【メモ】Atom APIでTypePadに投稿するためのメモ
自分の無知さ加減を思い知ったのでメモっておく。泥縄、付け焼き刃注意。
自分の無知さ加減を思い知ったのでメモっておく。泥縄、付け焼き刃注意。
何度か書いている、はてなブックマークAtomAPI、FeedURIの挙動がおかしい件ですが。 一時的にはてなブックマークAPIが壊れてたっぽい気がする – NOBODY:PLACE – MUTTER (続き) 一時的にはてなブックマークAPIが壊れてたっぽい気がする – NOBODY:PLACE – MUTTER やっぱりなんだかおかしいので、はてなアイディア(障害報告)に登録してみました。 はてなアイデア – はてなブックマークAtomAPIのFeedURIを利用してエントリを取得した際に、他ユーザのエントリを取得してしまうことがある(コメント欄で追記)
やっぱり壊れてた。 WSSE認証で自分のエントリを持ってきて登録するという作業をしているにもかかわらず、他のユーザーを取得しているようだ。 とりあえず仕様上、そんなことする必要ないと思いつつも現実的に仕方がないので、APIで取得したエントリ一覧に対してid名でチェックを入れることにし、既に登録されてしまっていたエントリについては、EditURIにリクエストを投げてデータが取得できるもの(つまり僕がブックマークしたと確認できるもの)以外は、DB上で無効になるように作業。 同時に僕がブックマークしたわけではなくてもエントリ中で表示されてしまっていたので、上記手順で無効のフラグが立っているエントリは表示しないように変更。 以上で、「毎日1回まとめエントリをアップする」という運用としては問題なくなったかと。
現在このサイトでは自分(id:konaze)のはてなブックマークをまとめるために定期的にAtomAPIにアクセスして情報を取得しているんだけど、7/3の深夜から7/4にかけてAtomAPIが壊れていたらしく、自分のではないブックマークが大量に混入していた。 慌てて削除してしまいきちんとした時間を特定出来ないばかりかSSも撮り忘れてしまったので、「そんな気がする」レベルを超えない話なのだけど、とりあえず僕が送ったリクエストに対して、id:tsupoさんのブックマークが返されてきていたようだ。少なくとも返ってきた内容を整理して突っ込んでいるDBにはそのような結果が残っていた。フィードではなくAPIを使っている以上、認証も行っているわけでそんなことがあったら大問題なんだけど、プログラムをいじっていない以上そうだったとしか言いようがない。 もしかして今夜もなるかも知れないのでその場合にはきちんとしたレポートにしたいと思う。もし今夜はならなかったら、まぁ気のせいだったっつーことで。
TumblrのAPIが拡張され、キーワードによる検索とタグによる抽出に対応したそうです。The Tumblr Read API now supports two new parameters:See the API Documentation for details.
- tagged – Return posts with this tag.
- search – Search for posts with this query.
Tumblrにアップした画像(photo)をサムネイル表示するスクリプトを近々リリースする予定です。 サムネイル表示自体は、Tumblrが提供しているAPIから生成することが出来ます。 Tumblr : boreal-kiss.com しかしAPIの機能が限定的なため「直近の画像」しか表示できません。個人的にはタグで絞り込んだサムネイルや、投稿した時期を絞り込んだサムネイルも欲しかったので、そのようなものを作成してみました。
以前作ってみた、高速全文検索。 高速全文検索を実装してみたよ。 全文検索 非常に快適に検索が出来て便利なんだけど… 検索のためのデータベースの更新を、インデックスの再構築時に毎回行ってるんで、 エントリの投稿に凄い時間がかかるようになってしまってちょっと…な感じ。 まぁ予想できたことなんだけど。 さすがにきついので、インデックス再構築時にデータベースを更新するのはやめて、 Cronで処理しようかなぁと思っています。 XML-RPC使えば、多分言語が何でも出来るんじゃないかなぁ。 もしやれれば、検索ページ読み込み時のファイルアクセスはいかんともしがたいとしても、 (これについてはそもそもこの検索のコンセプトの話…な気がする) 再構築についてはそれほど重くならずに済むだろうと。 ちょっと試してみます。
諸事情により、PHPでサムネイルを取得して表示するプログラムを書いているので、 ついでにYouTubeとニコニコ動画のサムネイルを取得するプログラムをまとめておきます。 (以前書いたエントリの再まとめおよび更新版です)
はてなグループで書いている「1日1ニコ」をmixiに転載したいのだけど、 手でやると面倒だし、せっかくmixiの日記投稿APIが発見されてるんだから、 なんかできないものか…と思って、ちょっと自動化してみた。 この辺の話の続きで、暫定の解決策です。 mixiとMovableTypeの両方に投稿したいのだ…が。良い案がない。 の続き。 簡単なロジックは以下。
とあるサイトの企画の中で、 毎月の日ごとのイベントをカレンダー方式で表示させるというものがあって、 当然、毎月更新があるのである程度使用に耐えるインターフェイスを 用意しなくちゃならないんだけど、設計はともかく実際に用意するのは結構面倒。 で、どうしたもんかなーと思っていたのだけど、ああ、GoogleCalendarで管理して、 そのデータを引っ張ってきてサイトに載せればいいじゃない、ということに気づいた。 ある程度パブリックな情報だから、直接GoogleCalendarを参照されても困らないし、 ユーザを増やせば複数で管理することも出来るし。 ライブラリを探せばなにがしかあるだろうけど、 ただ引っ張ってきたいだけでPOSTしたりしないので、自分で書いてみた。 使用言語は例によってPHPです。