大雪でした。 2017

堀川通り辺りでは「あ、これ自転車で行けたかもなー」通ってたわ思ってたけど、これは無理だわwww まだ降ってます。 京都に住んでから、なんどか大雪が降った年はありましたが、去年あんまり降らなかったのと、今年はずっと暖冬だったのとで割と油断していて驚きました。しかもかなりの量がまとまって降って、寒さもあってがっちり積もったし。おかげで通勤がすごい大変で、昨日の昼の仕事は自転車で行くのを諦めてバスで行った結果、普段なら30分で行けるところ、1時間半かかりました。途中、乗り継ぎで20分待たされたのもあるけど、それにしてもかかりすぎ。 ただ、自転車では無理でしたねー。 僕は割と「自転車は全天候型だ」と言ってたんですけど、大雪忘れてた。無理。 堀川五条あたりでは、陽が差してきたのと車が多いのとでかなり雪が溶けていて、「ああ、これなら自転車で行けたんじゃね」と思っていたけれど、職場に近い山道は上の写真の通りで(写真じゃわからないけど斜度10%くらいの急斜面)、さすがにこれは自転車では通れない(笑)歩道も雪に埋まってるし押して上がるのも難しそう。かなり前に1人か2人通っただけの歩道を、雪を踏みながら黙々と歩きました。寒すぎて雪が溶けず、結果、靴に浸みてこなかったのは良かったですけど、とにかく寒かった。 んで、昼の仕事の帰りももちろんバスで、今度は乗り継ぎがまだマシだったので1時間くらい。その時は止んでたけど夜の仕事に向かうときにまた降ってきて、体に雪を積もらせつつ、歩道で2回ほど自転車を滑らせつつ、ゆっくり出勤。夜の帰りもやっぱり大雪降っててゆっくり帰宅。いつまで降るのよ。雪はテンション上がるけど、移動は大変。疲れる。 ただ、僕は雪が全く降らない静岡で育ったから慣れてないしこうだけど、雪の多い地方で育った女の子は「これくらいなら普通にヒールで出掛けます」って言ってました。まじか。ちゃんとした行事にスノーブーツで出席するのもアレだし、ヒールを別に持って行くのも面倒だしわからんことはないけど、それにしてもすげーな。格好良すぎる。 ともあれ、僕もレインブーツかシューズカバーかなんか買わないとダメだなあと思いました。濡れると寒いしなあ。 そう思って探してみたら結構あるのね。ビンディング対応のものも一杯ある。需要あるよなー。 というわけで、これ欲しい。買おうかな。

続きを読む

玄関ドアの隙間をテープで塞いだらすきま風がだいぶマシになった件

冬も終わりかけの2月下旬に何を……という話ですけれど、冬の間ずっと、というかむしろこの部屋に住み始めて5年間冬の間はずっと、玄関から廊下に入ってくる冷気がすごく気になっていました。玄関の戸の真ん中にある郵便受け、そこから入ってくる冷気は仕方ないとしても、扉の4辺全てに隙間があって、そこから侵入してくる冷気くらいはなんとかならないかと。あまりに風の通りが良く温度が一定して低いので仕込んで熟成中の味噌置き場にしていたくらいなんですが、いい加減何とかしようと思ってホームセンターで買ってきました。 「玄関ドア用 戸あたり波型テープ 茶」。 他社からも色々と出ているので特にこれである必要は無いのですが、うちの玄関のサイズ的にこれかなあと言うことで選択。夕方に作業したせいでめちゃくちゃ寒くて写真を撮ってる余裕がなく(しかも暗かった)、残念ながら絵がないのですけど、これを取り付けて深夜になってみて、おお、全然寒くない。少なくとも冷気が入り込んでくる感じは、戸の前まで行かない限り感じない。おおー。なんでもっと早くやらなかった俺。 戸建てにお住まいの方であれば、「玄関の戸を変える」というのが根本的でありかつ最も効果の高い対策であろうとおもいますが、僕と同じように賃貸にお住まいでそうそう玄関の戸など変えられないという方であれば、試してみる価値はあるんじゃないかと思います。 最後に作業に当たっての注意をいくつか。

注意点

作業の8割くらいは汚れの除去にあてましょう(出来れば昼間にやりましょう)

最初、掃除を甘く見ていて、雑巾で一通り拭いて雑巾が真っ黒になった段階で、「ああ、これで大丈夫」と思ってテープを貼り付けたら……全然くっつきませんでした。このテープの接着力が弱いと言うこともありますが、それ以上に玄関の戸の汚れが強烈だったということでもあります。なんかねえ……積もりに積もった脂っぽい汚れがきつくてね。 最終的には重曹などを用意して何とか汚れを落とし、貼り付けたのですけど、もし出来るのであれば、洗剤などを使って徹底的に汚れを落としてから、貼り付け作業をした方が良いでしょう。乾かすことを考えると昼間にやった方が良いでしょうかね。汚れも見やすいし。 このところを丁寧にやるかどうかで作業時間が10倍くらい変わってきます。

困ったときの両面テープ

汚れがなくてもテープの接着力は余り強くないので、念のため両面テープも用意しておけると吉です。もちろん玄関の戸の素材にも依るのですけど、両面テープであれば貼り付けられる素材が比較的多いので。

開け閉めの確認注意

マニュアル的には「3辺に貼り付けて下さい」とあったところ、まだすきま風があったので4辺に貼り付けました。その結果、自然には戸が閉まらなくなりまして、手で引きつけて鍵を掛けるような感じに。一応、玄関として不便なことはないのですけど、貼り付けごとに戸の閉まり具合は確認した方が良いかも。買ったテープが肉厚だと、閉まらなくなる可能性もあります。

続きを読む

今年の冬は何か好きになれない

もともと冬が好きではないというのはそうなのですけれど、それでも最近は、

  • 冬の女の子は服装にいろいろなバリエーションがあって可愛い
  • ひんやり肌を刺すような冷たさが懐かしい想い出を思い出させてくれる
というような理由で「あんまり嫌いじゃなくなったな」と思っていたのですけど…今年の冬は何かダメです。好きになれない。単純に寒いからかなー。京都の12月の平均気温、平年値が7.0℃、2011年が6.5℃、2012年が5.4℃と確かに例年に比べて今年の冬は寒いようだけれど、それより寒かった年は他にもあるし(例えば2005年は3.9℃)、そこまでのものかっていう気も… 気象庁 | 観測開始からの毎月の値 やっぱり何か精神的なものでしょうかねー。日々の生活を通して見る「冬」が楽しく見えない的な。 落ち込んでるかっていうと別にそういうわけでもないのですけどねえ。 まあいいや、「いつもより寒いから」ってことにしておきましょうかね、わかんないから。とりあえず。

続きを読む

【2011年度版】 今年の冬は寒かったのか?

winter なんかもう「毎年恒例」になりつつありますが、データで振り返る「今年の冬は寒かったのか?」。印象では、雪は降らなかったものの極端に冷え込む時期があって全体的に寒かったという感じなのですけど、さて実際は? 資料は例によって気象庁の統計(京都府京都市)です。 気象庁 | 気象統計情報 期間は11月から2月までの4ヶ月間で、1時間ごとの気温から平均気温を算出して使用しています。

続きを読む

【Review】 湯たんぽを新調してみました

これまではトタン製のこちらの湯たんぽを愛用していたのですけど…なんと底面に穴が空いてしまいました。2年しか使ってないのに…。僕の扱いが雑だったもしくは去年しまうときに十分乾燥できていなかったからだと思うんですけど、しかし。なんてことだ。 「もう3月じゃないか、湯たんぽなんかいるの?」「今買っても冬終わるし来年まで待てば?」とも思いましたが、まだまだ微妙に寒い日もありますし、どうせ来年買うんだったら今買っても同じじゃ無いかと思いまして、購入。購入に当たっては、前回の反省から、

  • ゴム製、シリコン製など扱いやすい素材であること
  • 充分に大きいこと
  • 水が漏れにくいこと
などをポイントにして検討を重ねた結果、これに決定。

続きを読む

【Review】 カーボンヒーター「ACH-648T」が省電力でとっても温かい件

長年安いハロゲンヒーター(メーカ、生産国など詳細不明)を使用してきたのですけど、2度ほど低温火傷したことや、定格800Wでしか動作できないということもあって買い換えを検討していました。 電気ストーブを物色中 | mutter んで、昨日ちょうどお休みだったので、電器屋に現物を見に。 なかったら面倒だなーと思って見に行ったらきちんとあって、ちょうど良い大きさだし、軽いし(2.5kg)、とっても気に入ったので購入。家に持って帰ってきて早速電源オン…おおお、温かい。 これオススメですよ。

続きを読む

四季がそれぞれ好きになってきた。

四季の中で、どの季節が一番好きですか? 昔は、ぶっちぎりで夏が好きで、次に春、秋、冬の順でした。 点数を付けるとすると、夏が+5で、春と秋が+0、冬が-4ぐらい。 今でも夏が一番好きで「+5」であるのは変わらないのだけど、 昔よりも他の季節が嫌いじゃなくなってきました。 特に秋と冬。 夏が終わって秋になるときには、「あああ…、夏が終わっちゃった…(´・ω・`)」という喪失感が凄くて、 しばらくその残念な気持ちを引きずったりしていたのだけど、 秋の美味しい食べ物(例えばサンマ)も楽しめるようになって、秋は秋で楽しいと思うようになると、 そういう喪失感はだんだん減ってきて、今年に至っては「夏終わっちゃったな…」とすら思わなかったくらい。 夏終わり!さあ秋だ!食欲の秋、食欲の秋、それから食欲の秋だ! 冬は冬で… 寒いのは今でも全然好きではないのだけど、寒さの中にいると暖かさを余計に感じるというか。 家に帰ってきたホッとした感じや、鍋料理の温かさや、風呂のしみいる感じや、布団のぬくもりや、そういうの。 とても、とてもいいのね。 今点数を付けるとすると、夏が+5で、春と秋が+3、冬が±0ぐらい。 時には夏のために残りの3/4を生きてるようなときもあったけど、今は四季をそれぞれ楽しめてる感じ。 一粒で四度美味しい!

続きを読む