バイデンさんが大統領選挙勝利確実らしいですが、選挙結果見て戦慄するアメリカの状況
今後状況がどう転んでいくかよくわかりませんが、暫定的な意味では「バイデンさんが大統領選挙に勝利し、次期大統領となる見込み」といって差し支えない状況なのかなと思います。相変わらずトランプさんは認めていませんけど。
今後状況がどう転んでいくかよくわかりませんが、暫定的な意味では「バイデンさんが大統領選挙に勝利し、次期大統領となる見込み」といって差し支えない状況なのかなと思います。相変わらずトランプさんは認めていませんけど。
「お仕事近況」の中でも言及しましたが、飲食店での仕事の内容が増えてきました。今のポジションに入って実質半年ぐらい、そこで求められることは概ね問題なくこなせるようになりました。週に1回ぐらい入るだけのアルバイトならそれで十分なんでしょうが、週の半分程度入り長時間勤務もOKのフリーターだともう少し求められることがあり、そろそろ別のポジションも出来るようになりましょうかという雰囲気になってきました。
ここ半年ぐらい、嵐を好きになったのと同じような経緯で乃木坂46が好きになりまして、その流れで映画「映像研には手を出すな!」の告知や情報をたくさん目にすることがありました。主演は乃木坂46の、齋藤飛鳥さん、山下美月さん、梅澤美波さんの3人。元々は「月刊!スピリッツ」で連載されている漫画が原作でアニメ化もされており、存在だけは知っていたんですが内容は全く知らず。気にはなりつつもスルーしていました。面白そうだけどどうなのかなーなんて思いつつ。
9月は少し頑張りすぎて300km超えちゃったと思っていたんですが、コンスタントに走っていたらいつの間にか10月も300kmを超えてました。適度に休足日も挟んでいますし決して無理して頑張ったという意識はなくて、1回に走る距離を少しずつ伸ばしていたら結果的に月間走行距離が増えたという感じです。
2018年3月に現在使用している「iPhone 8」に機種変更してから約2年半が経ちました。それまではずっとソフトバンクを利用していたのですが、この機種変更を機にSIMフリー端末に変え、携帯会社をソフトバンクからLINEモバイルに変更しました。端末代は103,464円。スマホってほんと高いですよね。iPhoneは特に高いけど。
西日本を中心にAmazonの小口配達を請け負っていた運送会社「TMG」が契約解除になったというニュースがありました。なにかプレスリリースが出ているわけではないので、実際にそうなったのかどうかはわからないのですが、しかし最近Amazonから我が家(京都)に発送される商品が小物から大物まですべてヤマト運輸での発送になってて、ニュースの信憑性を否応なく実感します。本当にやっちまったんだな、TMG。
というわけで、10/28(水)から水曜どうでしょう2020最新作が始まりました。D陣の方針として「地上波放送翌日からネタバレ解禁でどんどんしゃべっていく」ということらしいので、本ブログでもネタバレについて本文ではあまり気にしないことにしますが、一応、タイトルや見出しで内容がわからないようには配慮するつもりです。