鶏ひき肉入り野菜餃子(おから餃子) 2021
【お仕事近況】飲食店のシフトカットに対して補償してもらえることになりました(ただし1ヶ月分のみ)
緊急事態宣言による営業時間短縮要請と、閑散期における売上減を理由として1/11から2/10の間のシフトがすべてカットされました(すべてのアルバイトが対象)。アルバイト全員となるとさすがに酷いので休業手当は出るのかどうなのか会社側に質問していたのですが、その返事が返ってきました。その回答はこんな感じ。
自家製キムチを仕込みました(2021年1月)
キムチが好きで時々買うのですが、市販されているキムチで好みに合うものが少なくて困っていました。市販されているキムチによくある特徴は、甘い。辛さはすごく辛いものからほとんど辛くないものまでいろいろですが、甘さに関してはほぼ例外なく甘い。それもそのはず、キムチのレシピって結構な量の砂糖を入れるんですよね。砂糖は乳酸菌の食料になるし味やコクだけでなく保存という点でも有用なのですけど、それでもそこまで甘くする必要はあるのか。有名な店のキムチも結構食べましたが、大概甘い。「それがキムチなんです」と言われたらそれまでですけど、僕は甘くないキムチが食べたい。
【つきももキッチン】明日1/17(日)、出町柳かぜのねにてランチ営業します
議論を重ねた結果、感染対策を十分に行った上でランチ営業を行うことにしました。オープンは11時半、ラストオーダーは15時半で、16時閉店の予定です。20時まで余裕がありますのでドリンクメニューにない店内にあるお酒もお出しできますが、恐らく生ビールはご提供出来ないかなと思います(夜の営業がないので)。
「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2021年1月のデータを掲載)
Amazonはスクレイピング対策をしているらしい
「APIが使えないなら商品ページをスクレイピングすれば良いじゃない」と思ってやってみたけど上手く動きませんでした。なんでなんかなと思っていたんですが、どうやらAmazonってスクレイピング対策をしてるんですね。そうだったのか。
「コタツ記事」について思うこと
Number MVP 2020 は将棋の藤井聡太二冠に
Sports Graphic Numberで毎年行われている「1年間で最も観る者を興奮させ、輝いたアスリートに贈る「Number MVP賞」」に2020年は将棋の藤井聡太二冠が選ばれました。
「Amazon Product Advertising API」を使わずにAmazonの商品リンクを貼る
このサイトでは商品の紹介のときに自家製のAmazon商品リンクを貼っています。表示にはAmazonが提供している「Amazon Product Advertising API」を使っているんですが、このAPI、30日以上売上実績がない場合利用出来なくなります。今までは僅かながら売上実績があったので(月に1件とか)それで何とか使えていたんですが、ついに30日以上売上実績がなくなる時が来てしまいまして、表示が出来なくなりました。