完全ワイヤレスイヤフォン「Anker Soundcore Life P2」が片耳ずつしか聞こえなくなったときの対処法【メモ】

Anker Soundcore Life P2

最近ランニング時にAnkerの完全ワイヤレスイヤフォン「Soundcore Life P2」を使っています。イヤフォン側で音量を調整出来ないという欠点はあるものの、コードが全くないことでこれまで感じていたストレスが解決されてとても快適に走っています。左右がコードで繋がっているタイプのワイヤレスイヤフォンはコードが首にくっついたり、どちらかに偏ったりすることがあるんですよね。いつもそうなるわけではないので、どうなったらなるのかいまだによくわからないのですが、走っている間の小さなストレス。それが完全ワイヤレスイヤフォンなら解決出来ます。

続きを読む

久しぶりにデジタル一眼レフカメラを引っ張り出したら時が止まってた

たまには一眼レフも触ってみようかと思ってしまい込んでいたNikonの「かつての」エントリーモデル「D70」を引っ張り出してきました。エントリーモデルといいつつも配備された機能はミドルモデル並という尖った機体で、長くお気に入りだったカメラです。調べた結果、メディアを認識しない時があることとバッテリーがかなり消耗していることを除けば特に使用に支障のある問題はなさそうで、ちゃんと使えるレンズも3本あって今でも使える状態になってました。おお。

続きを読む

文字化けだらけの宛先でも郵便物を配達してくれる郵便局が素晴らしすぎる件について

バイクに乗った郵便配達員のイラスト(男性)

正月、久しぶりにアメリカのTシャツサイトでTシャツを注文したんですよ。春に着るのにちょうど良さそうな長袖Tシャツを3枚。今はまだ寒くて着れないので、春までに届けば良いなぐらいに思ってはいたんですが、1/1に注文して発送したよって連絡が来たのが1/4。それから3週間音沙汰がないまま過ぎまして、昨日、急に郵便受けに入ってました。時間掛かったなー。

続きを読む