非コミュ?…非コミュ指数を計ってみた。

最近、目にするけど良く意味が分からなかった言葉、『非コミュ』。 定義を調べると、こういうことらしい。

所謂「コミュニケーション能力」において劣っていると判定され、またそのために、「コミュニケーションの舞台」にあがる意欲が減衰し、所謂「コミュニケーションの舞台」から退却している人。「協働」「フレキシビリティ」「情動」「差異」が重視されるいわゆる「ポストフォーディズム(情報化社会)」化の社会において不利になるとされる。(逆に規律訓練型権力の下での教育では「無駄なコミュニケーション」は排除の対象である)
 
まぁざっくり言えば、人とのコミュニケーションが苦手な人、だろうか。 (厳密にはその結果起こりうる事象などを含めた、全体に関する言及なのだけど) んー、自分では、そういう感覚を持ったことがあんまり無いんで、 どういうコトか認識しづらいけど、 あ、いやでもそれは、最近の話(大学以降)であって、 高校のあたりは、結構1人とか、2?3人とかでいる時間が長かったかもな。 クラスの中心的人々は、あんまり得意じゃなかったし。 んーで、自分がどの程度、“非コミュ”かを調べるテストがあったので、やってみた。 socioarc | 非コミュ指数テスト αver.

続きを読む

敬語

4月ももうすぐ後半に突入。新入社員も、そろそろ本格的な社会人生活がはじまる頃ではないだろうか。 さて、そんな中、ORICON STYLEでは、30代、40代を対象に、「これまでにあった新人社員のあきれた言動は?」というアンケート調査を行った。
 
正直に言うと、僕は特に実感を持ってないし、 若者がダメに映るのは、4000年の昔から同じなわけだから、どうでもいいんだけど、 (中年でも、ろくでもないヤツは腐るほどいる) 気になるのは、こういう議論の時に良く出てくる、こんなセリフ。

続きを読む

読み逃げ禁止について

始まりはこの辺から。

ミクシィのことで悩んでいます。私は女性で、マイミクが20人くらいいます。普段は楽しく、参加していますが、マイミクのうちの1人が日記にコメントをしてくれないのです。 いわゆる「読み逃げ」=密かに読みにくるけど、コメントしないという状態です。 日記の内容によって、コメントしないのは構わないんですが、もう30回以上連続なので、かなり気になってしまっています。こちらはそのマイミクの日記には半分くらいコメントしています。ミクシィ上のメールの交換もありません。私が日記にコメントをすると、それにまたコメントはしてくれますが、いつも自分の話ばかりです。
 

続きを読む

【読書】 Number 671: 『イビチャ・オシム×杉山茂樹』が秀逸

現在、店頭に並んでるNumberの一個前の号なんですけど。 日本代表監督、イビチャ・オシムのインタビューが載ってました。 前任者、ジーコが比較的マスコミと距離を取っていたのに対して、 オシムの方は、距離を取るでもなく、取り込むでもなく、 ほどよい距離を取って接してるなぁという感じがあって、 インタビューや特集記事や、その他細かな発言に至るまで 比較的よく目にします。 でも、このインタビューはそれらを超越した味があるんですね。 もちろん、オシム自身、 明確なビジョンと多くの言葉を持ち合わせているというのもあるんですけれども、 このインタビューに関して言えば、 やはり、インタビュアーである杉山茂樹が良いんだと思うんです。

続きを読む

笑顔で誤魔化す女の子を見のが好き。

フェチ、じゃなくてかなりイケズな話なんだけど。 『女の子は笑顔で得をしてる』 ってのはまぁ一般論なのかもしれないけれども、 ある意味で、ステレオタイプでもあって、 現実的に冷静に見てみれば、 不利な状況を笑顔でひっくり返すのはある程度『才能』で、 そういうのが苦手な女の子も結構沢山いるんだよな、と。 本当に、ちゃんと、空気変えちゃう人ってのはそんなにいない。

続きを読む

関連性を持たせずに喋るのは難しい…

何か前段があって、そのことは全く気にしていなかったのだけど、 それに影響された次の出来事について、文句を言うのは凄く難しい… ということを、実感した。 …と書いてもよく分からないけど、 ことの大雑把な流れはこんな感じ。 相手は便宜上、P君とでもしておこう。

  1. P君が僕に対してあることをした。 → しかし僕は特に気にはしていなかった。
  2. 僕がP君に他のあることをした。
  3. 2に対してP君から僕に文句が来た。

続きを読む

モテる男は

こう言っては、ミもフタもないだろう……という気がしないでもありませんが、前にも言ったとおり、もし男性が100人いたとしたら、その中でモテる男性というのは5人くらい、残りの95人は「どうして、オレはモテないんだろう? ああ、モテてみたい」と思っているのではないでしょうか。
最近こういう系統の記事、コラム、エントリを目にする機会が多くて。 もしここがはてなダイアリだったら、こんなんで何か書くと凄いことになりそうなのでしないけど、 まぁ、このブログは、銀河系における太陽系くらいの位置にあるので、まぁいいでしょ。

続きを読む

[mixi] 僕の周りはそんなこと無いんだけどなぁ。

最近、mixi界隈のあんまり良くない話が多いですねぇ。 僕自身そんなに古株でもないので、 昔の雰囲気はよく分からないけど、 言われてるような状況…炎上とか、実名とか、 そういう危険ってあんまり感じたこと無いんですよねぇ… 僕の場合、既にblogがあって、 その上でやってるからなのかもしれないし、 一般的な状況とはまた違うのかもしれないけど、 多分、理由があるとすれば、僕の性格かなぁ。 オフラインでもそうだけど、 あんまり自分から積極的に知人を作る…みたいなことがないんだよね。 イベントなんかでもそうだけど、 長いこと顔を知ってるけど話しかけたことがない人ってやたらと沢山いて、 で、そういう人と『知り合い』になるきっかけは、大概、酔ってるとき(笑) 自分としてはそういう性格が歯がゆくもあるけれども、 でも、それが自分の付き合い方なんだと言うね。 知らない人から話しかけられることは、全然嫌じゃないのだけど、 自分から積極的に、範囲を広げることはなくて、 そんなことをしなくても、今周りに入れくれてる友人だけで、 ホント、十分幸せ。 だから、mixiでも、コミュニティや友人の友人とかで、 知らない人とどんどん仲良くなってってのが苦手で、 それで、トラブルに巻き込まれなくて済んでるんじゃないかなーと。 よく、mixiのようなクローズドっぽいところで、 思い切った事書いちゃって、それでトラブルになる… なんて話はあるけれども、 そういうことは、もう何年も前にやってるから(汗) blogだろうと、SNSだろうと、クローズドだろうと、オープンだろうと、 まぁやることは同じでさ。 読む人が不快にならない線を、例えギリギリでも守って、書く、という。 僕の周りの人も大体そうだし、 そういう意味では、最近トラブルになってるような形のmixiと比べると、 より大人な雰囲気の中で、mixiやってるのかなぁと思う。 もう何百万人もいるわけだから… 社会と同じで色んな人も、色んな人達もいるだろうしね。 悪い噂がちらほら耳にはいるようになって、 どうなってるんだmixi的な声もあるけど、 アクティブなユーザだけでも、何十万人くらいのレベルでいるわけだから、 それは言うたら、ちょっとした政令指定都市レベルなわけで、 一つ二つの事象で、全てを把握できるほど、 単純なものではなくなってしまってるような気がする。 少なくとも、今のところさしてトラブルにも巻き込まれていない僕の感じでは、 ちゃんと、リテラシを把握して行動できる、きちんとした人は、 トラブルに巻き込まれないんじゃないかなーと。 そういう意味で、mixiはまだまだ、便利だなぁと思うわけです。 もちろん、繰り返しになるけど、 そうじゃない人もいるだろうけどね。 そういう人は、僕とは違うmixiをやってるんだなぁ、と思う。 同じサービスを利用しながら。 他人事みたいにして書いてるけど、実際、他人事だもの。 それくらい、mixiは大きいってことだ。 …全然、クローズドじゃないなぁ(笑) もう招待制止めてもいいんじゃない? 危ないか。 そういや全然関係ないけど、mixiってスパムコメントないのかな。 見たこと無いけど。

続きを読む