お名前.comのDNSサービスは不安定なのかしら(追記あり)
とある業務で使用しているドメインをお名前.comで管理しています。 ドメイン取るなら お名前.com – ドメイン取得 年間99円~ 競合他社に比べると柔軟な設定が出来るのでオススメなのですが、本音を言うとそこまで使いこなせてるわけでも無し値段が安いわけでもないから優先的に選択する所じゃないけど、移管するのは面倒だしそこまで面倒かけるほど価格の差もないからまぁ別にいいやという理由で利用しています。なんかごめん。 んで、お名前.comでドメインを取得するとお名前.comのDNSサービスが無料できます。最近、クッキーフリー用にドメインを取得したので試しに使ってみたんですけど…なんか不安定なんですよね。最低限設定して、浸透のための時間を十分取ってから(2日程度)ファイルにアクセスしてみると、結構な頻度で繋がらない。1回繋がるとキャッシュされるのか5分くらいスムースに表示されるようにはなるのだけど…なんだこれ。 データセンターに設置されているDNSサーバを利用しているドメインの方はいついかなる時も問題なく表示できているので、サーバとかPCとかの設定の問題ではないと思うんだけど…お名前.comのDNSサービスの問題なのかな。わからん。 まぁこのドメインは将来的にはAWSにて運用予定で、DNSもAmazon Route53を利用するつもりでいるので別に良いんだけど、なんだかちょっと不思議。このサービスを利用してる人がこれで良しとするわけ無いから、設定の仕方に何か問題あるんだと思うんだけどなぁ。