[JW FLV Media Player] wmodeにtransparentを指定すると自動再生がされない。

少し前に、Liteboxなどのレイヤーとの重なり具合の調整のために、 JW FLV Media Player側ではwmode=”transparent”を指定した方が良い、 というようなことを書きました。 FlashPlayerがLiteboxレイヤーの手前に来てしまう件について。 で、重なりの問題はこれできっちりと解決するんですが、 このwmodeを設定していると、次のようなことが起こることが分かりました。

動作条件
プレイヤーを別ウィンドウで開く。
症状
開いた子ウィンドウにフォーカスを合わせるまで再生が行われない。自動再生を設定していても同じ。
ブラウザ環境
Firefox 3.0.4
うーん、IEだときちんと再生してくれるんですけどね… とりあえず習慣で設定してしまっていただけで、 プレイヤーだけの子ウィンドウにwmodeは不必要なので削除。 これで問題なくなりました。 やれやれ。

続きを読む

【ニコニコ動画】 テクテク冒険記を見終わった。

洋ゲーRPG『OBLIVION』のプレイ動画、テクテク冒険記。全163話。 10/11から見始めて、見終わるのに5週間掛かりました…やー長かった。 自分ではなかなかやらないゲームではあるんだけど、見ると楽しいんだよなぁ… 最終回もナイス編集。 乙でした!

続きを読む

ScreenToasterがなかなか面白い件。

デスクトップの状態を録画できるツール&WEBサービスを提供するサービスがあるらしい。

DL要らずのスクリーンキャスト録画ツール「ScreenToaster」がバージョンアップ(招待あり)
公開前からブログで注目を集めている「ScreenToaster」はブラウザからスクリーンキャストが作れるソリューション。サービスはまだ非公開ベータだが、その新バージョンが新機能搭載で今日(米国時間11/13)リリースとなった。 録画(「Alt+S」を押すだけ)後は解説をボイスオーバーで加え、サムネイルのプレビュー変更、動画サブタイトル挿入も可能になった。ユーザーエクスペリエンスはとてもシンプルで、スクリーンキャスト作りが格段に楽になる。
おおー。 どうしてもテキストだけじゃわかりにくいヘルプのために、 何か動画を用意したいなぁと思ってたんだけど、これがあれば。 現在は招待制なので、招待キーがない場合には申請をしなくちゃいけないみたい。 でも申請から8時間でキーが届いた(現地で朝になったからかな)んで試してみた。

続きを読む

NHKオンデマンドの料金設定が上手いなー

12/1から始まるNHKの動画配信サービス「NHKオンデマンド」の料金体系が発表になってました。

NHKオンデマンドブログ:NHKブログ | お知らせ | NHKオンデマンドの利用料金が決まりました
見たい番組がいつでも好きなときに見られるNHKオンデマンドサービスは、来月1日からスタート。いくらで、どの番組をご覧いただけるのか、皆さんの関心がとても高かった料金について決まりましたのでお知らせします。

続きを読む

野球日本代表の愛称はサムライジャパンに!

WBC日本代表愛称、サムライジャパン! – 野球 – SANSPO.COM
日本プロ野球組織(NPB)の加藤良三コミッショナー(67)は12日、WBCの原監督の就任会見で、日本代表の正式な愛称を「SAMURAI・JAPAN」に決定したと発表した。  代表呼称については、前回大会は『王ジャパン』、8月に行われた北京五輪も『星野ジャパン』と呼ばれたが、監督名がつく名称はおかしいとの批判の声が出ていた。原監督も、監督が注目されるべきではないという意見で「日本の野球道には武士道が入っている。今のジャパンを象徴する素晴らしい名前。気に入っています」と話した。

続きを読む

彼氏がニコ厨だった。別れたい…

「何見てんの?」とか言って覗いたら森の妖精だったときなんか恥ずかしいww 下向いちゃうしww 男にはせめて修造祭で熱くなってて欲しい… IKZOなんかでMADキメられたら…もう最悪ww せめて普通に東方や初音ミクぐらいで抑えておいて欲しい。 常識的に考えて欲しいだけなんです! 兄貴動画薦められたときの恥ずかしさとか分かる? あのね?たとえば週末10??20人オンの時のメッセで書いてたりするでしょ? それぞれ好きなことしながらだらだらしてたりするわけじゃない? みんな普通に技術部とかゲーム実況とか見てるわけでしょ? 兄貴にホイホイ着いてったら凄く大きいです…

続きを読む

さくらインターネットのレンタルサーバサービスが容量拡大へ!

さくらインターネットからサービス改定のお知らせが来ました。

SAKURA Internet //
2008年11月12日 お客様各位                    さくらインターネット株式会社 平素はさくらインターネットをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 弊社では、「さくらのレンタルサーバ」および「さくらのメールボックス」サービスの、ディスク容量増強、および一部プランのメーリングリスト/ドメイン設定数上限の拡大、マルチドメイン対応などの改定を、2008年11月19日(水)に、実施いたします。 この改定では、初期費用、月額料金は変わらず、ディスク容量など仕様の強化を行い、さらにコストパフォーマンスを追及いたしました。また、既に対象サービスをご利用中のお客様につきましても、本強化の内容を適用させていただく予定です。 さくらインターネットでは、今後もよりよいサービスをご提供できますよう精一杯努めてまいりますので、引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
ほうほう、なるほど。 最近、色んなログがたまってきたせいか、HDDの使用量が70%を超えつつあったので… もしそこが強化されたら引っ越し考えなくて済むし助かるなぁ。 詳しい変更はこんな感じ。

続きを読む

もてるかどうかは顔だけの話でもないなー

周りの「モテる男」を見て思うのは、案外、顔だけが重要な要素ではないなーとか。 この場合の「モテる」というのは、単に女の子と縁があるというよりも、 一般的に十分と思われる数(大体は1人だと思う)を超えて、 幅広く友達ないしはそれ以上の関係のある異性がいるくらいの意味合い。 (だからあんまり恋愛話とは関係ない) んで、そういう感じの「モテる男」な友達を見ると、 顔が少なくとも人並みレベルなのはまぁそうなんだけど、「人並み」ったってねぇ? 男の人並みなんか、女の子に比べればもの凄い曖昧なわけだし、 彼らも必ずしも目立って男前というわけでもない。 んーじゃあなんだろ。

続きを読む