IDコールされたのでお返事ー

はてなダイアリーの方でトラックバックをいただいていたのに3ヶ月くらい気付かなかった(苦笑) 今更感通り越して話題として痛んでる気がするけど、とりあえず雑感。 話を整理しておくとこんな感じ。

  1. FireFox3上のニコニコ動画で日本語が打てない → “Flashを使うこと自体に問題があります。それを選択したのはWebコンテンツ側ですし、そのリスクを理解できていなかったのであれば勉強不足と言うほかありません。
  2. 僕のはてブコメント: id:konaze firefox, flash “Flashを使うこと自体に問題があります” ユニークだね。問題があるからなんなのだろう?対応しません、ってことなのかな?
  3. 事情を知らない方が多いのではないかなと思ったので、始めてidコールというものをつかって日記をかいてみようと思った次第です。

続きを読む

【メモ】 Windows2000でGoogleChrome。

かねてから開発の話があったGoogleのwebブラウザ、 「Google Chrome」のβ版が、先日(9/2)リリースされました。

Google Chrome、ダウンロード開始 – ITmedia News
米Googleは9月2日、オープンソースブラウザ「Google Chrome」のβ版を公開した。Googleのサイトでダウンロードできる。日本語を含む40言語以上に対応し、世界100カ国以上で利用できる。現在はWindows Vista/XP版のみだが、Mac版、Linux版についても近く提供を開始するという。
評判自体は…微妙、というかまだまだこれからだねっていう感じですが、 少なくともOperaのシェアはすぐ抜くんじゃないかという話も。 不安定ではあるけどとりあえずJavaScript周りがえらい早いんだもの。 コンポーネントはSafariと同じAppleのWebkitということで、 webデザイナとしては表示を確認しておきたいところなのだけど… Windows Vista/XP専用。 ま た か。ヽ(`Д´)ノ まぁ今更Windows2000使い続けてる僕がどうかしてるのは百も承知なんですがね。 ただ、ググってみたらWindows2000にインストールする方法があるようなので、 簡単にメモ。

続きを読む

[sleipnir] Sleipnir2.8.1リリース

Sleipnirの最新版、2.8.1がリリースされています。 【Sleipnir】Sleipnir 2.8.1 をリリースしました! (フェンリル | デベロッパーズブログ) Sleipnir | リリースノート 主な不具合修正や仕様変更に緊急なものは含まれていないようですが、 先日リリースのあったYahoo! ウェブ検索の件が反映されているので、 出来れば早めにアップデートしておいた方が良いかなーという感じです。 (Yahoo! ウェブ検索使ってない人には…関係ないけど)

Sleipnir 2.8.0 正式版差し替えのお知らせ (フェンリル | デベロッパーズブログ)
フェンリル開発担当の RAPT です。 いくつかの検索クエリを修正しました。本体の変更はありません。 検索クエリを変更しないと、Yahoo! ウェブ検索が 9 月以降(期日未定)検索できなくなりますのでご注意ください。

続きを読む

フクダする?ww

違ッ☆ (画像は【lobotomylab.】 ロボトミィラボ.さんからお借りしました) 我が国の行政トップたる内閣総理大臣が、2期連続で1年で辞任するという異常事態。 …てかまぁ、フクダさんはやる前から見えてたもんだけどね。 あんだけ持ち上げてた大手新聞社は何とか言ってみろよ、コラ。とか思うわけですが、 安部さんが辞めたときの有名なアサヒネタが再掲されてました。

続きを読む

ブログへの転載について(【続】JALからも返信をいただきました。)

JALからも返信をいただきました。 前回の回答に関して、 ブログへの掲載の許可を求めて再度JALに問い合わせていましたが、本日返信がありました。 回答は2行。

当社からの回答をブログなどへ掲載することは、お断りさせて いただきますことを、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
了解いたしました。 たびたびのご回答、ありがとうございました。

続きを読む

仕事中に気になる上司の言葉遣い。

こんな記事がありまして。

【2ch】ニュー速クオリティ:【?(^o^)/】メールに絵文字や顔文字を使う上司に、部下の3割が「好感もてる」【(´・ω・`)】
「上司からのメールに絵文字や顔文字は入っているか」という質問では、「絵文字入り」が16.8%、「顔文字入り」が7.7%、 「絵文字も顔文字も」が14.8%で、「どちらも入っていない」が60.6%となった。性別・年代別に比較すると、 「どちらも入っていない」割合が最も高いのは男性の70.7%。それに対して女性と20代では割合が低く、それぞれ 51.3%、54.3%となった。 上司からの「絵文字や顔文字入り」メールを受け取った印象については、「好感」を持ったとした人が29.7%で、 「非常に好感」の3.2%と合わせると32.9%となった。最も多いのは「どちらでもない」の54.2%で、「不快」は7.1%、 「非常に不快」は5.8%だった。性別・年代別に比較すると、女性と30代での「好感」率が特に高く、どちらも35%以上。 反対に「不快」率は男性と40代で高く、いずれも10%以上となった。「好感」を持ったとする理由については 「親しみやすさ」、「不快」については「公私混同」という意見が目立った。
そういえば先日、上司からのメールに不快感を抱いて文句を言ったところなので、 何となく実感としてよく分かったのだけど、 (自分のミスに対して汗の顔文字が付いてた。真面目に考えろよ、と思った) そういえば同じような路線で、最近ずっと気になってる言葉遣いがあるので、 ちょっと列記してみようと思う。

続きを読む

あれ惑星、かな…(iStarsを使って星空を見てみる)

部屋のベランダは東向きに付いていて、その北端でいつもタバコを吸ってます。 夜はそこから星など見てるんですが(昨日の深夜はオリオン座が綺麗で季節を実感した)、 最近、北東の位置で非常に明るく輝いていて、 かつあんまり動かないそれどころか北から南へ平行に移動する星があって、 なんだあれは…未確認飛行物体か!とか思ってたんですが、 まぁ、んなわきゃーないだろ、惑星じゃないのか、と。

基礎知識 – 5.惑星
通常は背景の星座に対して西から東に向かって移動していきます。これを「順行」といいます。 ところが、内側の軌道を回る地球が外惑星を追い抜いていく際に、徐々にその動きが鈍くなり、天球上に静止してしまいます。これを「留」といいます。 留が過ぎると今度は東から西に向かって移動を始めます。これを順行に対して「逆行」と呼びます。逆行中に衝を迎え、ふたたび留を経て順行に移るわけです。(外惑星)

続きを読む