新職場初仕事所感

今日の鴨川 #kyokamo 鮎釣り1人。

眠いので箇条書き。

  • やっぱり坂はツラい。
    • でもあと5kg落としつつ3ヶ月くらい通えば、平気になりそうな気がする。ただし太ももは間違いなくゴツくなる。
  • 先輩は40から60代のおばさん4人、店長は50代の男性。
  • 某公共施設特有の、超追われる→休み→超追われる→休みというサイクルがなかなか面白い。
  • 追われてもコーヒー15杯アイスコーヒー15杯とかすぐには出せないので、諦めるしかない。
    • まあ、忙しいときの飲食なんてそんなもん。諦めて目の前のオーダーを最速でこなしていくしかない。
  • 仕事内容自体は単純で退屈。深味もない。
  • 仕込みは料理的な意味での面白さある。でも、先輩がやってるので出番は今日のところはない。
  • 来るお客様は比較的、やさしい人が多いので助かる。場所柄、そういう気持ちになるんでしょう。

続きを読む

進捗どうですか(最終回)

長靴 進捗どうですか | mutter 進捗どうですか(2) | mutter 進捗どうですか(3) | mutter 進捗、こうなりました(「進捗どうですか(4)」) | mutter 進捗どうですか(5) | mutter 進捗どうですか(6) | mutter これまでのまとめ。

  1. 主に楽天市場で商売を展開する通販サイトが通販機能を持った自社サイトを運営することを企画する
  2. 契約していたコンサルタント兼デザイナー兼Webエンジニア(A氏)と打ち合わせ(2013年始)し、それから6ヶ月後(2013年7月)に「納期1ヶ月」で契約
  3. 納期〆切りから1年9ヶ月後2015年4月に僕が業務を引き継ぎ、これまでの進捗を確認したら、レンタルショッピングカートの設定とWordPressの基本的な設定以外、コンテンツはおろかデザインも殆ど出来てなかった。
  4. 僕が窓口になってデザイナーに納品を督促しつつ、詳細な工程表を作成して残り時間を算定、作業を進める
  5. あともう少しで完成というところで、旧知のコンサルタントという人(B氏)がやってきて一言「自社サイトはゼロから検討し直します」
  6. 2月末納品の予定だったがその時点でショッピングカートシステムの再選定中
  7. 3月末時点で納品待ち
  8. 4/16 仮公開、確認・修正中
  9. 4/26 サイト全体をチェックしたリストを送付 → 確認・修正・調整中

続きを読む

ダブルワーク

フリーターなら普通なんだろうとは思いますが、いくつかの仕事を掛け持ちして働いていると、あっちの休みとこっちの休みが合わなくて「丸一日休みっていう日が無い」みたいなことがあります。フリーターなんだから休みたかったら休めば良いのにっていうとそうなんですけど、月給制の人と違って時給制の人間は、休めば分単位で給料減っていくので、そう気軽に休めないんですよね。そもそも人手不足だし。アルバイトにも有休を消化させるような、余裕のある会社であれば違うんでしょうけど、実際問題として有休の取得を申請するアルバイトなんて聞いたことないし。大手資本のところだったらちゃんと有休取れるのかな?どうなんだろう。

参考

アルバイトでも有給休暇はもらえるの?|マイナビバイトTIMES 稼ぐって大変です。

そういうわけで

今日は久々に朝から夜まで、丸一日休みです。カレンダー見て数えたら28日ぶりでした。まじか。5月下旬は何日か休みがありますが、昼の仕事が変わるので休めるかどうかはわかりません。週何日入るかもまだ決まってないんだよなー。 → 決まりました。結構がっつりと入れてもらえるみたい(週5日ペースくらい)なので、5月の休みは結局全部で「2日」ということになりそうです。まあ、あくまで「朝から夜まで休み」の日が2日であって、今日は朝だけ仕事、明日は夜だけ仕事みたいな変則的な「1日休み」も少しはあるので、体を休める暇がないとかいうのとは違うんですけどね。 頑張って稼ごうー

続きを読む

次の昼間の仕事が決まりました。

里山風景と自転車 最近ずっと熱心に求人広告を見て回っていて、GW明けくらいから候補を絞って電話を掛けていこうかなと思っていたのですが、夜働いてる居酒屋の関連店舗で昼間働いてみない?というお誘いがあって、報酬が今よりも良く、割と夜の仕事に干渉しない感じで働けそうだったので、受けることにしました。某公共施設内にあるフードコートに設置された店舗で、現在はまだプレオープン中で弁当の販売のみ。GW後の5/8から徐々に軽食を提供していく予定にしているので、そのための人手が欲しいとのこと。 今はまだ出資しているオーナー陣(京都の飲食業界では割と知名度のある人たち)が自ら店頭に立っている状態で手作り感がはんぱなく、今後どうなっていくのかも全然わからない状態ですが、そういう状況に参加出来るというのもなかなかないので、それも大きな経験になるかなと。 問題は……その某公共施設ってのがちょっとした山の上にあるんですよね。そのせいで、通勤路の後半2kmくらいが5%程度の上り坂に。極端に急な坂というわけではないのですが、ママチャリだとちょっとキツイかなあ。貯金するために働いているのに、そこで働くために自転車を新調するって本末転倒だなあと思いつつ、収入自体は少なく見積もっても1万から1万5千円は増えるので、半年で回収出来るくらいの範囲でなら買っても良いかな…… ロードに比べれば割安なクロスバイクだけど、上見れば切りは無い。予算はかなり少ないけど、これくらいならいいかな。 ルイガノの安いモデル。税込で定価62,640円。店頭に型落ちとか中古とかあったらそれでも良いし。そういえば、確かOuch!君に頼めば5万円くらいで用意してくれるって言っていたような気もする。 最近、ジョギングの時間がなかなか取れない(足の爪もまだ直りきらないし)ので、通勤時間が運動時間になったら便利だと思ってるんだけど……とりあえず、明日、試しにママチャリで向かってみます。 一応、自転車向けルート検索サービスによると39分で到着出来るはずですがどうなるか。いやどうなるかって、多分無理だろうなあ。何分で行けるかな。

続きを読む

進捗どうですか(6)

豪雨後の濁流4 進捗どうですか | mutter 進捗どうですか(2) | mutter 進捗どうですか(3) | mutter 進捗、こうなりました(「進捗どうですか(4)」) | mutter 進捗どうですか(5) | mutter これまでのまとめ。

  1. 主に楽天市場で商売を展開する通販サイトが通販機能を持った自社サイトを運営することを企画する
  2. 契約していたコンサルタント兼デザイナー兼Webエンジニア(A氏)と打ち合わせ(2013年始)し、それから6ヶ月後(2013年7月)に「納期1ヶ月」で契約
  3. 納期〆切りから1年9ヶ月後2015年4月に僕が業務を引き継ぎ、これまでの進捗を確認したら、レンタルショッピングカートの設定とWordPressの基本的な設定以外、コンテンツはおろかデザインも殆ど出来てなかった。
  4. 僕が窓口になってデザイナーに納品を督促しつつ、詳細な工程表を作成して残り時間を算定、作業を進める
  5. あともう少しで完成というところで、旧知のコンサルタントという人(B氏)がやってきて一言「自社サイトはゼロから検討し直します」
  6. 2月末納品の予定だったがその時点でショッピングカートシステムの再選定中
  7. 3月末時点で納品待ち
  8. 4/16仮公開、確認・修正中

続きを読む

進捗どうですか(5)

20160425.jpg 進捗どうですか | mutter 進捗どうですか(2) | mutter 進捗どうですか(3) | mutter 進捗、こうなりました(「進捗どうですか(4)」) | mutter これまでのまとめ。

  1. 主に楽天市場で商売を展開する通販サイトが通販機能を持った自社サイトを運営することを企画する
  2. 契約していたコンサルタント兼デザイナー兼Webエンジニア(A氏)と打ち合わせ(2013年始)し、それから6ヶ月後(2013年7月)に「納期1ヶ月」で契約
  3. 納期〆切りから1年9ヶ月後2015年4月に僕が業務を引き継ぎ、これまでの進捗を確認したら、レンタルショッピングカートの設定とWordPressの基本的な設定以外、コンテンツはおろかデザインも殆ど出来てなかった。
  4. 僕が窓口になってデザイナーに納品を督促しつつ、詳細な工程表を作成して残り時間を算定、作業を進める
  5. あともう少しで完成というところで、旧知のコンサルタントという人(B氏)がやってきて一言「自社サイトはゼロから検討し直します」
  6. 2月末納品の予定だったがその時点でショッピングカートシステムの再選定中
  7. 3月末時点で納品待ち

続きを読む

自転車店店長に無視されるなど

白黒 乾燥した大地 パートタイムエンジニアの零細企業定点観測。 ある件をきっかけに、店長に返事をしてもらえなくなりました。もともと愛想がある人じゃなかったんですが、今は、「おはようございます」って言っても見もしねえ。まーアメリカを自転車で横断するとかかなりの変わりもんなので、割と長いこと根に持つタイプ(かつ嫌なことは断絶するタイプ)なんでしょう。困ったおっさんです。まあ変わり者で困ったおっさんなのは、お互いさまではあるのですが。

続きを読む

本日の営業電話(2016/04/20)

迷惑電話対策!保留中の電話 夜の仕事が休みの日は僕が夕ご飯担当。16時過ぎにいくつか用事をこなしつつ買い出しに行き、1時間で4品作る目標で絶賛料理中だった17時50分頃、家の電話に着信。

はい。 男「すいませーーーん。光通信の件についてお電話差し上げた株式会社ニューライフと申しますーーー」 (コンロの火を弱めながら無言) 男「えーーーとですねええ、インターネットの継続についてお話をーーー」 えーと、「インターネットの継続って何ですか?」 男「それはですねーー、お使いのインターネットの継続を」 それはうちで使っているネット接続を止めて、我々のところに変えてくださいっていう話ですか? 男「いえ、そうではなくてですねええ、インターネットの継続について」 だから「インターネットの継続」って何ですか?日本語として意味通ってないと思うんですけど。 男「(無言15秒)えーと、それはですねええーー、インターネットの継z」 あ、説明出来ないんなら結構です。ガチャッ、ツーツーツー
どこぞの会社の新入社員ですかね。すごい暇な時だったら付き合って上げても良かったんですけど、ちょっと手が離せなかったのでこういう対応になりました。こちらの問いかけに対するレスポンスが悪い時点で、マニュアル対応だなあというのは解ったので、あえて、マニュアルに無さそうな言い回しとか、タイミングとかで声掛けてみたのですが、うん、ごめん、ちょっとハードル高かったね。 こういう電話が掛かってくると、新年度だなあと思います。

続きを読む

​「ダメだった時の代替手段を用意しておく」と「ダメだったら困るから止めておく」はだいぶ違う

リスク​ なんらかのリスクが予見される場合に、それをどう捉えるかによっていくつかのリスク回避の方法がありますが、例えばこの2つのパターンでは全く違います。

  1. ダメだった時の代替手段を用意しておく
  2. ダメだったら困るから止めておく
ある重要なポジションに臨時で経験の浅いスタッフを当てはめなければいけなくなったとします。1の考え方では「とりあえず経験の浅いスタッフで出来るところまでいって、もしダメだった場合にポジションチェンジ出来るようにしておく」という感じになりますが、2の考え方の場合には、1の考え方での「ダメだった場合」を最初から実施します。 リスクを回避することだけを目的にするのであれば、2の考え方を採用すれば十分です。でも経験の浅いスタッフもいずれ経験を積んだスタッフになってもらいたい。経験が浅いまま残すことは、長い目で見るとリスクを回避したことにはなりません。 そういうことを勘案すると、「これがダメだったらどうするか?」について考えておくことは非常に大事だとして、それに加えてその代替案をどのタイミングで投入するかを慎重に選ぶことが重要です。その選択を誤ると「リスクを回避したい」という気持ちは同じでも、得られるものがだいぶ変わってしまいます。 先日、職場で同じ状況があったとき、該当部署の責任者は1を、他部署の責任者は2を主張しました。結果的に1で上手く最後まで行けたのですが、責任者が1を選択する勇気を持っていればこそ、その部署では複数のスタッフがまんべんなく成長していけているという現状があります。良く言えば慎重、悪く言うとびびって安全策を採り続けていると結局あとでツケを払うことになる。必ずしもチャレンジすれば良いわけではなく、状況を見て適切に選ぶ必要はありますが、少なくともチャレンジ出来るときには積極的にチャレンジしていく、そういう気概と勇気がないと、チャレンジは出来ません。 リスク回避にだけ囚われると「視界の奥行き」が狭まって、適切な選択が出来なくなってしまいます。「リスクを回避するためにリスクを取る」というのは何とも矛盾した表現ですが、でもそういうことなんですよね。大事だと思っています。

続きを読む

進捗、こうなりました(「進捗どうですか(4)」)

31_01.jpg これらの話の続き。書いてなかったのを思いだしたので。 進捗どうですか | mutter 進捗どうですか(2) | mutter 進捗どうですか(3) | mutter これまでのまとめ。

  1. 主に楽天市場で商売を展開する通販サイトが通販機能を持った自社サイトを運営することを企画する
  2. 契約していたコンサルタント兼デザイナー兼Webエンジニア(A氏)と打ち合わせ(2013年始)し、それから6ヶ月後(2013年7月)に「納期1ヶ月」で契約
  3. 納期〆切りから1年9ヶ月後2015年4月に僕が業務を引き継ぎ、これまでの進捗を確認したら、レンタルショッピングカートの設定とWordPressの基本的な設定以外、コンテンツはおろかデザインも殆ど出来てなかった。
  4. 僕が窓口になってデザイナーに納品を督促しつつ、詳細な工程表を作成して残り時間を算定、作業を進める
  5. あともう少しで完成というところで、旧知のコンサルタントという人(B氏)がやってきて一言「自社サイトはゼロから検討し直します」
以上が「進捗どうですか(3)」までの簡単なまとめですが、その後くだんの「自社サイト」についてどうなったかというと、 ここまでの仕事はすべてなかったことになりました。

続きを読む