Windows Live Syncが起動しなくなった件 → 直ったにょ。
PC起動したら、エラーが出てWindows Live Syncが落ちた。なんにもしてないのになんだこれは…とおもって、タスクマネージャー見るとワトソン先生がお怒りのご様子。まぁまぁとなだめてログを見てみると、「アクセス違反」とか何とか。訳がわからず一旦アンインストールしてインストールしてみたり、最新版をダウンロードしたり、Windows Updateをし直してみたりしたのだけど直らず。 あれこれ考えてみた結果、共有していたフォルダの名前が変わっていたのがどうやら問題なのではないか(でもどのフォルダで問題が起きているのかはよくわからない)…ということで、ブラウザからSyncのページにアクセスし一旦問題が起きている端末を削除した上で、共有しているフォルダ全部において設定をし直したところ直った。 まぁ悪いのは僕なので怒られても仕方のないことなんだけど、それにしたって強制終了ってことはないだろー。共有フォルダにアクセスできなくなってるとかなんとか言ってくれればそれで済む話なのになぁ。ワトソン先生呼んでくる必要もないし。エラー処理って大事ね。
無料ウィルスソフト、AVG Anti-Virus Free Editionが8.5にバージョンアップしました。以前の8.0はサポートが打ち切られるとのことなので、アップデートの必要があります。が、無料版と有料版とをリリースしているソフトウェアにはよくあることですが、無料版へのリンクがわかりにくいw
というわけでリンクを貼っておきます。ダウンロードはこちらから。
有料会員から無料会員になるとか、mixi日記から外部ブログに切り替えるとか、
そんな事情でmixiのデータのバックアップをとりたいと思うことはあるんですが、
mixi自体はそんな機能を提供していません。
(せめて日記だけでもエクスポートできると良いのに…)
しかし専用のツールを使えばバックアップをとることは出来ます。
以前も一度