NOBODY:PLACE レポート 2008年2月版
2008年2月の統計です。
2008年2月の統計です。
とてつもない試合があったというので、嫌な予感がして、 Jリーグ公式でチェックしたらやっぱりだった… Jリーグ公式記録 – 2008ゼロックススーパーカップ警告続出、審判の笛で波紋=ゼロックス杯サッカー(時事通信) – Yahoo!ニュースPK戦にまでもつれたゼロックス・スーパーカップで、試合中に2人、試合終了後に1人が退場を命じられ、両チームで計9人が警告を受けた。PK戦でもやり直しがあるなど、審判の笛が勝負の行方を大きく左右した。 敗れた鹿島の鈴木満強化部長は判定に不服を唱え、Jリーグに意見書とビデオを提出する意向を示した。広島の選手からも、警告の基準に問題があったとの声が上がった。 鬼武健二チェアマンは「審判は反省しているはず。リーグ開幕までに準備をやり直してほしい」と話した。
残業して家帰ってやりたいことも犠牲にせずに過ごすと、睡眠時間が1日3時間とか。眠いわ。 今日も頑張って働く。
ウニ。
母親が北海道出身、それも特産がウニの海辺の街と言うこともあって、
食べる機会が結構多くて、かなりの好物です。
ウニの一番美味い食べ方は、新鮮なウニを取ってすぐに海辺で割り、
塩水で洗って食べる…です。[*]
そんなウニにはさすがに敵わないけれども、寿司ネタとしてのウニも好き。
軍艦巻きの海苔と、ほどよい醤油ダレ、ウニの甘さ。
さっぱりとした寿司飯によく合います。
ウニが苦手な人、結構多いみたいなんですが、
食感とか見た目とかじゃなく味で嫌いな人なら、
美味しいウニ食べたら絶対に食べられると思うなぁ。
[*] 漁業権には注意。
僕はじいちゃんがリタイア後ウニ漁手伝ってたんでアレでしたけど、
どこでもして良いことではないかも知れません。
母親の田舎でも、札幌とかから車で来て夜中にごっそり持ってく業者とかいたっぽいです。
なぜだか、FFよりDQな僕です。 なぜか、ドラクエと聞くと胸躍ります。 確かにFFの方が、綺麗だし自由度高いし世界観作り込まれてる… って、頭では分かってるんだけど。 雛の刷り込みみたいなもんですかね。 (ちなみにFFは、9,10,11を未プレイ…調べたらFF9面白そうだったしやってみようかな)
1行でまとめても何かよく分かりませんけれども。
関連というか発端ニュースはこちら。
これに関して、とあるフリーライターの方が、 任天堂は利益を追求しすぎだ!と騒いでる(超どうでもいい)って言う香ばしいお話です。 コレをわざわざエントリにしてる僕も含めて生暖かい目で見てやってください。任天堂DS液晶でカルテル、2社に公取委立ち入り調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)爆発的なヒット商品となった任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」と後継機種「ニンテンドーDS Lite(ライト)」の液晶パネルをめぐり、価格カルテルを結んでいた疑いが強まったとして、公正取引委員会は28日、独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑いで「シャープ」(大阪市)と「日立ディスプレイズ」(東京都千代田区)を立ち入り検査した。
例によってSleipnirで開こうと思ったら、
TypeError: gIeViewBundle has no propertiesっていうエラーメッセージがFireFoxで出て、なんだ??と思ったら、 まぁ要するにIE Viewアドオンのアップデートが上手くできなかったっぽい。 一回削除してインストールしたら直った。 IE View動かなくなったらFireFox使う意味の半分くらい失われる所だったんで、なにより。 …まぁそうなったら、古いバージョンのブラウザに、 古いバージョンのアドオン入れるだけだけど。 それかOpera使うとか。
今日辺り、空白コメントでコメントを流す荒らしが来てましたがそれもどうやら収まり、 職人再び大集合w 空耳って言うレベルじゃねー職人の技で、 なぜか毎日見てしまうww 許せるッ!
異動で川崎から関西に戻ってきた後輩(大阪出身)と久々にあって焼き肉に。
四条河原町下る、南大門『春夏秋冬』。
何の予備知識もなく、阪急河原町駅に近かったからという理由だったんだけど、
結構有名なお店らしく。
お肉もなかなか旨かった…んだけども、残念ながら今日(29日)で閉店らしい…
何というタイミング。
後輩がスタッフの女の子に、何で閉店なんですか?と聞いてみたところ、
まぁあれだ、店自体は黒字なんだけど諸般の事情で ── らしい。
さらりと教えてもらったけど、まぁいろいろあるよねっていう。
美味かったのになぁ。
その後、友達2人呼んで居酒屋で3時まで飲んで帰って、
部屋で昔の写真広げつつなんだかんだと喋って寝たの多分5時くらい。うは。
僕と後輩は今日休み何で別に良いんですけどね。
楽しい美味い酒でございました。
(居酒屋は安かったけど、腹筋壊れるくらい笑ったしw)
■南大門:春夏秋冬■