冷蔵庫の感電対策について調べてみた(アース線の購入と取り付け)

洗濯機の漏電のイラスト
濡れた手で冷蔵庫に触って感電したってことないですか。引っ越してから感じることが多くなった気がするので、対策したい






アースしてたはずなのになと思ったらしてなかった

冷蔵庫のドアのゴムパッキンあたりって一番感電しやすいですよね。我が家の冷蔵庫には開閉ボタンが付いてるんですが、習慣でドアを持って開けることが多く、その時に手が濡れていると瞬間ピリッときます。冷蔵庫には良くあることで特別漏電してるってわけではないと思いますが、夏だしフルパワーで動いていてるからかな……

感電対策何か無いかと調べたら「必ずアースしろ」と書かれていて、さすがに冷蔵庫はアースしてるだろと思って調べたらしてませんでした。あれ。引っ越し屋さんが取付時にアースし忘れたのかなと思って調べたけどアース線が見当たらない。取扱説明書によると、





アース線(付属していません) を使い、背面下部のアース線 取付用ねじとアース端子に接続する


付属してないのかよ!

冷蔵庫といえばアースと思っていたので線が出ているのに繋いでないってことないよなと思っていましたが、付属してないなら忘れることもあるかも。アース線を取り付けたかったら自分で買って取り付けないとダメみたいです。そうだったのか……



アース線は高くない

Amazonでも簡単に買えます。径1.6mmのアース線というとこれとか。




5メートルも要らねえよって思いましたがアース線であり要は被覆された導線なのでいいところで自分で切れば良いんですよね。メートル単位で切り売りっていう商品もあります。




冷蔵庫に付けるんだたら3メートルあれば十分なので、1,000円ぐらいかな。ホームセンターにもあると思います。



取り付けも簡単

取り付け方は簡単に言えば端子に繋ぐだけ。まあ電子レンジとかで経験してる人は多いと思いますが、最近はアース端子にも色々あるみたいで。困ったら検索で見つけたまーち電気さんの動画が解りやすいです。







端子が付いていなくて導線も露出していない場合にはニッパで被覆を剥いでやればOKです。






ちなみに:我が家の問題は

アース端子が冷蔵庫背面右下にあるんですけど、設置後の今そこにアクセス出来ないってことなんですよね……幸いちょっとは動くので、電源プラグを抜いて10cmぐらい前に出せればやれないことはないとは思うんですけど。うーん。素直に電気屋さんに頼んだ方がいいかなあ。でも冷蔵庫を動かすだけで電気屋さんを呼ぶのもなんか違う。。


まあそのうち検討します。10センチぐらい動かせないもんだろうか。中身出せばいけるかなあ。