【マラソン】きちんと走り始めたのは実は2018年から。まだ丸2年ぐらい。
マラソン5回目だし結構もう長いことマラソン走っているような気がしていたけど、自分の走った記録をよくよく見返してみるときちんと走るようになったのって実は2017年の夏ぐらいからなんですよね。まだ丸2年ぐらい。
【ニュースから】旧新風館が「新風館」として新装オープン、カナート洛北も改称
【神戸マラソン2019】レース3日前の仕上げ
レース直前週のトレーニングもそろそろ終わりです。3日前となる昨日の夜、1kmジョグのあと3kmダッシュをしてそれで〆。ダッシュの目標ペース5分/kmだったところ、結局平均4分34秒/kmで走ってしまい(僕の5kmタイムトライアルと同じぐらい)、ちょっと負荷掛けすぎたかもという感じはありますが、まだ中2日あるから大丈夫でしょう。後は前日に軽くジョグするだけです。夏の間少し怪我が多くて、順調にメニューを消化できたとは言いがたいけど、ラスト3週間は上手く調整できたかなと思います。どこも痛いところはなく、疲労もなく。体重だけは重いけど。
【今日の夢】友人が走っているところに出くわす(2019/11/14)
特に何の変哲もない話なんでわざわざブログに書くほどのこともないんですが、個人的には普段ほとんど思い出すことがない友人がふっと夢に出てきてびっくりしたってことよくあるので、なんか書いておきたいんですよね。 (画像は https://mac550tk.blogspot.com/2018/04/2003538.html からお借りしました)
【神戸マラソン2019】エネルギー補給をアレンジ
「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2019年11月のデータを掲載)
【神戸マラソン2019】 サブ4を目指して
もうここ3年ぐらいずっとサブ4を目標に走り込んでるんですけど、仕事その他とのバランスもあってなかなか上手く走り込めない時期があったり、レース直前に体調を崩したり、当日失敗したりしてなかなか達成できていません。コンスタントに月150kmから200kmぐらいは走っているので、踏んでいる距離からすればサブ4ぐらい達成できていてもおかしくないはずなんですが……なかなか上手く行かないですね。おっかしいなあ。そういうわけで神戸マラソン2019の目標もこれまでと変わらず「サブ4」です。今年の京都マラソンが4時間10分だったので、あと10分縮められればと思うんですけどその10分が遠い。
「世界報道写真展 2019」(@立命館大学国際平和ミュージアム)に行ってきました。
あまり美術館や博物館、各種展示に足を運ばない我々にとって「世界報道写真展」(World Press Photo 2019)は数少ない毎年必ず行くことにしている写真展です。ブログを見返してみると2012年を最後に記事を書いていないみたいですが、その間行かなかったのは1回だけ(関西での開催が例年より早く、気付いたら終わってしまっていた)で、それ以外は毎年行っています。いつもそういったことに興味がないからこそ1つぐらいはそういう接点があった方が良いのではないかと言うことと、中立的で網羅的なこの報道写真展がとても気に入っているからです。もちろん見たあと暗い気持ちになる写真も数多くあるのですが……