中央コンタクトとアイシティ
ここ最近コンタクトを買うときにはアイシティを利用していたのだけど、京都に来る前に利用していた中央コンタクトも何店舗かあるようなので、気分転換というか何というかそっちも利用してみた。事前の情報としては、中央コンタクトの方が安いけど混んでて診察がよりいい加減ということだったのだけど…さて、二つの店舗の違いはどんな感じか。 コンタクトレンズ専門店 コンタクトのアイシティ コンタクトレンズ – 中央コンタクト・フラワーコンタクトの通販 Mylens
ここ最近コンタクトを買うときにはアイシティを利用していたのだけど、京都に来る前に利用していた中央コンタクトも何店舗かあるようなので、気分転換というか何というかそっちも利用してみた。事前の情報としては、中央コンタクトの方が安いけど混んでて診察がよりいい加減ということだったのだけど…さて、二つの店舗の違いはどんな感じか。 コンタクトレンズ専門店 コンタクトのアイシティ コンタクトレンズ – 中央コンタクト・フラワーコンタクトの通販 Mylens
昨日の昼頃から急激に歯が痛くなり、さすがにコレはやばいってことで歯医者に行ってきました。 何年か前(先生に聞いたら平成15年でした。6年前!)に一度お世話になっていた歯科。 非常に詳しく説明してくれたのでわかりやすかったんですが、 そういうのって大体すぐに忘れてしまうので、とりあえず箇条書きでメモっておきます。
多分、抜き残した右下の親不知。痛い。 年始から1ヶ月なんでまたこう次から次へと。 棚卸しかってんだ。
去年に引き続き今年も… あれほど注意しろと言ったのに… とりあえず下痢が酷い。うへ。
3,4日前から右足首がヒリヒリしていて、 なんかまた酔ってぶつけたかなーと思って放置していたんですが、 一昨日くらいによくよく見てみると水ぶくれになってそれが破れ、化膿している様子。 歩くのも痛いので、よく消毒をしていたんですが、 昨日になって足首から下が広範囲に腫れてきまして。 これはやばいかもってことで、今日仕事前に病院(皮膚科)に行ってきました。 というわけで、先生に言われた注意事項を以下メモ。
朝イチでメールしてたらそんなんで。 聞いた話だけど、費用は18万くらい、あとで4万くらい返ってくる(どんな制度なんだ?)とか。 生命保険に入ってる人は10万くらいでいけるそう。 確かにそれくらいの費用で視力が戻るんであれば、 コンタクトを買い続ける費用と手間を考えたら十分にありだなぁ。 レーシックについては怖い話もたまに聞くんで、 費用以前に僕は度胸がないんだけど、 もし機会があったら考えてみても良いかもしれないなぁ… レーシックの手術した人ってどれくらいいるんでしょうかね? 身の回りでいますか?
id:NATROMさんの日記より。
ニセ科学を見抜く練習問題(「バイオラバー」応援サイトから) – NATROMの日記突然ですがここでクイズです。バイオラバーは山本化学工業株式会社が開発した特殊なラバーで、「人体が持つ波長にもっとも近いバイオウェーブを出し、その共振効果によって、健康づくりや医療分野などで活躍」しているそうです。以下に引用する臨床実験で、「バイオラバーが糖尿病に効果があると実証された」と主張されています。Q:この実験でバイオラバーの効果が実証されたと言えますか?理由をつけて答えてください。