給与明細がデジタル化されました
「アンケートの結果、80%以上のお客様に満足いただけました!」
働いていると「偉い人たち」の会議を小耳に挟むことがあるんですが(決して盗み聞きしに行っているわけではない、着替える途中にビデオ会議中の事務所を横切るだけ)、表題のようなニュアンスの報告がディスプレイの向こうから聞こえてきて、率直に言って「だから何なんだろう」と思ったのでした。それがマーケティングというやつなのかも知れないけれど、ある意味で今までのやり方で新しい仕事をしようとしている、それは正しいのかなというね。
【今日の夢】競馬場にレコードケースを持って、行く(2020/11/27)
【水曜どうでしょう2020最新作】21年越しの達成!勝った!完!?の第五夜
というわけで、まだまだ終わらない最新作ですが、第5夜にして早くも企画の目的は達成してしまいました。ジャングルリベンジで初日のナイトジャングルウォークで鹿を群れで見たみたいな感じです。それでいいのかと思うんですが、今回がジャングルリベンジと違うのは、旅に出る前からそれがわかってたってことですね。そうなることはわかってたけれど敢えてそれを見て見た感。そりゃ、まあ。そうなるよねえ。
内製エンジニアとしての働き方を変えることにしました
先日、内製エンジニアの仕事が当初の予定と大きく変わって負担になってきているので、辞めるかどうか迷っている的な話を書きました。多分に個人的な話であって僕以外の人間に応用可能かどうか、そもそも読んで面白い話かどうか自身がありませんが、一応、進展があったので書いておきたいと思います。僕にとってはいい方向に進んだので、愚痴少なめ。多分。
【レビュー】 ステンレスレンゲスプーンがめちゃくちゃ使いやすい件 【最近買って良かったもの】
箸の使い方がめちゃくちゃ悪いということはないとは思うんですが、子供の頃の右腕の骨折の影響もあってあまり器用に箸が使えません。頑張れば出来るけど出来れば頑張らないでいたいという感じ。イッペイさんあんまり箸上手じゃないですよね!と明るく可愛く言われたこともありましたが、いや仕方ないのよ。あんまり見せないようにしているけど、右手の指(特に薬指と小指)があんまり上手く動かないので。
制服とは
仕事の辞め時
Garmin Watchのバンドを交換しました。
走るときにGarminのランニングウォッチを使い始めて2年弱が経ちました。GPSの感度もアプリとの連携も非常によくかなり満足していますが、ほぼ毎日着用しているせいかバンドが割れてきました。ちぎれるのは時間の問題。その上バンド止めが切れてしまい止められなくなってしまったので、交換することにしました。