携帯の未来と、グラフの読み方。
かなり、目鱗だったので。
相変わらず、日本では「パソコンから携帯へ」の流れが続く。Mixiもそうだし、この種のサービスは携帯サイトをやらないと儲からないらしい。「今の若い人は、パソコンなんて使わない、これからはますます携帯だ」という話がずいぶんある。 ホントかいな?
かなり、目鱗だったので。
相変わらず、日本では「パソコンから携帯へ」の流れが続く。Mixiもそうだし、この種のサービスは携帯サイトをやらないと儲からないらしい。「今の若い人は、パソコンなんて使わない、これからはますます携帯だ」という話がずいぶんある。 ホントかいな?
自分でもよく分からないんだけど。 定期的に、周りから距離を取りたい、と思うことがあります。 『定期的』といっても時期が決まってるとかじゃなく、 なんとなくたまにくる、程度の意味ですけれども。
東京の店舗のスタッフに、マスクを届けに行く。 何でマスクなんか要るのかよく分からんけど、多分花粉症なんだろう。 秋は、イネ科が大活躍だしな… 多分、常連のお客さんと話し込んでた彼にそれを渡して、 喜んでもらって、 いやしかし東京まで来ちゃって用事も済んじゃったし、 さてどうするかなぁ、 それにしても綺麗な店だな…(なんかでかいモールに出店してた) とか、考えながらボー然としてたら、 横から足を蟹挟みチックに挟まれて、 ん?と思って横見たら、ついこの間まで店にいた女の子が、 椅子に座りながら足を伸ばしてて、
昨日は1時過ぎに就寝。今朝は、8時起床。ちょっと断食が必要かも。なんとなく。気分転換に。
今朝、父親から連絡があり、 母方の祖父(北海道在住)が亡くなったとのこと。 先日、もうダメらしい、と言う連絡を受けてからずっと、 心の中に詰まったものがあって… でも実際にこうして連絡を受けても、やっぱりすっきりすることはなくて、 会いに行けなかったなぁ…という思いが残る。。 北海道の、それも田舎だから仕方がないんだけど… 最後に会ったのはいつのことだったっけ? 多分…僕が高校生の時だから、10年以上前のことなんだな。 なんだか、凄い昔のような気もするし、 つい最近のような気もする。 電話で話すだけで、記憶が更新されていないからかな… 1人になってしまった祖母は、 静岡の実家で暮らすことになるみたい。 祖母には会いやすくなるけれど… そうか、もうあの北海道の家に行くことはないんだな… いろんな事情があって、葬式には行けないけれど、 今度改めてお墓参りに行こうと思う。 おじいちゃん、長い間、 ありがとう。
21時就寝、8時半起床。もし夜中に起きたらLondonCalling行こうかと思い、実際に1時半に起きたけどしんどかったので止め。今日は1日何もしない予定で。
9/2 23時を持って閉店、とのこと… 好きだったのに… Wendy’s店舗検索 確かに向かいにマクドがあるけど、 勝負にならんよな(マクドは値上げしたし)、とか思ってたら閉店。 街が観光客で込みまくる週末、弁当がない日に凄い重宝してたのに… スパイシーチキン… えーん。。
と言うわけで、画像をポップアップできるスクリプト、 『litebox』を導入してみたのだけど、 画像だけじゃなくて、ページをポップアップさせたくなったとしたらどうだろう? というわけで、ついでってことで、それを実現するスクリプト、 『greybox』も導入してみる。 さっきはlightで、今度はgrey。 君ら、箱が好きなのか。
クリックして画像がポップアップされるスクリプトが気になったので、 ほぼ日 – 気まぐれカメラのソースを覗いてみたら、 『Litebox』という定番のスクリプトらしい。なるほどねー。 せっかくなので、勉強がてら、導入してみた。
昨日はWeller’sへ。岸本君ジャズピアノ ソロライブを聴きつつ飲む。2時頃就寝、7時半前起床。 このところずっと体調が良くない。ロンリコ飲まされた日からずっと。二日酔いとかではなく、なんか気分が悪い。食欲もあんまり無い。んー。