刃物の携帯に関する法律とか。

ちょっと気になる記事があったので、久々に調べて書いてみる。

とある昆虫研究者のメモ : 虫屋は注意
友人Tよりメールをもらった。最近、ナイフを所持していて警察に連行されたらしい。 (中略) ともあれ、私は今回の話を聞いて二つの教訓を得た。 1.草を刈るときにはナイフやカッターは危険なのでカマにする。 2.職務質問を受けやすいような風貌にならないように気をつける。 ※Tはピアノを弾く紳士ではあるが格闘技の心得があり、戦闘力の高さが滲み出ている。私のようにポニョポニョしていれば職質も受けないだろう。実際、受けたことないしな。
実際に職務質問をされている場面で理屈こねても仕方ないんだろうけど、 状況があるからには一応知っておきたいということで。 僕も昔、十徳ナイフをそれこそ意味無く持ち歩いてたからなぁ。 (護身というより、ちょっとしたときに便利だったので)

続きを読む

【メモ】 lastRssがdc:dateを扱えなかったので、MagpieRSSも。

RSSのJavaScript化 | ぞうさんちv3
また、lastRSS.phpはRSS 0.9,1.0,2.0対応と書かれてはいるが、ベースは0.9系で2.0がベストのようだ。RSS 1.0だとpubDateではなく、dc:dateなのでパースできんらしい。 それと、Atomにも対応していない。
いや、もしかすると最新版では対応してるのかもしれないんだけど、 今持ってるバージョン(0.9.1)のソースを見る限り対応していなかった。 dc:creatorは取得してるんだけどね。

続きを読む

『一人でバラライカとかセッションしてみた』 中村イネ最新作キテター

と言うわけで、中村イネさんの第5弾が来てました。 演奏出来ること、演奏の上手さはさることながら、 エンターテイナーだよなーとか思う。 あと、ドラム上手くなってるしw そういえば、マイリスにURL貼ってあって知ったんだけど、 オリジナル音源の公開を元々してはるのね。 Green Tone ちなみにバナーw

続きを読む

帰ってきました。(実家から)

と言うわけで、実家から帰ってきました。 実家では1泊で伊豆に旅行。 なんだろうなーみんな年取ったってことなのか、 疲れちゃって泳がずに、それでも朝5時に起きて延々と釣りやって、 温泉入って、美味いもの食って来ました。 色々食ったけど、やっぱり見須商店のところてんの美味しさったらないなー もう30年近く通ってる(らしい←初めて行ったときは赤ん坊なので)んだけど。 南伊豆に行かれる方は是非に。 見須商店 南伊豆 ところてん その辺の写真はまた後日。 とりあえず今日は、起きたら出勤10分前で、無理矢理ダッシュで何とか間に合うという、 いかにも休み明けな自分の緩みっぷりにワロタw

続きを読む

訃報。

マジかよ、 友人が癌で亡くなりました。まだ若いのに。 友人というかね…憧れてたんだよな、、彼に。 1対1でそれほど深く付き合ってたわけではないけど、 人柄、物腰、楽しみ方、色んな面でもの凄く影響を受けた人。 勝手に師匠だと思ってた人。 僕に遊び心を教えてくれた人。 最近ぱったり音沙汰が無くなって、 まぁ、イベントで会う友人の音沙汰が途絶えることは珍しいことではないけど、 活動が全般的に止まってるみたいで心配してたんだけど… まさかね。。 マジかよ。 嘘だと…マジなんだよな。うん。多分な。まだ良くわかんないけど。 とりあえず、明日、顔見に行ってきます。 嘘だと言ってくれよ。

続きを読む