京都府に緊急事態宣言が出るのかどうか。出たら何が変わるのか。

大阪府が「緊急事態宣言」の発出を要請しました。



大阪府は、新型コロナウイルスの対策本部会議を開き、府内での感染の急拡大に歯止めがかからず、医療のひっ迫が深刻さを増している状況を受け、さらに強い対策を講じる必要があるとして、緊急事態宣言の発出を要請することを決定し20日夜、正式に要請しました。

大阪府 緊急事態宣言の発出 国に要請することを決定 | 新型コロナウイルス | NHKニュース



兵庫県もこれに倣って要請する予定のようですが、両府県に比べてまだ感染者が少ない京都府は「要請をしない」という報道がありました。



京都府の西脇知事は、先ほど記者団の取材に応じ、大阪府の吉村知事が、国に緊急事態宣言を要請する意向を示したことについて、京都府は現時点で「宣言を要請しない」意向を明らかにした。

【速報】京都は「緊急事態宣言」を要請しない意向(読売テレビ) – Yahoo!ニュース



記事タイトルと見出しだけ読むと「要請しないと決定した」ように読めますけど、京都新聞だと若干ニュアンスが違います。



新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、大阪府の吉村洋文知事が3度目の緊急事態宣言発令を政府に要請する方針を示したことを受け、京都府の西脇隆俊知事は19日、現在適用されているまん延防止等重点措置の効果などを見極めた上で、今週半ば以降に開く府コロナ対策本部会議に向けて要請が必要かどうか検討する考えを示した。

京都の緊急事態宣言、政府に要請するかどうか検討 京都知事|医療・コロナ|地域のニュース|京都新聞



「要請するかどうかは今ではなく週半ばに決める」ということで、感染の状況次第では来週明けにも緊急事態宣言の発出要請が出る可能性はあるってことですか。マジかー。いやまあ大阪ぐらいえらいことになってたら仕方ない面はあるんですけど。しかも変異種は若者も重症化しやすいらしいですし。

そうなると飲食店に対して営業自粛ってことになるのかな。デパートや映画館、公共施設なんかも閉まるんだろうか。去年の緊急事態宣言の時みたいに「現行法律で出来る範囲のロックダウン」みたいに感じになるの?いやあ……それはなあ……



というわけで:どうなんの?

大阪府の「緊急事態宣言」下の対応案を、NHKの記事から引用します。











デパートなど人がたくさん集まる施設に対しては休業要請。飲食店に関しては完全な休業要請または、部分的な休業要請、ないしは営業時間短縮。個人的には「酒類の販売を行わない」というところが気になります。居酒屋とかバーとか死ぬやん(協力金が出て大丈夫なんでしょうけど)。

小中学校や高校は休校はしないがオンラインでも対応出来るようにする……ということだけど、中高生ならともかく小学校低学年の子供にオンラインで対応できるもんなのだろうか。親がいたらサポートしてやれるのかも知れないけれど、共働きだったらどうするんだろう。かといって休校にしたら今年も単位を揃えるために夏休みなしということになり得るし、再開後の子供の負担が増える……悩ましい。


かなり厳しい対応になりそうですね。期間はどうするんだろう。



京都に関しては?

西脇知事が、


西脇知事は「感染状況や大阪府が行う措置(対策の内容)なども踏まえ判断する」とした。

京都の緊急事態宣言、政府に要請するかどうか検討 京都知事|医療・コロナ|地域のニュース|京都新聞


といっているので、大阪府案よりはもう少しゆるい感じになるのかなとは思いますが、京都も観光客増えてるからなあ。あと大学生。本来なら新歓コンパの季節だからなのか、深夜でも集団で騒いでる姿をここ1週間ぐらいすごくたくさん見ます。飲食店がやってないからコンビニ前とか公園とか道ばたとかで飲んだり集まったりしてるんですよ。言いたかないけどあれ、完全にクラスター予備軍ですよね。うちの周りはだいたい同志社の学生ですけど、近い将来そういう話になっても驚かない。もちろんならないのが一番良いわけですが、もはやこれだけ長引くと上手いこと言って我慢してもらうのも難しい面があり……うーむ。


とりあえずあれだ、4月末から5月中旬ぐらいまでの飲食の仕事はなくなる可能性があるってことですかね。短縮営業して効果が無かったんだから、もう少し違う面での規制をしないとダメなんじゃないのかなと、飲食の人間としては思いますけど、でも何をすれば良いのかっていうとわかんないんですよねー。「ステイホーム」ってわけにもいかんしなあ。ワクチン浸透するまでこの状態ってのはさすがに勘弁して欲しいっすね……