【ランニング】2020年5月もラン200km達成

4月に続いて5月も月間走行距離200kmを達成出来ました。


【ランニング】2020年4月は3ヶ月ぶりの200km – NOBODY:PLACE


天候的なものなのかコンディション的なものなのかわかりませんが、200kmを達成すると2ヶ月連続で達成出来ることが多く、直近2年弱の間に達成した全7回のうち6回が2ヶ月連続です。


  • 2018年7月-8月
  • 2019年12月-2020年1月
  • 2020年4月-5月

今回達成出来た理由は、ひとえに飲食店が休業になったからですね。ダブルワークがなくなり労働時間が減った結果、夜走る体力が残るようになったと。9時からプログラマの仕事して、夕方から22時までキッチンで働いて、帰ってきて走るって気力が充実してないとしんどいんですよね。ダブルワークの日は休むか短い距離を流す程度にしておいて、合間の日に重めのメニューをこなす、そういうメリハリが出来るのはメリットでもあるんですが。



以前より怪我が減りました。

またこのところ大きな怪我をしていないというのも、理由の1つです。膝や腰が安定しているのが大きい。足首やアキレス腱に疲労から来る痛みを感じることもありますが、休足日を作ったりアクティブレストを取り入れることで解消出来ています。怪我が減った理由は、


  • 長い距離を走ることで足が鍛えられてきた
  • ストレッチの時間を長く取っている
  • 無理して速いペースで走らないようになった

といったところでしょうか。


大事なのは何と言ってもストレッチですね。40歳を超えてから目に見えて疲労が抜けにくくなりました。少し休んだだけで体が硬くなるし、怪我しやすい。以前は走り始めの2kmがストレッチを兼ねる(小出先生が言ってた)なんてしてたこともありましたが、元々体が硬い僕には合っていなかったようで、今は走る前後に入念なストレッチをしています。走る前が10分ぐらい、走ったあとはクールダウンのウォーキングと合わせて20分ぐらい。メニューは基本的には決まっていますが、コンディションに合わせて時々変えています。背中の筋肉が硬くなりがちなら上半身のストレッチを増やすとか、股関節の動きが悪ければそのストレッチを入れるとか。







ペースに関しては、昔は常に目一杯飛ばして走っているところがあったんですね。コンディション良好なときも体が疲れているときも、目指すのは自己ベストの更新、出来る限り速いペースで走るのがトレーニングになる的な発想。確かにトレーニングしている気にはなるんですけど、でも結局、疲労が残っているときに無理して足を痛めてしまうんです。疲れているとフォームも乱れがちだし、色んなところにダメージがある。

今は全力で走る日は多くて週に2日ぐらいしかありません。ポイント練習にしているビルドアップ走の後半とか、タイムトライアルとか。それ以外の日はゆっくりなペースでなるべく距離走ることを目標にしています。その分、若干心肺機能が落ちてきているのかなという気はしていますが、心肺機能はレースが決まってから鍛えても間に合いそうですからね。そもそも息が切れて走れなくなるって、滅多にないし。だいたいは疲労で足が動かなくなって走れなくなるわけだし。



引き続きゆっくりめでやっていきます。

気温やコンディション、レースの有無などでメニューを変えていくこともあると思いますが、2020年5月現在はそんな感じです。たぶん秋まではこんな調子でいくんじゃないかな。毎年初夏から夏にかけては怪我しやすいので……セーブするぐらいでちょうど良い。はず。

秋以降レースが開催されるかどうか不透明ですが(既に中止が決定されたレースもたくさんあります)、いずれまたフルマラソンを走れる日が来ることを願いつつトレーニングを積んでいくだけですね。コンディション不良のためにしばらく封印してた30km走もそろそろ再開しようかなあ。