充電器の異音対策にスイッチつきケーブルを導入(続・ANKERの充電器「Anker PowerPort Atom III Slim」から異音がするとき)
【メモ】PostCSSが面白そう
Smarty経由で久しぶりにCSSの話を見て、それlessで出来るよみたいな話を見掛けてlessとscssの違いを調べてたら「Bootstrap5ではScssからPostCSSになります」みたいな話を読んで興味を持ったという流れ。実際にはBootstrap5では使っても使わなくても良いということになってるみたいですが。
コンタクトレンズの表面にはマークがプリントされていた(「ソフトコンタクトレンズの裏表、もう少しわかりやすくならない?」の続き)
Affinity Photoを使用中にIMEがオンオフを繰り返してしまうのを解決する
画像編集ソフト「Affinity Photo」を使用中に、突然IMEがオンオフを繰り返してまともに操作が出来なくなるようになってしまいました。原因は不明。1回そうなるとアプリケーションを終了しても直すことが出来ず、サインアウトするか再起動するしかありません。ちょっと画像を編集しようとしただけでなるのでほとんど作業は不可能です。ただ、不思議なことに他のアプリケーション使用時にはなりません。なんだ
【ランニング】2022年1月もロング走30km。序盤に山登りしたおかげで後半にしわ寄せが
ランニングと関係ない足裏の怪我と天候不順でロング走も目標距離達成も難しいかもと思っていた2022年1月でしたが、後半天候が安定したこともあってコンディションを上手く調整しつつ最終日にロング走を走ることが出来ました。そのレポートです
【メモ】Affinity Photoで余白を削除してキャンバスを動画サイズにマッチさせる
例えば上のような画像があった場合、以前使っていたソフトウェアではワンクリックで余白を削除する機能ってのがありました(背景色が1色の時のみ動く)。Affinity Photoでも同じようなことが出来ないかと思って調べたところ、ワンクリックとはいかないまでも少ない手数でやることが出来ました