読み逃げのお話(その後)

あのOKWaveは、質問者の自作自演だったみたいですね。

隊長さんのご指摘ごもっともです。隊長さんお気づきなのにあまり強くおっしゃらなかったので、僭越ながらここで指摘させていただきます。それと数々のブクマコメントやブログで「自作自演(ネタ)なんじゃね?」みたいな感じで指摘されている方もいますが、何故に「?」を入れるんでしょうか。遠慮しないでいいですよ!

これは自作自演ですから!!!
 


きちんと証拠も併記されているんで、多分そういうことなんだと思います。
特に異論はないです。

しかし、だから何?って感じなんですよね。僕としては。


あの自作自演は、言ってみれば、煽るための演出みたいなもんなわけでしょう。
この問題について、釣りと自作自演をごちゃ混ぜにして考えてる人が多いけど、
いや、これ釣りじゃなくて問題提起としても取れるでしょ。

なぜなら、読み逃げ…というか、
『コメントが付かないことに対して神経質にとらえる人がいる』という事実はあるわけで、
質問者の表現が誇張だったとしても、
そうした神経質な層に対する、考察や印象自体、特に影響は受けない。
仮に、質問者が釣りを意識していたとしても、同じく影響はない。

そう言う意味で、これが自作自演だろうが、なんだろうが、
問題の中身にはあんまり関係ない。
なんで、そんなに太大文字で指摘することでもない。
大して重要じゃないですよ。それ。


まぁしかし、文脈の取り方にも依るか。

この件で一番痛いリアクションは、多分、
『だからmixiは』とか、
『(この質問者個人が)キモイ』とか、
『キモイヤツばっかりが集まる』とか、
そういう、問題の外見に対して批判を展開した人達のものだろうな。

切り込み隊長も書いてるとおり
別にこの問題自体、新しい問題じゃないわけなんでね。
mixiには、足あとで個人のアクセスをチェックできる機能があって、
その神経質な感情を逆撫でする要素はあるにしても、
この、『自作自演』は、単なる温故知新、きっかけでしかないんで。
それそのものに単独でスポットを当てることには、
まー大して意味はないね。

今現在、ネットに入門?ちょっと泳いでる人くらいが、
このことについて考えたり、書いたりしてれば良いんで、
(つまり定期的にやってくるコトってこった)
もう知ってる人達は、ふーんと思ってみればいいのかも。自作自演も含めて。


まぁそんなこと言いながら俺も書いてるけどなー


mixiで、友達の行動のあれこれ見てると、
ちょっと心配になることもあるんだよ、なんかね。
ネットでそれちょっとどうよ、とか思ったり。

それでお節介焼きたくなるんだろうなー

カンペキ、余計なお世話なんだけどさ。



追記

あ、このエントリはこの辺りを参考に書かれています。

シナトラ千代子 – ネタとベタの区別がつきにくいものを「優雅にやりすごす」方法とは

イエー。

僕にとってこの問題は、ネタじゃなかったってコトなんでね。
そう言う意味で、もし質問者がネタのつもりで書いてたとしたら、
まぁ僕に言わせれば、『拙いな』ってことですな。
やるならもっと上手くやれ、と。