無線LAN親機子機を新調しました。【調整中】
家の無線LAN親機がそろそろ限界です。 | mutter 【メモ】Wi-Fiの速度測定をして絶望した | mutter というわけで、10年間使った無線LAN親機に引退していただいて、新しい機器にお越しいただきました。10年間ほっといた間に規格も随分変わってしまったので、それに対応するために子機も更新。同居人使用のノートPC(7年前のモデル)が802.11acに対応していないようなので、それ用の子機も購入。それぞれ設定しつつ、同居人使用のiPhone4(Wi-Fi接続のみ)と、自分のiPhone5Sも設定。設定は簡単でしたが「旧親機から新親機にAOSSボタン一発で設定を引き継げる機能」は、旧親機が古すぎたせいか上手く動かず、プロバイダ情報設定から先に進めなかったので諦めて、子機接続後に改めて手動で設定しました。まあ家庭内の無線LANなら接続する機器数もたかが知れているので苦労はないけど、もしこれがオフィスのだったら気絶しそうだなあ。 というわけで、なんとか諸々終わったので速度測定をしてみたのですが、あれ。おかしいな。acなら433Mbps、acに対応していないiPhone5Sでも最大150Mbpsまで出るはずなんですが……計測結果は、あんまり変わりませんでした。いや速くはなってるんですけど……「最大」からあまりにかけ離れすぎてて。 過去の数字に比べるとアップロード速度は8倍くらいになってますが、ダウンロード速度がもう少し安定して出て欲しい。せめて20Mbpsくらい。数字はiPhone5Sのものなので、802.11nでの接続です。が、PCでも802.11n接続になってたのでそんなものなのかも知れません。実感で言うと、Webサイトの閲覧自体はかなり速くなったように感じますし、特にYahoo!Japanのような軽いサイトではそれが顕著なのですが、測定値、もうすこしなんとかならんか。目にわかる形で速くなってくれないと、家計の予算で買った僕の立場が…… もっとも旧型機は電源コンセントが緩んだり、動作が不安定になったりしてたので、たとえ速くならなくても交換時期だったんですけどね。もうちょっと爆速になると思ってたんだけどなあ。うーん。 何か設定が悪いのかな。