求められているのは結局安くて簡単な仕事

求人募集の広告のイラスト

街を歩くともうとにかく街中に「スタッフ募集」「従業員募集」っていう張り紙が貼ってあることに気付きます。職場から家に帰る間だけでも、コンビニ、レストラン、雑貨屋、靴屋、薬局、クリーニング店、八百屋、スーパー、パン屋、持ち帰り弁当屋、カレー屋、居酒屋、カフェ、鉄板焼き屋などなど。接客業務がある業種が目立ちますが、恐らくそういう業種の方が張り紙の効果が高いからで、張り紙を貼っていない企業でも事務職の募集などはしているので、ほんとに社会全体で働く人が足りてないんだなあという印象です。最近話題になっているコンビニの24時間営業の話だって、根本的には人手不足の話ですからね。東大阪のセブンイレブンのオーナーさんだって、人手があってきちんとシフトを回せるのなら24時間営業を続けても良いと思っているでしょうし。すき家なんて人手不足で深夜閉店とか普通にやってたんで、セブンイレブンだってそうしたら良いと思うんですけどね。コンビニがインフラだとしてもコンビニはそのセブンイレブン1店舗だけじゃないし。

続きを読む

地味だけど便利な事務用品

文房具 事務仕事をしてると消耗品としてたくさん利用するけど家ではなかなか使わないものってありますよね。仕事で使ってるあれが結局シンプルで一番使いやすいと思いつつ、文房具屋とか書店とか無印良品とかに行って買うのはもうちょっとおしゃれだけど実用性はそこまでではないというようなの。 それでもどこかに誰かが作ったこだわりの素敵ななにかがあるはずだと探してきたんですけど、最終的には結局、コストパフォーマンス的にも実用性的にも「よく使われるものが地味だけど一番使いやすい」という結論に至りました。技術の発展でものは何でも使いやすくなるけれど、変わらないもの、変わりにくいものもあるっていう。

続きを読む

The Birthday「あの娘のスーツケース」が最高に格好良い

最新アルバムもちろん聴いてるんだけど、最近ずっといろいろ聴き返しててこれが一番好き。らしい。

純粋ぶるのが 苦手な女の子 だから余計君は真っ白に見えるんだ 甘酸っぱいものは 全部スーツケースに つめこんで窓から 外に放り投げる
磔磔でのライブが待ち遠しすぎる The Birthday 『VIVIAN KILLERS TOUR 2019』スケジュール発表!! – The Birthday

続きを読む

IFTTTとGMailの連携が一部出来なくなるらしい

google_ifttt.png 朝Googleから連絡が来てなんだろうと思ったら「IFTTTと連携出来なくなるからよろしく」という連絡でした。個人的には今のところ利用しているアプレットはなかったけど、これ結構デカいんじゃないのと思ってたらIFTTTでも告知が出てました。

Important update about the Gmail service – IFTTT Help Center

On March 31st, Google is implementing changes to their API ecosystem that will impact the Gmail service on IFTTT. Unfortunately, this change means that all Gmail triggers and the Create a draft action will be removed from IFTTT. The Gmail actions Send an email and Send yourself an email will remain intact. Please sign in to view which of your Gmail Applets will be affected. Note: This change does not affect any other Google integrations on IFTTT. It only affects the Gmail service, and only the above mentioned functionality.

それによると、使えなくなるのは次のこと。
  • GMailをトリガーにすること
  • 下書きを作成するアクション
一方で次のことは引き続き出来るそうです。
  • メールを送信するアクション
  • 自分自身にメールを送信するアクション
僕はそれほどヘヴィなユーザーではないので、過去に使ったことがあるのも「何かあったらメールを送信する」程度のことだったんだけど、ざっくり検索すると「GMailの着信をLINEに転送」みたいな使い方もあるみたい。GMailの着信を何らかのトリガーにしている人がいたら結構影響でかいですね。

続きを読む

イチローがプロ野球選手を引退。

昨日は、今日に備えて早く寝ようと思っていたんですよ。ええ。 でもあの記者会見を見始めたら見ちゃいますよね。イチローが格好良すぎて。 イチローがプロ野球選手を引退しました。 みんなわかっていたことだと思うんですよ。シアトルで「イチローはもうボールが見えていない」「ボロボロになるイチローなんて見たくないしもう辞めろ」っていってる記者が何人かいて、言ってることはわかるけどみんなわかってるし、なによりイチローがそんなかっこ悪いことするわけ無いじゃないか信じてないの?彼が何か言うまで黙って見てろよ、そんなことを思ってました。何も書かなかったけど。ていうか、書けないよね。何も。あのイチローが周りがどう思っているかわかっていないわけないし、自分自身のことについてわかった上である地点まではいこうと懸命に努力していて、それを見守るしかない中で、その上何かを言うのは過剰だと感じてました。そんなの見ればわかるよ。 キャンプインしてからも、日本に帰ってきてからも、イチローの表情には笑顔がなく、プレー中の顔には余裕がなく、きっと見ている全員が「これで終わりなんだな」と思っていたと思います。でもイチローのすごいところは、そう思っている全員が心のどこかで「それでももしかしたら急に調子を取り戻して現役続行ということになるかもしれない」と思っていることで、そして最後には1本だけでもヒットを打たせてあげて欲しいと願っていたはずで、残念ながら最後まであと1本は出なくて、凡退してダッグアウトに帰る後ろ姿にも拍手があり、周りがそんなことを思っていること自体がイチローのプライドを傷つけ彼の美学に反するのかも知れないとも心配していたけれど、記者会見を見てそれも覚悟の上での挑戦で、その事実を受け入れながらのプレーだったんだということを知って、そう願って良かったと思うし、本当に最後なんだなと深く実感しました。 イチローが引退しちゃったか。 誰にでも引退はあるし、それはイチローにもあったんだな。 カズはまだやってるけど。 でもなんだろうな、不思議だけどイチローに関しては寂しさみたいのがないんですよね。昨日の今日だからかも知れないけれど。普通は「もう見られない」と思うんだけど、彼に関しては引退しようが何しようが、ユニフォーム着てグラウンドにいそうな気がする。4月からシアトルの三塁コーチボックスに立ってても不思議じゃないし、試合前にバッティングピッチャーやってても不思議じゃないし、「鈴木一朗」になったあとでもそこにいてくれるような気がします。わかんないけど。なんとなく。イチローって偉大だけどでもなぜかそういう存在ですよね。遥か高いところの存在だと思うのに、なぜかそこに良そうな感じ。 イチロー選手、28年間本当にありがとう。 イチロー選手がグラウンドにいてくれるだけで勇気をもらっていた気がします。ジョージ・シスラーの記録を抜いた瞬間は、野茂さんのデビューの時と同じぐらい印象に残ってます。28年間か。ほぼ丸々平成じゃないか。すごいなあ。お疲れさまでした。でもこれからも、かっこいい鈴木一朗を見せてください。 僕らは、イチローだけでなく、鈴木一朗も大好きです。 本当にありがとう。

続きを読む