冬用ランニンググローブは「冬用サイクルグローブ」を使うことにしました
冬が始まった頃はアクリル製の冬用グローブを、寒くなり始めた頃にはそのインナーグローブとしてCW-Xのストレッチグローブを付けて走っていました。それで3℃ぐらいまでは耐えられたんですけど、気温が0℃前後まで下がってきて1時間以上走るとなるとこれでは耐えられなくなってきました。家に帰ってまず風呂に両手を付けないとかじかんで何も出来ないぐらい。これはまずい
冬が始まった頃はアクリル製の冬用グローブを、寒くなり始めた頃にはそのインナーグローブとしてCW-Xのストレッチグローブを付けて走っていました。それで3℃ぐらいまでは耐えられたんですけど、気温が0℃前後まで下がってきて1時間以上走るとなるとこれでは耐えられなくなってきました。家に帰ってまず風呂に両手を付けないとかじかんで何も出来ないぐらい。これはまずい
先日「龍が如く7」を無事クリアし、これでしばらく「龍が如く」はやらないんだろうなと思っていたんですが、クリアから3ヶ月が経って無性にまた「龍が如く」それも「7」のようなRPGではなく本来自分が苦手なはずのアクションゲームである「龍が如く」がやりたくなってしまい、シリーズとしての2周目周回を開始することにしました
今現在パソコンでゲームをするときに使っているのはMicrosoftの「Xbox ワイヤレス コントローラー」です。Xbox Series X|S向けの製品なので通称「Xbox Seriesコントローラ」です。従来品と違う点はいくつかあるのですがその1つがshareボタンを持ち、ボタン一発でゲームプレイをSNSなどで共有できることでした。しかしこれまでSteamはこのボタンに対応していなくて、カスタマイズで何か機能を割り振ることが出来なかったんですね
先日、電気ストーブが壊れてしまったので新調しました。雪で大変な時期にもかかわらず注文から2日で届き、本当に感謝してます。寒かったわー。。新しく買った電気ストーブにはタイマー機能が無く「切」「弱」「中」「強」の4つしかないシンプルなスイッチ構成なんですけど、かねてから使用しているスマートプラグを使ってそこにタイマー機能を付与しています。改めて書くけどこれが便利なのでもう一度紹介