Friday Five – 2009/05/22 : Alien Invasion
恒例の、FridayFive。
今回は、エイリアンの侵略!
thefridayfive: The Friday Five for 22 May 2009
過去ログ:
NOBODY:PLACE – MUTTER : friday5
Friday Five – 2009/05/15
恒例の、FridayFive。
今回は…名前についての質問から始まる雑談っぽい質問。
thefridayfive: Friday Five for 15 May 2009
過去ログ:
NOBODY:PLACE – MUTTER : friday5
メジャーデビューしたryoさんに今も親近感を抱くこと。
「メルト」のヒットでニコニコ動画での人気を不動のものとし、その後もヒット曲を重ねてアルバム「supercell」でメジャーデビューしたsupercellのryoさん。 アルバムリリース後は新曲の発表もなくリリース面では目立った活動がありませんでしたが、メジャーレーベル(「supercell」と同じくSony Music?)からシングルをリリースすることになったそうです。
おおー。お久しぶりです、ryoです。 CD出したら暇になるだろうと予測していたのですが、 気が付いたらもう6月間近でした… そんなsupercellですが、めでたくシングルをメジャーで出す事になりました。 ありがとうございます! タイトルは「君の知らない物語」です。 そして、タイアップはなんと夏のアニメで放映される「化物語」に決まりました。 はい、あの西尾維新さんの、です…恐れ多いですね。原作未チェックの方は 是非一度読んで頂けると。 ボーカルには、メルト3mmixも歌ってくれている、ガゼルさんことnagiさんに お願いしました。早く聴いて欲しいなあ、と思う出来上がりなので お楽しみに!
IE8をアンインストールした。
IE7と共存させていたせいなのかも知れないけれども(レジストリ周りとかかなり競合するっぽい)、IE8の調子が異常に悪くなった。具体的に言うと、ドロップダウンリスト(<select>)を開くだけでポップアップブロックが出て怒られる。例外設定しても、セキュリティの各種設定を最低ランクないしはオフにしても、全く改善されず、ていうかポップアップブロックを無効にしても余裕で警告が出まくる。Googleの検索オプションだろうが何だろうがお構いなし。うーむ…さすがにこれは実用に耐えんな…ということで、再インストールするつもりでアンインストール。 何の問題もなく、アンインストール。 (レジストリとかは知らないけど)
[ZizaRu] 積みまくる人たち。
話には聞いていましたが、ここまで凄いとは…
世界各地の積みまくる人たち。
圧巻です。
Firebug+YSlowで色々チェックしてみた。
米Yahoo!が提供しているサイト診断ツール「YSlow」(Firefox用アドオン)が面白いらしいので導入してチェックしてみた。導入方法や、診断のチェックポイントなどはこのサイトを参考に。 Firebugでラクラク診断?Yahoo!が明かすページ表示の高速化13のルール | 株式会社イー・エージェンシーのコラム 結論から言うと確かにこれは面白い。あくまでYahoo!ノウハウに基づく基準なので、そこまでやる必要はないとか、システム/予算的に無理とかいうこともあるけれども、きちんとした理由で「このサイトのここがダメだからこう直した方が良い」というのがわかるのがいい。それを直しさえすればいいかどうかは別にして、「1つの統一された基準で問題の切り分けを行ってみる」というのは、問題を把握する上で役立つものだなぁと。
NASを買おうと思っています。
主な用途は、PC内に入っている音楽データの共有と撮影した写真データの保存・バックアップ、メールデータのバックアップ。動画など重いデータの置き場。 現在候補として考えているのは、これ。
![]() | BUFFALO ネットワーク対応HDD LinkStation 1.5TB LS-CH1.5TL バッファロー 2009-05-02 売り上げランキング : 1471 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
PC直ったー
結果は、「電源の故障」でした。 ただまぁ、例によって色々と誤算があったので、朝から活動して復旧がこの時間まで掛かってしまいました。
本日の誤算
- 朝から雨
- 自転車に乗って買い出しに出掛けようとしたらパンクしてた→修理
- グラボの取りそろえがいまいちだったので止めたら荷物が減った
→ ので食料品を買いだしたら飼いすぎて大変なことに - 電源繋いで最小構成で起動したら上手く動いたんだけど、すぐにM/Bが壊れた
→ どうやら取り替えたM/Bの方が古かったらしい
PCの電源が入らないぜベイベー
巡回先各所でPCが壊れたという話を最近よく目にしまして。 PC死にました – An Empty Box >> pikayan’s Diary PCが逝かれてしまった(多分電源) – まんげきょう 青空屋 | 環境一新 んーそんな季節かぁ嫌だなぁ気をつけなくちゃなぁとか思っていたんですが。 今朝起きて電源スイッチ押したっけ電源はいらねーでやんのwwwwww いつ立ったかわからんけどフラグ回収完了wwwww (´Д⊂グスン