京都スカラ座(河原町六角)のあとは、『ミーナ京都』らしい。

1. スポーツクラブが出来るらしい。

2週間くらい前に家のポストにスポーツクラブのチラシが入っていまして。 あんまり聞いたこと無いけど施設はしっかりしてそうだし、場所も河原町三条下るで、 おおーすげーとか思ってたんですが、どうもよく場所が分からない。 そんな場所にこんな広い敷地あったっけか…

2. Spinnsの下のユニクロが閉店するらしい。

昨日、新京極のユニクロに服と下着を買いに行ったんですが、 そのときに閉店を知らせるチラシと、 京都最大のショップがオープンのでかいポスターが。 店員の女の子曰く、 5階と6階の2フロアになりますのでまたお越し下さい! とのこと。 ほーと思ってみてたんだけど、ビルの名前に心当たりが無く、 ポスターがちょっと遠目に貼ってあって地図もよく分からない。 どうやら、近所ではあるようなんだけど…

3. スカラ座の跡地が全部ユニクロになるらしい。

へーすげぇなぁ。ってユニクロだけ?デカイビルだよね? 職場でふとそんな話になって、ん?まて、なんか聞いたような話だぞ? と思って調べてみたら、ああ!全てが繋がった(笑) ビルの名前は、ミーナ京都。 今週木曜日、4/25オープン! …情報遅すぎw mina ミーナ京都

続きを読む

mixiの利用規約変更関連

mixiの利用規約が4/1から変わるらしいですね。 具体的に何が変わるかは適当にググってみて欲しいと思いますが、 ざっくり書くと、ユーザの日記を使って何かサービスをリリースすることを考えてますけども、 (例えば、元のテキストを要約/抜粋してのヘッドラインとかRSSとかも含めつつ) 邪悪なことはしないんで権利とか言い出さないでくださいね、的な。 ユーザのコンテンツを集めるサービスの規約としては、実は結構普通な感じですよね。これ。

参考

すりきれ。(仮) | Blogホスティングサービスでの著作権・著作者人格権条項(2004/12/15改訂+2005/04/25暫定版)

続きを読む

ビジネス街の大型書店でいつも思うこと。

ビジネス街の少し大きめの本屋に行くと、大体ビジネス書がたくさん面出しされてますよね。 その光景を見ながら、僕、いつも思うんですけど。