「スコヴィル値」 – それがどれくらい辛いかを示す値

辛いものが食べたいけど何がどれくらい辛くて、自分がどれくらいまでなら食べられるか解らないので悩んでいたら、 それがどれくらい辛いかを示す値というのがあるんですね。 スコヴィル値 – Wikipedia 「辛さ」というか正確には唐辛子の辛味成分であるカプサイシンの割合を示す値なのだけど、 まぁ大体辛さとイコールで良いんじゃないでしょうか。これが大きければ大きいほど辛い。 Wikipediaの表によると、大体普通のタバスコが2,500から5,000、 タバスコ・ハバネロが7,000から8,000という感じの値。 日本の鷹の爪をそのままかじったらが40,000から50,000くらい、と。なるほど。 タバスコ以上に辛い辛味調味料というと「サドンデス」のシリーズが有名だけど、 シリーズ内でも結構差があって、6,000から100,000くらいまで。 タバスコでは物足りないことを考えると、自分の辛味強度の上限は10,000くらいまでかなと思うので、 それを踏まえて自分にぴったりなのは……これ! サルサデスソース、スコヴィル値は15,000!お値段600円くらい。あら意外にお手頃なのね。 今度一度買ってみよう…

続きを読む

Panasonicの安イヤフォンが妙に使える件

職場で使ってるインナーイヤフォンが断線したので、 オーディオテクニカの安めのインナーイヤフォンを購入したのだけど、どうも音質に癖があってしっくり来ない。 多分エージングでだいぶ変わるんだろうけども、第一印象では高音に偏った感じ。 僕はあんまり音質が解る人間じゃなくて、高/中/低音のバランスくらいしか解らないけど、 それでもちょっと、んー、って思う。いや、不満感じるんだったらちゃんと金出して買えよという話なんだけども、 消耗品と化してるのでなかなかね…高いお金を出す気にならなくて。 そんな中でいろいろとレビュー見てたら気になるアイテムを見つけました。 それがこちら。 パナソニックの安イヤフォン。1,000円切るレベル。 カラバリ展開してることを考えるとかなりカジュアルなアイテムなんだけど、 値段とは不相応に音が出る(主に低音が出る)という話で話題に。そうなのか。 この値段でこの評価ならと思って今日ヨドバシで買ってきたんだけど…あー確かに解る。凄く解りやすいバランス。 じっくり音を鑑賞とかじゃなく、作業用BGMとして流してる感じの聴き方だったらこれで十分だわ。うん。 お世辞にも音が良いとは言えないけど、なんか無駄なことをせずに素直に出してる気がする。 きちんとした音で音楽を聴きたい人は1万円程度のインナーイヤフォンを買うべきだと思うけど、 それだけのお金を出せなくて中途半端な金額(5,000円とか)しか出せない人は、 いっそのことこれ買っといたら良いと思う。多分満足できると思うし、仮に合わなくても980円の損害で済むし。 パナソニック、あなどれねぇ。

続きを読む

Firefox4への移行が完了しました。(必要なアドオンは全部インストールできた)

正式リリースから日にちも経って、アドオンの状況も改善されてきました。 前回動かなかったアドオンも動いて、個人的な主要アドオンは全て動くようになったのでようやくFirefox4に移行。 Portable版3.6.16からのアップデートですが、今のところ特に問題はないようです。 Flashでの日本語入力も問題ないし。 (Mac版のFirefox4では日本語入力に問題が出ることがあるらしい) とりあえず前回非対応だったアドオンの今現在の状況を以下にまとめておきます。 前回↓ Firefox4が正式リリースされたらしい(けどまだ移行はしない) – nplll

続きを読む

おや、Tumblrの様子が…

   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ    | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ’   /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生、助けて!   | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ  彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   Tumblrちゃんが息してないの!!!  /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  ‘  ヽノ `/´ ヽ  |      ヽ  ./ ,’ 3  `ヽーっ  /     | │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │ │    \,,__`’ー-⊃⊂””’”__,,,ノ   |            __         , ‐’ ´   ``‐、             / ̄:三} .     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j  _,.:_’______ヽ、 .!       ./   _,ノ   `‐、{ へ  ’゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /    なあによくあることじゃないか     `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , ‘::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ! .    {.l   ‘⌒      ゙ 6’,!   / :::::::::::::::/ __ .     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、 .      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ         ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /      /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\ .     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、      {      {:::::::::::;:イ /   ∥i:::::::/:::::::::::::/  \ .      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: / というわけでTumblrのダッシュボードが不安定(個々のTumblogは見れるみたい)みたいなので、野球してきます。 …あ、直ったかな?

続きを読む

コミュニケーションの方法がどうとかじゃなくてそもそも望まれてない場合もあるのよ、お嬢さん。

「お嬢さん」って書いてますけど別に特定の誰かに向けて書いてるつもりはないです。 何となく職場での自分の感じを考えるとそんな感じだなーと思ったので。 職場での僕は雑談というものをすることがありません。 出社して退社するまでの11時間ぐらいの間、ほぼ喋らない。 周囲の人間が嫌いとかそういうことではなしに、PCを使った作業全般に集中していたいし、 自分の望まない形で集中力を乱されたくないのです。 集中力を一旦失うと取り戻すのにある程度時間掛かるしね。 程度の差こそあれ、技術系の人はそういう集中したい部分があると思うんですけども、 職場には技術職が僕だけしかいません。だからまぁ何というかあんまり理解がないというか、 ちょっと話しかけるというような事もイヤフォンで「拒否」している僕は、 相当に気むずかしいと思われてるみたいです。僕としては公私の時間で態度を使い分けているだけで、 全然そんなこと無いんですけどね。 で、大体の社員はそのうち「ああそういうことね」と理解して合わせてくれるようになるんですが、 慣れない人は「なぜこの人はちょっとした雑談もしてくれないんだろう?」とかなるみたいです。 コミュニケーション能力がある人だとより一層。 自分はあんまり好かれてない、なんとかしなければならない、みたいな感じで。 でもねー僕はそれを望んでないのよねぇ。少なくとも、「今」は望んでない。 休憩時間とか飲み会とかなら全然違うけど、仕事中に作業を途中でぶった切って、 最近読んだ本の話に花を咲かせるとかありえないんすよね。 大体の人はどっかのとこで諦めてくれるんだけど、諦めない人がなんか空回ったりしてどうも見てらんない。 というわけで、

コミュニケーションの方法がどうとかじゃなくてそもそも望まれてない場合もあるのよ、お嬢さん。
まぁそう直接言ってあげれば良いんでしょうけども、めんどくさいんで思ってるだけ。 そのうちわかると思うよ。うん。

続きを読む

水道水がヤフオクに出てるお

「水道水」の検索結果 – Yahoo!オークション どれも災害支援的なアレで、即決1円とかになってて儲けようって感じじゃないのがいいんだけど、 (多分ヤフオクのシステム上、1円以上に設定しないとダメなんじゃないかな) それにしてもわざわざヤフオクでやる意味はあるのだろうか… あれかな、ヤフオクをSNS的に使ってる人たちというのが存在しているのかな。そうなんだろうな。 ヤフオクに住んでる自分が貢献できることを考えるとこうなると言うことなのかな。 普通にmixiコミュニティとかで、実費だけで水道水送るよとかやればいいと思うんだけどねぇ。 もしかしてもうやってるかな。やってそうだな。面倒だから調べないけど。 数が来すぎて死にそうにはなるだろうけども。そういう意味でのヤフオクなのかな。 それなら解らんでも無い。無いけど、うーん。

続きを読む