スクラム開発の感想
8月まで約1年間参画していたプロジェクトでは「スクラム開発」を採用していました。開発手法にはそれぞれメリット・デメリット、向き・不向きがありますが、当該プロジェクトでは割と良く機能していたなと感じていたのでその感想など
引用記事内に掲載しているWebサイトのサムネイルを「blinky」から「HeartRails Capture」に戻しました。
ブログで引用している記事のサムネイルは「blinky」というサービスを利用していたんですが何ヶ月か前に動かなくなってしまったので、「blinky」使用前まで使っていた「HeartRails Capture」に戻しました
蛇口から水漏れするようになったので自分で直してみた(2022年版)
2018年に混合水栓のお湯側が水漏れするようになってパッキンを交換しました。しばらくは大丈夫だったんですがまた水漏れするようになってしまったので、前回と同様に交換します。今回は主に吐水口(蛇口)からの水漏れが多いので、お湯・水両方のケレップ(コマ)を交換するとともに、前回は交換しなかった水側のパッキンも交換します
交渉決裂【引っ越し2022】
【速報】京都マラソン2023抽選結果
京都の街中に「空き地」がたくさんあるわけ
相変わらず引っ越し先を探しています。最初は賃貸マンションを探していたんですけど、高騰する賃料を前に「一生この額払っていくなら思い切って買った方が良くね」という結論に至りまして、最近は物件情報を眺める日々です
【ランニング】少しだけ巻き返した2022年9月は 150.63km
【Access Report】 2022年9月
今日の夢(2022/10/01)
走っている間にいつの間にかGarmin Watchが左腕から抜け落ちていて、振り返って戻ってみたら踏みつけられてバラバラになり基盤まで粉々になった無残な姿で歩道に。しっかり嵌めていたはずの腕時計がなぜ滑り落ちたかわからないまま、でもなんとなく「自分の付け方がゆるかったんだろう」と思いながら、バラバラになったパーツを寄せ集めて「これ直せるかなあ」といっている夢。いや、無理だろ。