Windows10でも「Macromedia Fireworks 4」が動きました
お前いつまで使ってるんだよという気もしますが、ほとんど化石みたいな画像編集ソフト「Macromedia Fireworks 4」を今でも使っています。Macromediaはかつてあったソフトウェア開発会社で、のちにAdobeに買収されました。Fireworksもシリーズ9作品目からは「Adobe Fireworks CS3」という名称に変わり、同「CS6」で開発は終了しました。
お前いつまで使ってるんだよという気もしますが、ほとんど化石みたいな画像編集ソフト「Macromedia Fireworks 4」を今でも使っています。Macromediaはかつてあったソフトウェア開発会社で、のちにAdobeに買収されました。Fireworksもシリーズ9作品目からは「Adobe Fireworks CS3」という名称に変わり、同「CS6」で開発は終了しました。
Windows10をインストール後、既存のHDDを接続したらあるHDDのパーティションが一部表示されなくなりました。2台接続しているHDDのうち1台は1TBを500GBずつにわけてそれぞれEドライブ(ソースコードなどWeb用)、Fドライブ(設定ファイルなどバックアップ用)と分けて運用していたのですが、そのうちのEドライブが認識されない。「そこ」にあるのはわかってるのでアクセス出来ないだけだろうとは思うんですが。
諸事情ありまして自宅パソコンのスペックを8年ぶりにアップデートしました。そのスペックを晒す記事を書いたところで自分用以上にはならないんですが、自分的には割と後で見返すことが多い記事でもあるのでまとめておきます。 (あれ、うちのグラボの型番何だったっけとか)
下書きに「Invitation / Dragon Ash」というタイトルのテキストが入っていて、まあ公開するほどのことは書いていないメモ書き程度の下書きなんですけど、そこで掲載していたYouTubeが閲覧出来なくなっていたので気になって検索してみたら、Dragon Ashの公式チャンネルに古い曲のMVもたくさん掲載されてました。なにそれ嬉しい。