ケンタッキーは言い訳をする必要はなかったんだと思う。

先日の、吉野家テラ豚丼から派生した、ケンタッキーゴキブリ揚げ騒動。 騒動って言うか、まぁ、殆どの人は冷笑してるだけですけど。 で、それに関してケンタッキーが声明を出しました。

「ケンタッキーフライドチキン」の元アルバイト店員だという男性が、自身のmixi日記上で「店内でゴキブリを揚げた」などと書き、インターネットの掲示板で「気持ち悪い」などと騒動になっている。運営する日本ケンタッキー・フライド・チキンは12月6日、「事実無根の内容。5日夜に本人が、『いたずらで嘘を書いた』と保護者同伴で謝罪に来た」と説明した。 同社は「食品を扱う者としてどう考えてもありえない内容で、事実無根。当社が本人とコンタクトを取る前・5日夜に、本人が保護者同伴で当社を訪れ、『単なるいたずらで嘘を書き込んだ』と謝罪に来た」としている。
 
僕は、mixiでこういう自慢をする馬鹿がまたいたかと思っていただけで、 この馬鹿が書いていることが本当かどうかってことはどうでも良いと思っていたのだけど、 ケンタッキーの釈明を読んで、何か逆にスッキリしない気分になった。

続きを読む

読み逃げのお話(その後)

あのOKWaveは、質問者の自作自演だったみたいですね。

隊長さんのご指摘ごもっともです。隊長さんお気づきなのにあまり強くおっしゃらなかったので、僭越ながらここで指摘させていただきます。それと数々のブクマコメントやブログで「自作自演(ネタ)なんじゃね?」みたいな感じで指摘されている方もいますが、何故に「?」を入れるんでしょうか。遠慮しないでいいですよ! これは自作自演ですから!!!
 
きちんと証拠も併記されているんで、多分そういうことなんだと思います。 特に異論はないです。 しかし、だから何?って感じなんですよね。僕としては。

続きを読む

読み逃げ禁止について

始まりはこの辺から。

ミクシィのことで悩んでいます。私は女性で、マイミクが20人くらいいます。普段は楽しく、参加していますが、マイミクのうちの1人が日記にコメントをしてくれないのです。 いわゆる「読み逃げ」=密かに読みにくるけど、コメントしないという状態です。 日記の内容によって、コメントしないのは構わないんですが、もう30回以上連続なので、かなり気になってしまっています。こちらはそのマイミクの日記には半分くらいコメントしています。ミクシィ上のメールの交換もありません。私が日記にコメントをすると、それにまたコメントはしてくれますが、いつも自分の話ばかりです。
 

続きを読む

【mixi動画】 結局は用途を見つけられるかどうかなんだよな

mixiが、動画サービスを始めるらしい。

ミクシィは1月30日、SNS「mixi」で、動画投稿サービス「mixi動画」を2月5日にスタートすると発表した。投稿は当初はmixiプレミアム(月額315円)ユーザー限定だが、順次全ユーザーに広げる予定。閲覧は当初から全ユーザーが可能だ。著作権侵害対策も慎重に行う。 (中略) 1ファイルは最長5分、最大50Mバイトまで。1人あたりのファイル容量は500Mバイトまで。
 

続きを読む

様々なコミュニケーションツール。SNSなど。

日本国内では、SNSと聞いてももうホントに珍しくなくなって、 しかも、テーマ毎に別々のSNSが立ち上がるという錯綜した状態になりつつあるのだけども、 まぁそれはともかくとして、 今日本でメジャーなSNSと言えば、こんなところだろう。 mixi GREE Yahoo! Days livedoor フレパ myspace また、SNSではなくてブログサービスだけども、 コミュニケーションツールとしてみると、これも含めても良さそうだ。 Vox まぁとにかく、色んなサービスがあるわけだ。

続きを読む

mixiプレミアムが変更されるそうで。

■ mixiプレミアム・mixiの登録方法に関するお知らせ 2006.11.01
mixi運営事務局です。 12月1日(金)に、現在提供させていただいているmixiプレミアムのサービスメニューを、以下の通りに変更いたします。 現在: ・フォトアルバム ・簡単日記タグ機能 ・モバイルメッセージ機能 ・アンケート機能 ・日記容量の拡大 容量300.0MB ・メッセージ無期限保存 変更後: ・フォトアルバム ・簡単日記タグ機能 ・アンケート機能 ・日記容量の拡大 容量1000.0MB ・メッセージ無期限保存 ・メッセージ検索

続きを読む

[mixi] 僕の周りはそんなこと無いんだけどなぁ。

最近、mixi界隈のあんまり良くない話が多いですねぇ。 僕自身そんなに古株でもないので、 昔の雰囲気はよく分からないけど、 言われてるような状況…炎上とか、実名とか、 そういう危険ってあんまり感じたこと無いんですよねぇ… 僕の場合、既にblogがあって、 その上でやってるからなのかもしれないし、 一般的な状況とはまた違うのかもしれないけど、 多分、理由があるとすれば、僕の性格かなぁ。 オフラインでもそうだけど、 あんまり自分から積極的に知人を作る…みたいなことがないんだよね。 イベントなんかでもそうだけど、 長いこと顔を知ってるけど話しかけたことがない人ってやたらと沢山いて、 で、そういう人と『知り合い』になるきっかけは、大概、酔ってるとき(笑) 自分としてはそういう性格が歯がゆくもあるけれども、 でも、それが自分の付き合い方なんだと言うね。 知らない人から話しかけられることは、全然嫌じゃないのだけど、 自分から積極的に、範囲を広げることはなくて、 そんなことをしなくても、今周りに入れくれてる友人だけで、 ホント、十分幸せ。 だから、mixiでも、コミュニティや友人の友人とかで、 知らない人とどんどん仲良くなってってのが苦手で、 それで、トラブルに巻き込まれなくて済んでるんじゃないかなーと。 よく、mixiのようなクローズドっぽいところで、 思い切った事書いちゃって、それでトラブルになる… なんて話はあるけれども、 そういうことは、もう何年も前にやってるから(汗) blogだろうと、SNSだろうと、クローズドだろうと、オープンだろうと、 まぁやることは同じでさ。 読む人が不快にならない線を、例えギリギリでも守って、書く、という。 僕の周りの人も大体そうだし、 そういう意味では、最近トラブルになってるような形のmixiと比べると、 より大人な雰囲気の中で、mixiやってるのかなぁと思う。 もう何百万人もいるわけだから… 社会と同じで色んな人も、色んな人達もいるだろうしね。 悪い噂がちらほら耳にはいるようになって、 どうなってるんだmixi的な声もあるけど、 アクティブなユーザだけでも、何十万人くらいのレベルでいるわけだから、 それは言うたら、ちょっとした政令指定都市レベルなわけで、 一つ二つの事象で、全てを把握できるほど、 単純なものではなくなってしまってるような気がする。 少なくとも、今のところさしてトラブルにも巻き込まれていない僕の感じでは、 ちゃんと、リテラシを把握して行動できる、きちんとした人は、 トラブルに巻き込まれないんじゃないかなーと。 そういう意味で、mixiはまだまだ、便利だなぁと思うわけです。 もちろん、繰り返しになるけど、 そうじゃない人もいるだろうけどね。 そういう人は、僕とは違うmixiをやってるんだなぁ、と思う。 同じサービスを利用しながら。 他人事みたいにして書いてるけど、実際、他人事だもの。 それくらい、mixiは大きいってことだ。 …全然、クローズドじゃないなぁ(笑) もう招待制止めてもいいんじゃない? 危ないか。 そういや全然関係ないけど、mixiってスパムコメントないのかな。 見たこと無いけど。

続きを読む

[mixi] mmhが動作しなくなっていた件について [はまちちゃん]

はまちちゃん謹製の、マイミクの履歴を記録していくソフトウェア、mmh。 [mmh] マイミクヒストリでマイミクを把握する 頻繁に名前を変更する友達がいたり、 マイミク数が多い人(ないしは記憶力に不安がある人)にとっては、 大変便利なソフトウェアなんですが、 先日のマイミクに関する仕様変更に伴って、一部ソースが書き換えられたらしく、 9/1以降、取得できなくなってました。 タスクで回してたので、全然気がつきませんでしたが。 問題は凄く簡単なことで、変更すべき点は以下の通り。

mmh.pl 273行目
while($body =~ m/=0><br>(.+?)<\/a>.*?edit_intro.pl.id=(\d+)/gi) {  ↓ while($body =~ m/=0><br \/>(.+?)<\/a>.*?edit_intro.pl.id=(\d+)/gi) {
要は、<br>を<br />に変更して、 全体的にXHTMLっぽくしたかったしいです。 (その割にimgタグの記述が不十分ですが) そういうわけで、これでプログラムとしては動く…んだけど、 タスクで動かすには、実行形式(.exe)の方が便利。 で、ついでながら、はまちちゃんのところに、 Perlプログラムを実行ファイル的に動かす方法が書いてあったので、 導入してみる。 [PAR] perlをexe化 :: ぼくはまちちゃん! まぁ、やることは簡単で、 ActivePerlをインストールしたあと、 コマンドプロンプトで、各種プログラムをインストールしていくだけ。 インストールが終わったら、srcの中のソースを書き換えて、 pl2exe.batをクリック。 PARがきちんとインストールできていれば、 上のバッチファイルを実行することで、mmh.exeを作成できる。 (ちなみに、pl2_exe_v.batのほうは、コンソールバージョンを作成) というわけで、無事修正完了。 たった2バイト追加しただけなのに、 exe化したら、ファイルサイズが200バイトくらい増えてるのが気になるけど(苦笑) ま、いいや。

続きを読む

mixiからアクセス制限をされてた件。

先日、いつも通りにmixiにアクセスしましたらば、 『間隔を置かずにページを遷移しているので遮断します。暫く時間をおいてアクセスしてください。』 というような(上記メッセージは正確ではありませんが)警告が、 表示されました。 は? まぁ、この時点で、 BkMixiRのせいだな、 と自分でも分かってはいたんですが、 この警告が、巡回そのものを制限することなのか、 それとも、ソフトウェアが何らかの不具合を起こしていて、 負担を掛けているのか(つまりソフト自体は黙認)、 その二つが区別しにくかったので、問い合わせてみました。 …って、まぁ、当然実のある回答があるはずもなく、

お問い合わせの件ですが、サーバーへの過負荷を避けるため、 連続的なアクセスをされた際、アクセスを制限させていただく 仕様となっております。該当時点でのご利用経緯等こちらでは 察しかねますが、この点ご注意の上ご活用くださいませ。 ※制限の詳細についてはセキュリティ上開示の 対応が難しいことを何とぞご理解頂ければ幸いでございます。
だそうです。 まぁそりゃそうだよな。 でも、実際に有人で操作したのは、
・日記を投稿する ・一覧に戻って修正する
という二つのことだけだったので、実感としては、 『こんなんで規制されたら使えねーよ!』 というのもあって、うーん、となってたんですね。 で、BkMixiRのサイトに何らかの情報がないかと訪れてみたら、 バージョンアップしていました。 BkMixiR – PukiWiki それによると、 8/17前後に行われたmixiの仕様変更によって、 最新の日記の取り込みができなくなった様子。 以下は書き込み情報を元にした推測でしかありませんが、 最新日記が上手く取り込めなくなったことで、何度も取り込もうとトライし、 結果、多くの負担を掛けることになってしまったと。 あー、それは僕に非がありますねぇ… (仕様変更を通知する義務は、まぁこの場合無いと思いますし) BkMixiRを、最新バージョンにアップすることで、 スムースに取り込みを行えるようになり、それによって結果的に負担が減って、 アクセスを監視・制限されることはなくなったんですが、 しかしこれ、あんまり酷いと痛い目見せるよ、ってことだよなぁ… 警告なしにアカウント削除…なんていう話も聞くし、 やはり、mixiに対してサードパーティ製のソフトウェアでデータを取得すると言う行動には、 かなりのリスクが伴うな、ということを実感しました。 正直、おすすめしません。 僕は、mixiの機能をユーザ側で補ってるつもりですし、 人柱的な意味も含めて(不必要な負担を生まない範囲で)、 使用を継続するつもりですが、 リスクを懸念される方、また便利というだけで仕様を検討される方は、 少し覚悟した方が良いかもしれません。 上場したとはいえ、やはりまだ、 突然何かしても驚かない、そんな会社な気がしますから。 (一応、有料ユーザなんだけどなぁ…)

続きを読む