奥さんの誕生日から3ヶ月半、ようやく「西陣 江戸川」の鰻が食べられました

毎年、お互いの誕生日に鰻をご馳走することにしているんですが、今年は新型コロナウイルスの影響があってなかなか食べに行けず。というのも毎年行っている「西陣 江戸川」さんが緊急事態宣言の間、休業されていたのです。ご主人も奥さんもご高齢だし、店を開けないと暮らしていけないというわけでもなさそうだから(通常でもお昼だけの営業で仕入れ量もすごく少ない)仕方ないよねと納得はしてるんですけど、それはそれとして鰻は食べたい。

続きを読む

西陣江戸川で特上鰻重をいただく(年に2度のお楽しみ)

西陣江戸川 特上鰻重 「お互いの誕生に鰻をご馳走し合う」というルールが決まってからどれくらい経つかわかりませんが、今年も西陣江戸川さんで鰻をいただきました。ご主人が怪我をされご高齢であることもあって、営業は昼の3時間ちょっと(11時半オープン14時または売り切れ終了)でありかつ不定休ですので、事前の確認は必須ですが、味の方は変わらず。蒸しが入る江戸前でふっくら美味しい。タレ、肝吸い、自家製のぬか漬けに至るまでなんかホッと出来る美味しさ。 前回も書いた通り、もう商売と言うよりも食べたいと行ってくれる人のために店を開けているので、「ぜひ行ってみてください!」というよりかはもうむしろ「知る人ぞ知るでいいです」という心境が正直なところなのですが、ともあれ、美味しいもの食べたら自慢したいぞってことで今年も記録しておきます。 (ちなみに土用丑の日はお休みです) あ、ちなみに依然として品薄が続いている鰻のお値段ですが、前回よりもだいぶ安くなっていました。もちろんそれでも高いに変わりはありませんが。なお「特上」ってのは要するに鰻の大きさのことであって、質のことじゃありません。店によって基準は変わると思いますが西陣江戸川の場合、だいたい特上で1匹分、上で半分くらいになっています。 いやあ、美味しかった……

続きを読む