「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2020年12月のデータを掲載)
【ランニング】右太もも裏を怪我してしまいました。
「夏の間無理してこなかったおかげで怪我なく秋冬を迎えられた」と昨日書いたんですけど、そういうこと言っちゃうとこうなっちゃうよねと言うことなのか、その夜のランニングで右太もも裏を痛めてしまいました。ざっくりいうとハムストリングということなんですが、全体的に痛いと言うよりもちょっと奥まった特定の筋肉の一部分が痛み、図を見る限りでは「半腱様筋」ということになりそうです。
【ランニング】GarminによるVO₂ Max推定値が「53」になってました
Garmin Watchと心拍計を連携させてランニングを行うことで「VO₂ Max」という数値を推定することが出来ます。「VO₂ Max」は「最大運動能力時に体重1キログラムにつき1分間に消費できる酸素の最大量(ミリリットル単位)」のことで(Garminから引用)、簡単に言えばこの数値が高ければ高いほど心肺機能が優れているということになります。実際の数値は専門の施設でトレッドミルなどを使って計測するようで、Garmin Watchによるものはあくまで推定値。実際の数値に比べて高めに出るといった声を聞いたこともありますが(確かにそんな気はする)、自分の心肺能力がどのように変化しているかの参考ぐらいにはなるんじゃないかと。
【今日の夢】 Yさんに会う
【レビュー】 水曜日のおじさんたち
【水曜どうでしょう2020最新作】また会う日まで、の最終第七夜。
ソシャゲの大盤振る舞いって大丈夫なんだろか
最近、メジャー出版社(集英社とかスクエニとか)が提供するマンガアプリで漫画を読む機会が増えたおかげで、広告に触れる機会が増えました。特にスクエニの「マンガup!」というアプリは動画広告を見ることでポイントが獲得出来る仕組みであり、毎日数本の動画広告を見ることになるのですが、そのほぼすべてがスマホゲー(いわゆるソシャゲ)。ゲームの面白さを訴えるものが多い中、半分ぐらいは「今だけ!」を謳ってすごい特典を付けて広告しています。
【今日の夢】宝くじが当たった(1,000万円)
良いことが起きる夢ってのはそれなりの頻度でみることがあって、でももちろん実際には起きないわけですけど、今回のは妙なリアリティがあって。銀行口座を見てみたら思っていた残高と桁数が違って、最初は「宝くじ」で100万円当たったと思って家族に言っていたのですけど、よくよく見ると桁が一桁違ってどうやら1,000万振り込まれているぞと。
「おんらいん京都マラソン2021」に申し込みませんでした
2021年の京都マラソンはオンラインで開催されることが既に発表されていて、その申込みが12/1から先着で行われていますが(既に個人部門(京都市民枠)は定員に達して締めきられました)、毎年欠かさず応募してきた僕もオンラインには魅力を感じることが出来なくて今回は応募しませんでした。