タグ: life
老眼の始まり
「ブラーバ」の購入を検討中
そろそろレインウェアが替え時
レインウェアなんて一度買ったら何年も使えるでしょうって思うんですが、3年半使ってきたレインウェアが最近雨の日に着ると水漏れするようになりまして……どうやら膝に穴が開いているらしい。めちゃくちゃ高いっていうわけではないけれど、結構ちゃんとしたレインウェアだったのになあ。ミズノ製のレインスーツ上下セットで10,190円(購入時)。今現在は若干値上がりして12,527円になっています(執筆時)。
【レビュー】キングデラックス 研ぎ器 高級刃物用砥石 標準型 #1000 中仕上用
「研石は何使っても同じなんじゃないの」そう思ってました。大事なのは番手であって、石自体の差なんて僕ら素人にはわからんだろうと思っていたんですけど……違うね。以前使っていた砥石(貝印のやつ)も使いやすかった(なにより石が減りにくいのがよかった)んですが、刃が出るまでに少し時間が掛かるという難点がありました。それがこのキングデラックスの砥石だとバキッと刃が出る。体感では貝印のヤツを使ったときの半分ぐらいの回数で刃が出る感じ?
nanacoはいまだにApple Payに対応してなかったのか
エンジニアの仕事で常駐している職場がセブンイレブンの隣にあり、コーヒーやお茶などを買うのによく利用しているので「そうか、昔使ってたnanacoアプリにチャージして再利用すれば良いんじゃね」と思いついたんだけど、調べたらnanacoはいまだにApple Payに対応してませんでした……
【レビュー】滑り止め付き薄型ハンガー「VADUUU ハンガー」
ハンガーなんて、ホームセンターで適当なヤツを買うか、クリーニング屋でもらう針金ハンガーや薄いプラスティックハンガーを使えば良いじゃないと思っていたんですけど、思い立ってAmazonで買ってみたらこれがことのほか便利で。買ったのはこの「VADUUU」というところのハンガー。聞いたことのない会社、1本100円未満という価格という点でどう考えても地雷だなあと思ったんですが、気が付いたらリピートしてました。今、僕のクローゼットの中は全部このハンガーになって、今まで使ってた古いハンガーは全部捨てました。すごいいい。
健康保険証、無事届きました。
公共の手続きはどうしてこう面倒くさいのか
徳井さんがあれでけしからんという話を昨日書いたんですけど、まあ納税は義務なのできちんとしてくださいとしても、公共の手続きってとにかく面倒くさいですよね。「申請が出来なければ役所が認知できないから」なのは当然なんですけど、それは解っていても、「何でいちいち申請したり届け出したりしなくてはあかんのか」というのがあって、ほんともう面倒。ずっと会社員やってる人にはあんまり縁のない世界かも知れませんけれども。