『会った瞬間ビビビッと来たので…』
というわけでもないんですが。
百式管理人の田口さんが新しく始められる『活動』(かなぁ、適切な言葉は)に、
参加してみました。
一言で言うと「百式読者ブロガーと企業をつなぐ情報掲示板」です。企業がブロガーにお知らせしたい情報を百式管理人がメリットがあるように翻訳して、百式の読者ブロガーにお伝えしましょう!というものです。
僕が、このコンセプトをどれだけ咀嚼できているか、
すごく自信がないんですが(苦笑)、
基本的には、情報をフィルタリングすることかな、と捉えています。
企業とブロガーの間に、『百式』が入ることで、
ブロガーは百式によってフィルタリングされた情報に対してリアクションを起こせる、
企業は、百式によってフィルタリングされたブロガーのリアクションを得られる、
というような。
まぁ、もっとざっくり言うと、
ブロガーと百式と企業とで、なんか面白いことやろうぜ、
そんな感じに見えたのですね。
具体的に何をやるか、ということがと言うはっきり見えないにもかかわらず、
『参加しまっす』
といったのはその辺で。
比較的オープンな感じのコミュニティの中で、
話題をもんでいくことで、
新しい視点の発見とか、自分にとって斬新な見識とか、
そうした、ひとえに情報とまとめられないような何かに、
触れられるのではないかなーという感じ。
まぁね。
関西在住なだけに、参加企画にどれだけ参加できるか分からないですけど、
例えば先日の
GTD研究会なんてのも、
自分自身が独自でやってるような、GTDっぽいことが、
(多分、無意識ながら
ここの大きな流れはやってますな)
より、仕事に生かしていくような形で、洗練できるだろうし…。
ま、あんまり過度の期待をすることなく、
それはつまり何かあっても、柔軟に対応できるようにと言う意味で、
様子をうかがっていきたいなと思っております。
さて、さて。
続きを読む