「山盛り」というのは分量ではないよねという話(数字に変換出来るようにしよう)

計量スプーンのイラスト

家庭における「レシピ」においては、「砂糖小さじ大盛り1」という表現はそんなに違和感のない表現かも知れませんが、しかしその表現は通常、レシピでは使われません。「小さじ1」とか「小さじ1/2」とかはあっても「小さじ山盛り1」はない。なぜかと言えば話は単純で「山盛り」という表現だと分量を正確に計測出来ないからです。正確に計測出来ないから、味が毎回ブレる。そんなレシピでは役に立たないですよね。

続きを読む

「鋼の錬金術師」を読了

年末から年始にかけて、スクウェアエニクスの提供するコミックアプリ「コミックUP」でマンガ「鋼の錬金術師」が実質無料で全108話公開されていました(1/11まで)。ちょうど読む漫画がなくなって探していたところだったし、名前は聞いたことがあったけれど読んだことが無かったので軽い気持ちで読み始めたところこれが望外に面白くて。最初は12/31までの限定公開だった(後に1/11に延長)ので読み切れるか不安でしたが、毎日もらえるポイントを朝晩欠かさずもらってなんとか最終話まで読み終わることが出来ました。間に合って良かったーそしてすごく良い作品だった!

続きを読む

明けましておめでとうございます2021

去年の大晦日はもう何年ぶりだろうというぐらい久しぶりに自宅で過ごしました。カウントダウンは20歳過ぎぐらいから30歳過ぎぐらいまでは京都クラブメトロ、それ以降はほぼThe Weller’s Clubで過ごしてきたので、もしかして20年ぶりぐらい?(2回ぐらい実家に帰ったことはある)我が家にはテレビがないので紅白歌合戦を見ることもなく、夕方には風呂に入り、晩ごはんを食べて飲み始めて、World of Tanksをしながら年越しを迎えるというカウントダウンでした。毎年これだと退屈だけどたまにある分には新鮮。

続きを読む

2020年振り返り

毎年恒例の1年振り返り記事。別にこんなの書かなくたって良いんだろうけど、急に止めるのはなんか気持ちが悪いので今年もなにがしか書いておこうと思います。正直いって新型コロナウイルスのせいでイベントごとが全然なかったので、振り返ったところでランニングと仕事のことばかりなんですが。

続きを読む