足の臭いが改善した
あまり大きな声では言えないのですが、春の初め、まだ在宅勤務になっていない頃、会社でのデスクワーク中に自分の足の臭いが気になることがありました。冬からの習慣でまだ厚めの靴下をはいていたし、汗かいて蒸れて臭っているのかなと思っていたのですけど、休日、家で靴下をはかずに過ごしていてもやはり気になる。少しでも汗ばむとダメなのか?だったら今から少し暖かくなったらどうなってしまうんだ。加齢のせいか?ずっと足が臭い人間として生きていかねばならんのか。
あまり大きな声では言えないのですが、春の初め、まだ在宅勤務になっていない頃、会社でのデスクワーク中に自分の足の臭いが気になることがありました。冬からの習慣でまだ厚めの靴下をはいていたし、汗かいて蒸れて臭っているのかなと思っていたのですけど、休日、家で靴下をはかずに過ごしていてもやはり気になる。少しでも汗ばむとダメなのか?だったら今から少し暖かくなったらどうなってしまうんだ。加齢のせいか?ずっと足が臭い人間として生きていかねばならんのか。
3週間ほどスロージョグを続けて、徐々に走ることへのモチベーションが戻ってきました。1回に走る距離を以前より1~2kmずつ伸ばしながら、少しずつ走る距離を増やして行こうと思っているんですが、そんな前向きな気持ちとは裏腹に今度は足が重い。走り出してしばらくふくらはぎの強ばりを感じてペースが上げられないんです。そのままのペースで我慢して7kmほど走れば、徐々にいつものペースで走れるようになるのはわかったんですが、仮に12km走るメニューだといつものペースで走れるのは5kmしかない。いやそれ以上に、毎回毎回、重く感じて上手く走れないぐらい足がこわばっているのがおかしい。
一度は「終わった」と思っていたんですけどね。なんかここ3日ぐらい、花粉症がきつくてきつくてしんどすぎです。目はしぱしぱするし、鼻水は止まらないし、鼻は詰まるし、くしゃみは止まらないし。花粉の飛散自体はとっくに終わってるとは思うんですけど、このところの強風で在庫一掃みたいになってるんじゃないかと。とにかくきつい。ほんの2週間ぐらいまで布団干そうと思ってたんですけど止めておいて良かった。もし干してたら今頃どうなっていたか。
新型コロナウィルスの話題ですっかり影が薄くなってしまってますが、僕にとっては春の花粉症もかなり大きな問題です。毎年のことですけれども。マスクが極めて入手しにくい状態にありますが、まだ日本で話題になる前に買っておいたマスクを何とか引き延ばしながら使っています。感染症対策としてはこまめに(出来れば1日1回)マスクを変える必要があるそうですが、花粉症対策としてはある程度期間着用しても害は出ないようなので(個人の感想です)、いいかなと。
諸事情により年度末ぎりぎりになってしまいましたが、今年度も生活習慣病予防健診に行ってきました。前職を退職してから半年、現在は当時の健康保険(協会けんぽ)に任意継続という形で加入している状態なので、いずれ現在の健康診断は受けられなくなるかも知れないのですが、それまでは受けましょうかということで今年も申し込んで行ってみました。