抗を感じるけれど、実はその通りにした方が合理的だし、よく調べてよく考えた方が良いこともある」みたいなこと。「糖質を摂取すると太る」みたいな話があったら、確かに直感的には「糖質を食べなければ痩せるんじゃね!!!」とか思うけれど、実際には、糖質をコントロールしながら摂取し、摂取した糖質を使って運動してカロリーを消費するっていうほうがずっと効果的だったりするわけです。糖質を制限したら確かに痩せるかも知れないけれど、それが健康か?と言われると、うーん。 タクシーを捕まえて乗る前に目的地を告げて大体どれくらい掛かるか聞いたら、1,000円くらいで行けますよ、と言われた。思っていたよりかなり掛かる。バスで行けば1/5くらいで済むわけだし、バカバカしいやと思ってバスで帰ったら待ち時間含めてなんだかんだ1時間半掛かった。タクシーなら20分で着ける。確かに安く済んだけど、果たしてそれは得なのだろうか?と考えると、うーん。 上手い例えになっているかどうか自信ないけれど、つまり、「抜け毛」というわかりやすい恐怖を回避しようとして、逆にその恐怖を温存することになっていないか?という視点が大事だよねってことです。最近の日本は、恐怖を煽ってものを勧めるようなことが本当に多いけれど、その恐怖を回避することは本当に理に適っているのだろうか?と。 桜井くんも海藻ばっかり食べてないで、バランスのいい食事をした方が良いよね…… 髪にいい食べ物を「ハゲしいな桜井君」から考えてみます。無添加シャンプー専門店へあ・まーと
留萌本線「留萌-増毛間」が廃止になってしまうようです
北海道増毛郡増毛町阿分(2012年4月)
© Mr-haruka 母親の実家がある(「あった」と言うべきかな)北海道増毛郡増毛町阿分。 最後に行ったのは高校生の時だっけ……もう20年くらい行けてない。まだ実家はあるものの、祖父はなくなってしまったし、祖母も施設に入っているので、たぶんこれから先も訪れることはないだろうなあ。そんなことを思いながらなんとなくGoogleストリートビューで見ていたら懐かしくなってしまった。残念ながら村の西側、海岸沿いを通る国道231号線(オロロンライン)上しか画像を表示出来ないけれど、いくつか画像で振り返ってみたい。撮影日は2012年4月とのこと。2年前か。