サイズ。
まぁ要するに、下ネタなんですけど、エロ目的じゃないし、まぁいいやな。 ていうか、こういうことに、“純粋な”好奇心を持つ友達が 多いような気がするのは気のせいか。 誰とは言わんけど。 (参考:404 Blog Not Found:ディエゴ・マラ童話)
まぁ要するに、下ネタなんですけど、エロ目的じゃないし、まぁいいやな。 ていうか、こういうことに、“純粋な”好奇心を持つ友達が 多いような気がするのは気のせいか。 誰とは言わんけど。 (参考:404 Blog Not Found:ディエゴ・マラ童話)
閑。: 役割分担まぁ、最後の、韓国に対する煽りはともかく、 (いや、それがこの書き込みの主題だが、まぁそれはそれ) 技術の流れってそういうことだよな、と思った。 日本はよく、技術をコピーする文化、なんて罵られたりするけれども、 そうではなくて、上みたいに、 例えば発明できても実用化できない人、 実用化できても製品化できない人、 みたいに役割って分かれてるよなーと。 実用化・製品化するきっかけ(および才能)が足りなくて、 大学の研究室で眠ってる技術って、 結構ありそうだもんなぁ。 じゃなきゃ、学内ベンチャーとか流行らないだろうし。 うーむ。∧ ∧ (,,゚Д゚)<役割分担 91 水先案名無い人 New! 04/02/06 00:29 ID:5vEbn6N5 ドイツ・・・・・発明する人 アメリカ・・・実用化する人 日本・・・・・・製品化する人 中国・・・・・・安く生産する人 韓国・・・・・・起源を主張する人
FridayFive。 今回は、親友、友達について。
今のところそういう話は出てないし、まだ梅雨前線は残ってるんだけど、太平洋高気圧は随分張り出してきてるし、何より今日はもの凄く良い天気だし。台風5号も来てるし、感じ的にはもう梅雨明けしたかな、と。そういう感じです。まぁもう、九州・四国、山口は明けてるみたいだしね。一両日中くらいじゃないのかな。 で、今朝なんだが、相変わらず、もの凄く眠い(笑)あーもうね、寝れば良かったのに…と思うんだが、まぁそういう気になれなかったのは仕方在るまい。ゲームしつつ、全英ゴルフ観つつ、深夜やってた映画『皆月』(奥田英二/吉本多香美/北村一輝)観つつ。気付いたら朝だったし。それにしても、皆月、なんだかよく分からんけど面白い映画でしたな。ていうか、吉本多香美が好きなんだが、しかもその吉本多香美の役が、ソープ嬢で、なんかもう凄い絡みもあって(当然映画はR15指定)うーむ。気になっちゃって。映画自体の面白さは…個人的には微妙だったけど。切り口の割に、薄っぺらく見えちゃってね。なんでかな。演技と演出が噛み合ってない、というか、演出が演技を要求してないというか、生意気に書くとそんな感じ。うーむ。まぁ、吉本多香美が綺麗だったし、いいか。 アー眠い。今日もお仕事頑張ろう。今日行けば明日は休みだ、、、 (※とか言ってたら、近畿でも梅雨明けしたとの発表が。ナイスタイミング。)
このところ、ちょっと複合的な要因、ゲームしてたり、映画見てたり、ウィンブルドンや、全英オープン(ゴルフ)や、F1観てたり、、単純に眠れなかったり、まあ様々な理由であんまり眠れてなくて、多分、平日平均睡眠時間が3時間くらいだったんだけど、今日久々に少し寝て。ああ、正確に言うと、睡眠時間そのものは、5時間くらいで仕事中眠かったんだけど、時間じゃなくて寝起き、ね、珍しくきちんと起きれた。そのおかげか、今日は一日結構穏やかに過ごせたし、朝って大事だなぁ、と思った次第。まぁ、考えることはたくさんあるけどね。その前段階、考えようと出来るかどうか、ってとこで躓いてたんで。まぁ少しずつ。 それにしても、暑いなぁ…気温は多分大したこと無いんだけど、湿度がもの凄い。仕事終わって帰ってきて、速攻でシャワー浴びて、それでも2時頃にはシャツが、べたっとする汗で湿ってて気持ち悪くて。エアコン付けて、ドライにしてるのになぁ。もうなんかどうしようもない感じ。もうこうなったら、浴衣で出勤したろうかな(笑)ふう、暑い、暑い。
mixi始めて半年くらいになるんですけれども。 何となく輪を広げるでもなく、だらだらと続けてます。 単純に『メールが消されるのが嫌』という理由で、プレミアムになってます。 (ワタクシ、極度のメール消去恐怖症) でですね(オトナ語)、 ずっと、『日記』にMutterを指定してたんですけど、 何となく自分的に、確信的に他人に見せるものはこれじゃないなぁ、 というのがずっとあって、 ていうのも、なんだろうな、mixiって確かにSNSで閉鎖的ではあるけれども、 ここまで広まってしまうと、もはや、 コミュニティも広がって、日記はもの凄くパブリックなイメージで、 そこまでは親しくない人もこれを見てたりして、 そうなるとプライベートな話題も頻繁に出てくるようなMutterを、 パブリックにするのは避けたいなぁ…というか。 mixiに公開するものを選択すれば良いんだろうけど、 (つまり、mixi日記をMutterのセレクト版にする) それも面倒だし、 まぁ、生存確認なら、日記で十分だし。 Mutterは興味ある人にだけ見てもらえればいいし。 そう言うわけで、 mixiの日記をMutterからDiaryに変更しました。 まぁ、名前から言うとそれで正しいんだけどさー。
野茂に戦力外通告 「日本球界復帰はない」残念なニュースが入ってきた。 野茂が、戦力外通告を受けたらしい。まぁ、要するに、解雇だ。 MLBのトレード期限は7月末のため、それに向けて各チーム戦力調整に動いているんだが、 36歳の野茂ではトレード材料にもなりづらいし、 解雇というのが一番自然な形かなぁと。 もちろん、野茂の解雇を望んでいたわけではないけれども、 今シーズンは200勝こそ達成したものの苦しいピッチングが続いていたし、 ここ最近も、ずっと打ち込まれていたから、 (深夜に見たが、とても良い状態とは言えなかった…もちろん調子もあるだろうけれど) この決定は仕方がないかな、と。 今日現在、野茂のタンパベイは、地区首位のボストンから22ゲーム差と、 ぶっちぎりの最下位に沈んでいて、 調子の上がらないベテランを使うよりは、 来期に向けて若手主体でプレーしていきたい時期だろう。 昨期のタンパベイは、若手の活躍もあり、 今期に比べればまだ良かったんだが、今年の成績は壊滅的だ。 勝率、.319は全チーム中最下位だし、プレイオフの可能性も、まず無い。 ただ、今シーズンの野茂がピッチャーとしてダメだったかというとそうでもなく、 3回に2回くらいはきちんとゲームを作れていたし、 失点から見て、もう少し打線が打てれば、5勝8敗は逆でもおかしくなかった。 (参考:Hideo Nomo GAME BY GAME LOG 2005@MLB.com) そう考えれば、年齢という問題はあるけれども、 36歳は、MLBでは決して年を取りすぎというわけでもないし、 極端な例では、45歳で未だ現役の、John Franco (→7/2付でHustonから戦力外通告されたらしい) とか、独立リーグでプレー中のリッキーヘンダーソン(45歳)とか、 ていうか、ロジャー・クレメンス、ジェレミー・モイヤーだって42歳だし、 ランディ・ジョンソンは41歳だし、やれんことはないわけで。 つまり、チームの方も、年齢だけではねるというようなことはないし。 (チーム事情によるけれども) もうすっかり、journey manという感じがしてしまったけど、 まだプレーできる場所はあるんじゃないかなぁ。 まだまだ、『今後に期待』したいと思います。 頑張れ、野茂。 (野茂がMLBに行った頃、僕は名古屋で浪人中で、 名駅の河合塾のBSで試合よく見てたんだよなぁ…)【ニューヨーク16日共同】米大リーグ、デビルレイズは16日、野茂英雄投手(36)に戦力外通告をした。球団は今後10日間、野茂を、保有権の放棄を告知するウエーバーにかけ、他球団からのトレード、あるいは獲得の申し込みを待つ。 獲得申し込みがない場合、野茂はマイナーと契約するか、自由契約となって自由に移籍交渉をするかの選択になる。 野茂は球団の公式ホームページに「キャンプから一緒に行動してきたチームを離れるのはとても残念」とコメントを発表すると同時に、AP通信に対し「日本でプレーする気はない。大リーグの他球団からの申し込みを待つ」と答えている。 野茂は、大リーグ11年目の今季、デビルレイズで先発として5勝8敗。日米通算200勝も達成したが、ここ3試合はいずれも打ち込まれ、防御率は7点台に落ちた。 野茂は、メッツ時代の1999年3月にもウエーバーにかけられたことがあり、このときは獲得申し込みがなく、マイナーの3Aから再スタートした。(共同通信)
なんだか、色んな意味で 『ダークサイドに染まってる』らしく、 いろいろと上手くいかなかったり、 怒りを感じたり、 目つきが悪くなってたりするわけだが(笑) かといって超能力が使えるわけでもなく、 ライトセーバーもなく、 あることと言えば、なんかPC関連が不調で、 サーバで共有(保存)されているはずのメールデータが、 昨日自宅で受信した際に削除されてしまったらしく、 仕事の合間に書こうと思ってた返事が書けなくて、 なんだかなぁ… …って、別に、ダークサイドと関係ないなぁ。 はい、言いたかっただけです。 まぁ何となく苛ついているというか、不安定というか、 ジェダイだったら間違いなくシスに誘われてるような感じなんだが、 まぁでも俺の『深い悲しみ』なんてたかが知れてるもんなぁ。 せめて、八つ当たりだけはしないようにしておこう。 人間だから仕方がないことなんだが、 常に、どこかに逃げ道を見つけて生きてるわけですよ。 プライベートで嫌なことがあったら、仕事に打ち込むとか、 仕事が上手くいかないときには、趣味に走ってみるとか、 でもなんか、一つの出口が狭くなってるときに、 もう片方も狭められると、なんかもう逃げ道がない感じがして、 いや、逃げさえしなければ、追い込まれることもないんだろうけれども、 なーんか、追い込まれてるような気がして。 うーむ。 まぁ、今は、お囃子の音色で癒されてるような気がするけれども。 うーん。
おはようございます。えーと、昨日より、mixiをmutterからDiaryに切り替えたので、こっちの題名もなるべくわかりやすくと言うことで。今までは『おはよう』とか挨拶中心でしたが。まぁでも書くことは今まで通り、なるべく時間を掛けず、さくっと日々の記録、という方針で。Diaryは時間を掛けては元も子もないので。
今日は9時起き。山鉾巡行…ということは、10時頃には御池通は渡れなくなるので、いつもより30分早く出勤。ふう。相変わらず凄い人だ。10時10分前、職場着。始業40分も前についてもやること無し。しかたがないので、セブンイレブン前でタバコ吸いつつ、はしゃぐセブンイレブン・バイトと、行き交う人々を眺めて過ごす。そうこうしているうちに巡行が始まり、いつも通り、先頭の長刀鉾がやってくる。