Friday Five – 2008/06/13
恒例の、FridayFive。
今回はお金に関する質問。
thefridayfive: Friday Five — June 13, 2008
過去ログ:
NOBODY:PLACE – MUTTER : friday5
恒例の、FridayFive。
今回はお金に関する質問。
thefridayfive: Friday Five — June 13, 2008
過去ログ:
NOBODY:PLACE – MUTTER : friday5
20年の歳月を経て、同じ人、同じ車、同じ場所で再現された写真。
若かった君は今はおじいさんになってるし、
子供だったあなたは今は立派な女性に。
自分が追っかけてる動画シリーズってのはいくつかあるんですが、 その中で最近一番熱いのはコレ。 そう、シムシティ実況。 まー淡々と街を育てるゲームで直感的にも分かりやすく、 コレで何を実況することがあるんだwとか思うわけだけど、コレがまた滅法面白い。 あ、あのね、ゲーム自体は普通です(苦笑) スーパーファミコン版のシムシティ。攻略法もある程度確立されてる。 (いや、だからこそいいのかもしれんけど。コメントしやすいし) それを淡々とやってんだけど、なんだろうなぁ… うp主(ひできちさん)の人柄なのか、声なのか、なんだかよく分からんけど、妙に落ち着くw ゲーム実況なんだけど、ゲームそっちのけで雑談とかしてるしw 誰だよ、とんかつおじさんwwwアレは本気でふいたw シムシティなのに弾幕とかどういうことだよw(このきのこ野郎!) ゲーム実況てかもはやラジオの世界なので、ゲーム分からなくても楽しめるかと。 もしよろしければ是非。
美味しいものを食べるという嗜好と共に、 『味が分かる』という概念があるんだけど。 僕はこの『味が分かる』という概念について少し疑問に思うことがある。 以前、友達が言っていた言葉で、 という言葉があった。 なるほどすごいなぁ、という思いと一緒に、違和感 ── ちょっと待てよ?という感情も沸いた。 (そのお父さんがどうこうではなく、テキスト上の繋がりという意味で)
id:rikuoさんのとこより。
確か怪盗ジゴマは避けてた記憶が – ザオ陸 – かたみみ部ぺぺねた。 「味の素」に偏見持ってるおとこの人って… 「味の素」に対する苦手意識を植え付けたもの、というと wikipedia:じゃあまん探偵団 魔隣組 の怪盗ジゴマが苦手だったんじゃなかったかなー。正直うろ憶えなんだけれど、化学調味料を使った食品を食べていると血が不味くなる、という吸血鬼がいてそれを食べていない人を狙う、といったエピソード。それで何となく「味の素」に妙なイメージがあるような記憶。
恒例の、FridayFive。
今回はランダムな5つの質問。
thefridayfive: The Friday Five for 6 June 2008
過去ログ:
NOBODY:PLACE – MUTTER : friday5
今朝、バリューコマースから振り込みがあり、えええ?と思ってたら、
こんな発表があったらしい。
アフィリエイトならバリューコマース パートナーの皆様へ平素は、バリューコマース・アフィリエイトプログラムをご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、バリューコマースでは、パートナーの皆様の報酬の最低支払額を、2008年4月末に確定、6月中旬支払い予定の報酬から、これまでの5000円から、1000円に引き下げるとともに、振込手数料を当社負担と変更することを発表します。
5/28に、3月まで住んでいたマンションの退去に関する問題が解決したと書いたんですが。
いやいやいや、まだ甘かった。 いい加減な会社はとことんいい加減だな。敷金問題、解決。 – NOBODY:PLACE – MUTTER3月まで入居していたマンションの敷金問題で揉めていたんですが、 それがこのたび無事合意に達しましたのでご報告させていただきます。
実家では、節分の時には落花生を撒きます。 母親が、 というんで、あー独自案なのかと、 なんとなくな違和感ありつつも納得してたら…
> 節分には大豆ではなく落花生をまく > 節分には大豆ではなく落花生をまく > 節分には大豆ではなく落花生をまく あああああ! そうだったのかああああ! や、母親、北海道出身なんですよ。 あー目から鱗が落ちまくり。北海道民が味覚障害者だらけなんだが:VIPPERな俺1 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中[] 投稿日:2008/06/13(金) 00:08:02.73 ID:wKpMUIyl0
- 焼いたもちにはバターをつけて食べる
- 茶碗蒸の中に入れるのは銀杏ではなく栗で、茶碗蒸自体もひどく甘い
- ペヤング焼きそばが売ってない
- 節分には大豆ではなく落花生をまく
- 本土でもナポリンを売ってると思ってる
- 大学生コンパの一気飲みは、ジンギスカンのたれか焼酎割り用のライムシロップ
- 豆パン、というただの豆をパンにいれただけのものを売っている
- パンチェーン店「北欧」(札幌)は定価でパンを販売したためしがない
- 納豆に砂糖を混ぜて食べる
- 赤飯に小豆ではなく甘納豆を入れ、赤い色は食紅でつける
- トマトに砂糖をかける
- アメリカンドッグにも砂糖をかける
- 牛乳ベースのラーメン「ピリカラーメン」なる食べ物が存在する
- 鹿肉、羊肉はもちろん熊、トナカイ、アザラシ、トド肉も食べる
- しゃぶしゃぶに使う肉はラム肉だと思っている
- 店で焼き鳥を注文すると豚肉を串に刺したものを持ってくる
このエントリの続き。 警察の電話番号 – 京都府警(および近畿各県警)の場合。 まぁ別に誰も喜ばないし、誰のためにもならないであろう、とは思うけどもね(笑) 中途半端に調べたら気になっちゃったんで。 ではゴー。