Tumblrで人気集めたかったら、とりあえずエロ連投しておけばいいよ!

やっぱりプロの写真家の人は凄いなぁと思うわけです。機械もそりゃ違うけど、そういうことじゃなしに、綺麗な女の子を綺麗に魅力溢れる感じで撮る。なかなか難しいです。Tumblrを見てると、猫も杓子もSexyな女の子の写真をこれでもかと流しているので、最近見る機会がすっかり増えてそんなことを思いました。それがモデルとしてよくあるスタイル、顔立ち、ポーズであったとしても、1枚切りでスッと流れてくるとやっぱりドキッとしちゃうんだよな。ヤンマガの巻頭グラビアとか見たこともないのにね。不思議。 そういうわけでTumblrで人気を集めたかったらそういう可愛い女の子、魅力的な女の子、Sexyな女の子の画像を片っ端から集めてPostし、同じようにPostしている人をチェックしてReblogしまくればいいと思うんだ。ネタ画像とかにぶれると印象がぼやけるから、もし他の画像もアップしたければ別のTumblrで。とにかくメインでは、女の子の画像を集めまくる。既に何人か先駆者の方もおられるけど、自分のPostの量がある程度あれば二番煎じでも三番煎じでも行けるんじゃ無かろうか。

続きを読む

NHKは解約できます…ていうか「廃止」なんだけども。

以前放送法について調べましたが… 【メモ】 NHK受信契約に関するあれこれ。 – NOBODY:PLACE – MUTTER とりあえずNHKがどんなに酷いことをしようが、無茶しようが、あなたがどんなにNHKに腹を立てようが、テレビ放送を視聴できる状態でテレビを所有していれば、放送料金を支払わなければなりません。そういう法律なんです。しっかりとした契約書が存在しているわけではありませんが、その状態をもって契約したとみなす…的な契約なんですね、要するに。「テレビを買っただけだと思ったら、いつの間にかNHKの契約をしていた!何を言ってるのかわk(ry」というポルナレフな状態ですが、そういうことになってるんで、テレビを見ている人は諦めて払ってください。 テレビを見ていながら腹立つから受信料を払わないってのは、まぁ気持ちはもの凄くよくわかるんですが、実は反社会的行為です。NHKに金払わないから民放含めて全チャンネル見れなくなるとかもの凄く理不尽だと思いますけどね。。。なお、テレビ放送を見ず、映画観賞用とかゲーム用であれば支払う必要はありません。

続きを読む

携帯電話、黎明期。

携帯電話の歴史について、Wikipediaでは以下のように書かれています。

携帯できる電話の開発する具体的な研究は古くから行われてきたが、電波のノイズの問題やバッテリーの問題、また通信速度などの多くの問題により電話機が非常に大型になってしまうため、実現が困難であった。 1960年代になると、両手で持ちながら会話できる程度まで小さくすることが(後略)
実際にビジネスとして利用できる形でサービスを開始したのはAT&Tとモトローラであり、日本においてだったようですが、その前段としての実験機 ―― つまり上記引用部分の「古くから行われてきた」「携帯できる電話の開発する具体的な研究」 ―― については、当然当時のもう一つの超大国であったソビエト連邦でも開発が進められていたようです。 というわけで、そんな黎明期の携帯電話をどうぞ。 Была ли в СССР мобильная связь (7 фото + текст) | Webpark.ru – юмор картинки фото, приколы видео онлайн, комментарии к фотографиям

続きを読む

ロシアの画像サイトが熱い…というか何というかな件。

追記: ロシア系のサイトには危険も一杯なので十分に注意してください。 コメントで情報をいただきましたが、Ziza.Ruで不正なコードが混入したFlash(多分バナー)が表示され、Googleに「疑わしいサイト」と報告されているようです。長い間見てきた限りでは、結構幅広い広告の選択をしてる感じなので、甘いチェックでヤバイバナーを放り込んじゃったんじゃないかという気が凄くしますが、何はともあれ、ロシア系のサイトは危険が一杯です。基本的にオススメできません。十分な準備をした上で、自己責任でアクセスしてください。なお、このエントリーはロシア系画像サイトでの文化を紹介する目的で書かれています。各サイトをオススメするわけではありません。
どういう文化の成長の仕方をしたのかわかりませんが、画像サイトはロシアが熱いです。「.ru」ドメインないしはロシア語のサイトで面白いサイトがたくさんあります。アメリカを中心としたWebの領域では、Tumblrのようなスタイルで1枚ずつ写真を紹介していくのが主流です。まぁその方がエントリー数もPVも稼げるし、作業も楽だし効率が良いんだろうなとは思うんですが、個人的な好みから言うと、何らかのテーマの元に複数の画像がまとめられている方が好きです。例えば、Flickrがオフィシャルブログで時折やっているような特集とか。 The force is strong with this one ? Flickr Blog 僕は組写真が好きなのかな?よくわかりませんが。

続きを読む

不覚にも

昨日、Civilization4をやろうと思って起動したら読み込み途中でグラボが落ちたかなんかで起動できず。Gameplay Enhancements Modが上手く入っていない感じ。仕方がないので再インストールして、そのついでにWindows Updateもやるかと思ってやってたら、IE8とかWindows Media Player11とか入れて無くて時間掛かりそうだったんで横目に見つつ本読んでたらいつの間にか寝てて気がついたら6時だった…コンタクト入れたまま。なんてことだ。コンタクト外して寝直したけどなんかだるい。油断しすぎだなー で、Civilization4。不調はともかくとして、いい加減に拡張買おうかなぁと。せっかく見つかったけど無印のままもきついしなぁ。

続きを読む

中央コンタクトとアイシティ

ここ最近コンタクトを買うときにはアイシティを利用していたのだけど、京都に来る前に利用していた中央コンタクトも何店舗かあるようなので、気分転換というか何というかそっちも利用してみた。事前の情報としては、中央コンタクトの方が安いけど混んでて診察がよりいい加減ということだったのだけど…さて、二つの店舗の違いはどんな感じか。 コンタクトレンズ専門店 コンタクトのアイシティ コンタクトレンズ – 中央コンタクト・フラワーコンタクトの通販 Mylens

続きを読む