ども。

どーもいかんなぁ。仕事中、集中力が散漫になりがち。ちょうど仕事と仕事の合間で、っていうか、少し前にもの凄く突っ込んでやってた作業があったんだけど、1週間くらい、緊急の作業を突っ込まれて少し間が空いちゃって、その立て直しと再検討と、また緊急の仕事が来たときのための準備と、なんかそういうことの積み重ねて、テンションとテンションの間にずっぽりとはまっちゃった感じ。(伝わるだろうか…) そんなわけで、なんだか傍目にも、自分的にも地味ーな基礎調査とか、チェックとか、殆どネットサーフィンと紙一重な事をやってて、なんだかなーというここ数日。いかんのだけどねぇ。ちょっと明日は、中期的な予定を立て直して、画を描くことにしよう。 そんな感じで今日は早めに仕事を切り上げて、退勤。ふう。さすがに眠いなぁ…

続きを読む

Google Desktop Searchプラグイン for Becky!公開

Google Desktop Search に関してはここでも一度取り上げたことがあって、 PC内のさまざまなファイル、メールを検索できてどうも便利だ、というようなことを書いた。 マシンの動作の関係で、一度削除してしまっていたんだけど、 遂に、Becky!メールにも対応した、プラグインがリリースされたらしい。 作者は、shintarou3さん。 日々の思い出 – Google Desktop Searchプラグイン for Becky!公開 GDSでのメール検索に関しては、 Becky!公式BBSで、Becky!のメールが検索できないことについて 延々と愚痴を書いたあげくに、言葉遣いを注意されるなどして 大荒れになったトピックがあったんだが(気持ちは分かるけど、書くところが違うよ) まぁそれもこれで解決するかな? 正確に言うと、5-26にはリリースされていたようなんだけど、 そのトピックが公式BBSに立ったのが今日、というわけで、初めて知りました。 プラグイン、と書くと混同しがちだけど、これって、GDS用プラグイン…だよね? あ、ちがうわ、Becky!用だ。メールをインデックス化してくれる、と。 で、一度インデックス化してしまえば、 あとは送受信のタイミングでインデックス化するので、 検索も高速化できますよーとのこと。 とりあえず、GDSを入れ直して、試用してみましょう。 インデックス化が時間掛かるんで、若干遅れるかもしれませんが、 後ほどレポートを。

続きを読む

FeedBurner:既存のRSSフィードをスムースに置き換える

前回の作業の結果、 このサイトのRSSフィードの管理が全て『FeedBurner』でできるようになりました。 非常に便利。 しかし長いことサイトをやってると、既存のRSSフィードを参照しているユーザが多く、 お願いしてもなかなか切り替えが進みません。 (大体、僕だって速やかに対処するかどうか怪しい…) 双方にとってあんまり幸せではないので、 従来のRSSフィードから、そっと移動(リダイレクト)させてやることにします。 参考は、このあたり。 チェリオメアリー :: FeedBurner で焼き直し Ogawa::Memoranda: FeedBurnerに移行した件について。 [MT] : FeedBurner移行メモ

続きを読む

どうやら902Tはスルーのようである。

先日、発売が発表になった折に有頂天でエントリを書いた、 ボーダフォンの東芝端末『902T』なんですけれども。 遂に今月上旬から全国で発売になりました。 各地でレポートもアップされつつあり、買うなら今という状況ですが、 どうも雲行きが怪しい。 基本的に、デザインやスペックは、見れば分かるのだけれども、 インターフェイスとか、使いやすさとかは、実際に使った人のレポートを読むのが一番。 それを読むとねぇ…やっぱりなんというか、 システム的な未熟さとか、ソフトウェアの追いついてなさとか、 目についてしまって。 これは東芝機だけど東芝機じゃない、そんな感じ。 これじゃ、ちょっと、スルーでしょうがないかなぁという感じ。

続きを読む

おはようございます。

梅雨だというのに今日も京都は良い天気です。暑い。最高気温の予報は31℃となってますねぇ…夏じゃん。 昨日は結局、眠気に押されて、23時前に就寝。しかも速攻で寝付いてしまった。なんだか疲れるんだよなぁ…最近。で、今朝は例によって目が覚めて、時計を見たら、5時18分。いくら何でも…と思ってもう一度寝て、8時起床。風呂に入って、朝食を取って、牛乳と珈琲を買いにスーパーに行って、珈琲入れて飲んでもまだ余裕がある。仕事前とは思えないな。 さてさて、頑張っていきますよ。

続きを読む

どもども。

昨日、ドラフト後日本代表の試合を見て、寝不足のisです。ああ、眠い。 書きたいことはいくつかあるんですけど、まぁ、また明日の朝にでも。ふう。

続きを読む

Musical Baton on NOBODY:PLACE

いやはやなんだかいつの間にか、闇討ちに遭っておりまして、 ふと手を見たら、『Musical Baton』が手渡されていた! というわけで、タクロック.コムのkodaさんより手渡された、 Musical Batonを肴につらつらとお届け。

Musical Baton
海外のブログに端を発する、音楽に関する企画。 音楽に関するいくつかの質問が「バトン」として回ってきたら、自分のブログ上でこれらの質問に答え、次の 5 人を選びその人にバトンを渡す、というルール。

続きを読む