次にPCを買うときはMacにしようと
「次にPCを買うときはMacにしよう」と思いつつ、多分また自作するんだろうな(そしてOSはWindowsにせざるを得ないんだろうな)と思うんですが、メインPCはそれとしてももしノートPCを自分で買うとしたら多少高くてもMacを買いたいなと考えています。普段仕事でMac使ってるけど、とにかく使用感が良い。Windows10のもっさくて使いづらいUIに比べて、Macのわかりやすさと言ったら。 しかも今はほとんど全てのことがブラウザ内で完結するようになっているから、ぶっちゃけGoogle Chromeさえ動けばOSは何でもよい(そういう意味でいうと自作PCだってLinuxで良いのかもしれない、インストール方法わかんないけど)し、不都合なんて感じない。敢えて言えば自宅PCで行う少し高度な画像編集が出来ない(ソフトウェアがないので)ということぐらいだけど、さすがに印刷物作るにはAdobeの製品がなにがしか要るけど、ブログ素材ぐらいならWebサービスでなんとかなるからどうしてもというわけではない。

韓国関連の話題が気になってネット上ではあるけれどいろいろなニュースを読んでます。日本のメディアはだいたい同じスタンスではあるんですが、自制的に事実のみを報道しているメディアもあれば、もう一歩踏み込んで韓国を非難するもしくはあざ笑うようなメディアもあり、様々。もちろん極少数、韓国に対する攻撃を止めよ、ないしは韓国の意見を聞いてそれに沿うように政策変更せよというような感じのメディアもあったりするんですが、主に左派系のメディアの方が動揺している感じがあります。日本でいうと朝日新聞とか。右派系のメディア(産経新聞など)は、いつもだったらもうちょっと韓国に対する批判が強い論調なのに今回ばかりは多少自制している感じがあって、逆に落ち着いているような。まあなあ、今までのようなバチバチにやり合うよう感じとは違って、今回は韓国政府の「何言ってんの」感が圧倒的すぎてこれ以上言うことないもんなあ。


