【速報】水曜どうでしょう2020年最新作が10/28(水)から放映開始!
昨年秋から今年春にかけて放送された最新作「北海道で家、建てます」。「迷走している」というD陣の話と裏腹に、道中も結末も非常に面白い大満足な一作となりましたが、その中で明かされていた「12年ぶりに4人だけで言った海外旅行企画」、それが今回放送されることになる最新作ということになるようです。
昨年秋から今年春にかけて放送された最新作「北海道で家、建てます」。「迷走している」というD陣の話と裏腹に、道中も結末も非常に面白い大満足な一作となりましたが、その中で明かされていた「12年ぶりに4人だけで言った海外旅行企画」、それが今回放送されることになる最新作ということになるようです。
特にそう意識しているわけではないはずなんですが、持っているものを見てみると、アレもミズノ、これもミズノ。シューズこそ今年に入ってナイキに変更しましたが、去年まではシューズもミズノでした。ついでに言えば自転車用のカッパもずっとミズノのレインウェアを愛用してきて、4年使ってすり切れ水漏れするようになってきたので先日同じヤツを新しく買いました。どれだけ好きなんだミズノ。
これで4月から4か月連続での月間200km達成、しかも自己ベスト更新のオマケ付き。正直言ってこれだけのペースで走れているのは飲食店が休業になって1日中の立ち仕事や、夜遅くまでの仕事がなくなり、体力的にも時間的にも余裕があったからです。さらに言えばこんなに長引くとも思ってませんでした。ランニングに関してだけ言えば「おかげで」ということではあります。
TwitterにせよFacebookにせよ、フォローする人は極力絞って自分が見たい人だけを並べるという方針でやってきているのですけど(Twitterはもうほとんど見てませんが)、Instagramのフォローが自分の希望よりも多くなってしまっていることにふと気付きました。フォロー数が多いというシンプルな数の問題よりも、投稿があってもスルーすることが多いアカウントやタグが結構な量あり、自分が見たいものに対してノイズになっているのが気になるんですよね。
最近ちょっと気力が落ちがちな上に、体のだるさもあってランニングも低調。明らかに長引く梅雨と夏の暑さによる「バテ」なんですが、今年は在宅勤務ってことで苦手な冷房に晒されることがないし、理由がよくわからない……敢えて言うなら、冷たいもの飲み過ぎ?