Web上の「はてなブックマークに追加する」でもアドオン起動するのね。(はてなブックマークFirefox拡張)

はてなからFirefox向けはてなブックマークアドオン(はてなブックマークFirefox拡張)が正式にリリースされました。

はてなブックマークFirefox拡張は、はてなブックマークをより便利に活用するための、Firefoxブラウザ専用の拡張機能。はてなブックマークに追加したページをサイドバーやツールバーに表示したり、過去のデータから高速に検索・参照したりと、オンライン上に保存したブックマークデータをまるでブラウザの一機能のように活用することができます。
 
ベータ版リリース直後から使ってますが、使いやすい!使い心地もマイナーアップごとに少しずつ向上していて、SBMははてなブックマークしか使っていないぼくとしてはもうこれ以外のSMB関連アドオンは要らないです。

続きを読む

セカンドライフは要するにセグウェイのように生き残る。

きっかけはこの辺。

2009年に入ってからセカンドライフ日本人町から企業関連のシム、個人運営のシムがどんどん撤退して行ってます。その他筆者も色々と否定的な動きの話も聞いていますが、果たしてセカンドライフは日本では、永遠に定着しないのでしょうか?
 
上記記事に僕が付けたはてブはこちら。
konaze konaze ポジショントーク乙。多分ずっとこのまま、一部の好き者向けのサービスおよびコンサル的な商材として生き残っていくことでしょう。セグウェイみたいなもんじゃないの。

続きを読む

スターに焦った

けんすうさんが堀江さんとの思い出話を書いていて、

堀江貴文元ライブドア社長の「徹底抗戦」を発売直後に読んだんだけど、非常におもしろかった。最近の堀江さんのブログもおもしろすぎるのだけど、本にまとまっているのもやっぱりいいなあ。 というわけで、なんとなく堀江さんとの思い出を書いてみようと思う。
 
その中で、こんなことを書かれていたので引用してブクマしたら、
ブログを再開したときはうれしかった。ライブドア時代に、堀江さんの買っていた馬にちなんで、horiemon.comというドメインを買っててもてあましていたんだけど、そのリダイレクト先を、堀江さんのブログにしておいた。
スターが付いていて なぜだか妙に焦った。リダイレクトしてるの俺じゃないから!引用しただけだから!そんなのスター付けてるみんなわかってるっつーのwwwスター付けられるのが特別珍しいわけじゃないのになぜだか焦った。自分も結構、引用してくれてる人やその引用が面白いとき、お気に入りに入れてる中で一番最初にブクマして教えてくれた人にスター付けたりするんで、スターの意味がどうこうってのはないよねと思ってはいるんだけども。けんすうさんのリダイレクトしておいたってのを妙に粋に感じたもので。 やーでもこういう勝手にリダイレクトって面白いね。何でもかんでもOKてわけじゃないし言わなきゃわかんないけど。なんとなく。 horiemon.com

続きを読む

今日も体調悪い

自覚できるほどボーッとしている。のども痛い。体はだるい。集中力もない。胃の調子も微妙。テストもせずに機能追加とかして大混乱を引き起こしそうなので、今日は普段の3倍注意した上で何もリリースしないように心掛けようと思う。ていうか、帰って静養した方がいい気もする。花粉症じゃ帰れないけど。

続きを読む

今日は黄砂が酷い

今朝、出勤するときにマンションの掃除のおっちゃんと喋ってたら、今日は黄砂が酷いよー洗濯物なんか干せないよーと。どうも鼻炎が酷いんでその性なのかでも本当に?とか思って廊下を見たら、おっちゃんがはき集めた黄砂で廊下の隅が真っ黄色になってて愕然とした。 気象庁の黄砂情報によると、とくに観測されているというわけでもないみたいなんだけども、実際の所はそんな状況。 本当にこれが黄砂かどうかは、気象庁の資料的に見てよくわからんけれども、まぁとにかく空気中に色んな異物が混じりまくっている今日という日は外に一歩も出たくないっつーかせっかくの陽気にそんな気分にさせる花粉も黄砂も大嫌いだーーー

続きを読む