競合店が必要な業界と不要な業界。
京都四条寺町から南の寺町通りは、かつては電気屋が軒を並べて活況を呈していたもんですが、郊外への大型電気店の出店やWeb通販の発達などにより徐々に数を減らしていて、現在ではきちんと電気屋と呼べるのは数店舗。僕が行くPCパーツ店も数が減るばかりで、今そう呼べるのは「ドスパラ」「コンプロ」「TWO TOP」の3店舗のみ。先日修理のために買い出しに出かけたらJ&P(Joshin)が閉店しておもちゃ館になっていて、これで家電量販店のPCショップは全部閉店と言うことに。あらー。寂しい限り。
「セブンに公取委が排除命令 値引き制限を「不当」と認定」:イザ!
一昨日(土曜日)は先輩の結婚式二次会の手伝いで昼間から大阪に出ていて、帰ってきてしんどかったんでネット繋がずに寝て、昨日(日曜日)も休みだったんだけど何となくそんな気になれずに1エントリだけ書いてすぐに電源落としたので、この週末のWebの事情というか社会情勢を全く知らずにいたんだけど今日になってアクセス解析見たらアホみたいなことになっててふいたw
恒例の、