「作成日時」を更新するボタンを追加するプラグイン(UpdateAuthoredOn改造編)

前回のエントリで述べたとおり、 BigPAPIというプラグインのおかげで、今後はユーザインターフェイスも、 プラグインを使ってカスタマイズした方がより、便利そうだ。 そうした視点で見ると、 「作成日時」を更新するボタンを追加するためには、既に、 UpdateAuthoredOnという優秀なプラグインがある。 UpdateAuthoredOn | Plugins for Movable Type | staggernation.com しかし、このプラグインをそのまま導入しても、 今までとボタンの挿入箇所が違ってしっくりこなかったので、 プラグインを見てみるという意味も含めていじってみた。 ちなみにこのプラグインのライセンスは、CC『帰属 – 非営利 2.5』となっており、 原著作者のクレジットを表示することで、自由に改変を行って頒布できる。

続きを読む

メインメニューをカスタマイズしてみる。

Movable Type 4989さんのところで、 便利そうなプラグインを見かけたので、導入してみることにした。 導入したプラグインは次の2つ。 MainMenuRecent | Plugins for Movable Type | staggernation.com WeblogsActionMenu | Plugins for Movable Type | staggernation.com MainMenuRecentは、トップページに、最近のエントリを表示してくれるプラグイン。 WeblogsActionMenuは、トップページのブログのドロップダウンリストに、 さまざまなアクションを割り当ててくれるプラグイン。 いつも必要か?と言われると微妙だけど、 でも、いつもではないがたまに必要な機能もあるわけで。 上げたばっかりのエントリに誤植を見つけて書き直すとか、 新しいindexテンプレートを追加したい、とか。 装備しておいても、無駄にはならないと思う。 参考サイト: MovableType API BigPAPI はアジアのパピヨン, in plugin, on Movable Type 4989 ところで、MTのカスタマイズについて、 3.2から新しいアプローチが取れるようになっているらしい。 Ogawa::Memoranda: Movable Type 3.2によると、Product Managerが変わったらしく、 全体的に実験的な要素や、拡張性が、より増えている感じ。 で、前述のMovable Type 4989さんのエントリにもあったけれども、 BigPAPIというプラグインが注目を集めている。 BigPAPI | Plugins for Movable Type | staggernation.com 簡単に言うと、インターフェイスの拡張を可能にするプラグイン、ということらしい。 詳しいことはわからないけれども、 下記サイトを参考にすると、どうもそういう感じだ。 (R) Richstyles!: Movabletype 3.2が凄すぎるわけ:インターフェイスの拡張を可能にするBigPAPI ということは、 テキストエリアのサイズの変更から、以前ここで紹介した、 『「作成日時」を更新するボタン』なんてのも、 プラグインを使って追加できるわけだ。 (コレに関しては、藤本さん謹製の、自動的に日付を更新するプラグインがあるけれども、 自分で意識して日時を指定したい僕としては、ボタンを追加するプラグインが 一番便利なアプローチだと思う) そしてもちろん、そういうプラグインも既にある。 UpdateAuthoredOn | Plugins for Movable Type | staggernation.com コレを導入すると、 僕が、edit_entry.tmplを書き換えて導入したボタンが、 プラグインの導入だけで出来てしまう。 (ただし、若干位置が気にくわないけれども) そうなってくると、いままでカスタマイズ、していたことが、プラグインでリリースできる。 エントリで長々説明する必要もないし、 導入する方も、書き換え間違いを恐れつつもコピペして改造、なんてのが、 プラグインを入れて更新するだけで可能になる。 つまり、今まで、 『カスタマイズはなるべくプラグインで』というSixApartのお知らせに対して、 『そんなこと言ったってこっちの方が早いじゃん』、 なんて思ってたのが、 『このカスタマイズをプラグインにしてみよう』 に変わってきたりするわけで。 Movable Type 4989さんがエントリ内で言ってるのも多分そう言うこと。 (そこに、このサイトへのリンクがある) プラグインと言っても中身はそう複雑じゃないから、実現できるよね。 (むしろ下手にファイルをいじると、プラグインが動かなくなる…かも?わかんないけど) 手始めに、「作成日時」を更新するボタンを追加するカスタマイズをリセットして、 代わりにUpdateAuthoredOnをいじって同じことをしてみよう。 拡張性ってのはこういうことか。 少し、実感。

続きを読む

Tagに取り組んでみようかなと思っている。(遅ればせながら)

少し前から流行しているスタイルに、『タグ』というヤツがある。 いわゆる、Folksonomyというものに基づく、分類法なのだが、

Folksonomy ふぉーくそのみー
「folks(人々)」と「taxonomy(分類法)」を結びつけた造語。インターネット上のコンテンツやデータを、ユーザーによって積極的に分類して利便性を向上させようという考え方。検索エンジンは、単純な全文検索だけでなくハイパーテキストの構造や、外部からのリンク文字列などの、一種の文脈を利用することで検索精度を上げてきたが、テキスト以外のマルチメディアデータでは難しい。このため、コンテンツの登録者や見たユーザーが、そのコンテンツに当てはまるような属性(タグ/tags)と呼ばれるキーワードを登録して、他のユーザーが検索しやすくするサービスが登場している。また、ソーシャルブックマークサービスという、URLをオブジェクトに見立ててユーザーがタグを付けて分類して、他のユーザーと共有するサービスが急速に普及している。 (ビジネスリーダーの為のIT用語辞典 | wisdom Business Leaders Square
早い話が、それぞれが勝手に付けられるラベル、で、 その共通するものをひとまとめにして見てみよう…というようなシステム。 例えば、このサイトのタグ一覧は、 『Tag Cloud』という名前のページに表示されていて、 キーワード(タグ)をクリックすると、それに関連するページが表示される。 NOBODY:PLACE – MUTTER: TagCloud ひとつずつキーワードを登録しなければいけないという手間はあるけれども、 ある意味一対一のカテゴリー分けと比べて、 複数のキーワードによる、自由な分類が出来るのが特徴。 カテゴリー分けで、色んな所に入れたいと思ったら、 カテゴリーを入れ子にしていくか、コピーするしかないので。 MovableTypeで設定できることは知ってたけど、 利便性と手間を比べて、何となく敬遠していた。 (飛びつきたくなかったというのもあるし) しかし、食わず嫌いもどうだろう、と思いつつ、 他人のサイトのTagCloudを見ると、その人の嗜好がはっきり出るし、 またキーワードも意外と探し出しやすかったので、 (それによって、他のエントリとの連携もしやすくなっている) 導入してみることにしてみた。 以下、導入のためのメモ。 環境は、 MovableType 3.2 mod_rewrite

続きを読む

Google Desktop Searchプラグイン for Becky! 0.05

バージョンアップですねー。いつもご苦労様です。 今回の見所はこんな感じ。

Version Up 0.04 → 0.05
1. メールフォルダの状態を記憶し終了時に戻すようにした 2. 各種設定画面のフォルダ一覧をBecky!と同じ並び順にした。 3. 各種設定画面で「すべてチェック」「すべてはずす」ボタンを追加した 4. 内部処理をUnicodeで行うようにして国際化を図った。 5. ダイアログのアイコンをきちんとした。
ダウンロードはこちらより。 日々の思い出 試しに、もう一度インデックス化してみたところ、おお、確かに元に戻る。 インデックス化中はどうしても開いてしまう(むしろ開く必要があるのか)ので、 元に戻ってもあんまり実感がなかったんだけど、 確かに今までは一つ一つ閉じてたので、それに比べれば楽かな。 ちなみにインデックス化に掛かった時間は、 メールが約97,000件で、約50分。 やはり、重い添付ファイルの入っているフォルダは苦労してたかな。 全部が添付無しのテキストメールなら、 もっと時間は短縮されてたと思われ。 そういえば、一点微妙だなーと思ったのは、送信箱内のフォルダ名の処理。 僕は送信済みメールは、送信箱?送信済みフォルダ内に、 年・月のフォルダを作って整理しているのだけど、 そのフォルダの名前がすべて、『送信済み』とか、『草稿』とかなってしまって、 少々扱いづらかった。 こちらもフォルダ名を取得してくれると楽なんだけど。 ところで、最新のエントリで、
Google Desktop Search プラグイン for Becky!ですが今度からベータ版も配ろうかと。。。 ベータ版だったらちょっとバグがあっても許されたりして。。。(笑) 今はDBを使って少量ずつ時間をかけたインデックスできる版を作ったのですが僕の環境だとメールが6000通くらいしかないのでイマイチ試験になりません。。。
と書かれていたんですが、 あー、ベータ版じゃなかったんですね(笑) バージョン・ナンバーが、0.01から始まってたし、 てっきりまだ正式リリースじゃないんだなと思ってたんですけど。 よくあるパターンとしては、 区切りの良い数字で、正式版(と言うか安定版)を出しておいて、 その後ベータ版としていくつかをテストリリースし、 バグフィクスなどを確認した後、次の安定版を出すって感じでしょうかね? 定期的にバージョンアップしているソフトウェアの中では、 BkASPilのバージョンの作り方が、きちんとしていてわかりやすく、 個人的には好きですね。 まぁ何にせよ、今後もぼちぼちと頑張って下さいませ?。 リリースノート: 日々の思い出 – 再リリース!

続きを読む

Google Desktop Searchプラグイン for Becky! 0.04

お、またもやアップデートですね。ver0.03 → 0.04。 今回の更新は、

1. GDSがインストールされていない環境へインストールすると異常終了する件の対応。 2. 対応拡張子の追加(.csv) 3. htmlメールへの対応。 4. メールボックスが大文字でもちゃんと認識するようにした。
の4点、とのこと。 そうか…HTMLメールって非対応だったんですね。 僕は自分では絶対にHTMLメールは書かないし(面倒だし、必要もない) 受け取る際も、凝ったHTMLは殆ど受け取らないから、 あんまり気にしてなかったな。 ていうか、やっぱり再インデックスした方が良いような気もするねぇ。 困ってないからしないけど。 アップデートはこれまでと同じく非常に簡単。 実は、『アンインストールを完了するために再起動を…』 と言われたときに、 作業中で、再起動が面倒で、再起動しなかったんだけど(汗) インストール自体は正常に行ってるみたい。 多分何かゴミが残されてるんだろうけど。 まぁなんにせよ、変わらず便利です。 ご苦労様です。 DOWNLOAD: 日々の思い出 リリースノート: 日々の思い出 – 土砂降りだ!

続きを読む

Google Desktop Searchプラグイン for Becky! 0.03

のろのろと、0.02のレビューを書いてる内に、0.03が出てしまいました(苦笑) うーむ。 しかも、今度のアップは、 『ファイルも検索できるようになりました』 ということで、なんだか、さっきのレビューの最後の方はいらんかったね。 まぁいいや。 というわけで、ダウンロード&インストール。 日々の思い出(ダウンロード) …おや? バージョン0.03ですが、 設定画面に行こうとするとエラーが出て落ちますねぇ… これはもしかしてバグかな…? 日々の思い出

続きを読む

Google Desktop Searchプラグイン for Becky! 0.02

先日紹介した、 Becky!のメールをGoogleDesktopで検索できるようにするプラグイン、 『Google Desktop Searchプラグイン for Becky!』が、 0.02にバージョンアップしました。 作者のshintarou3さんからご連絡いただいていたのだけど、 東京にいたので、試せなかったんですが、 本日久々に出勤して、仕事も一段落して休憩中なので、 ちょこっとインストールしてみました。 日々の思い出(ダウンロード) アップの特徴としては、

1. 高速化 2. インデックス化しない、Becky!上のフォルダを指定可能にした。
ということで、 おお、なんかこの間つぶやいてたのが実装されてる… フットワークが良いなぁ。 インデックスしないフォルダを指定するには、 『ツール』-『プラグイン』- 『Google Desktop Searchプラグイン for Becky!』 を選択し、出てきたツリーから、選ぶだけ。 シンプルでわかりやすい。 ちょっと感動した(笑) 高速化も試した方が良いのだろうけども、 一度に大量の受信をするってあんまり無いので、 またデカイファイル受け取ったときにでも試します。

続きを読む

Google Desktop Searchプラグイン for Becky!公開

Google Desktop Search に関してはここでも一度取り上げたことがあって、 PC内のさまざまなファイル、メールを検索できてどうも便利だ、というようなことを書いた。 マシンの動作の関係で、一度削除してしまっていたんだけど、 遂に、Becky!メールにも対応した、プラグインがリリースされたらしい。 作者は、shintarou3さん。 日々の思い出 – Google Desktop Searchプラグイン for Becky!公開 GDSでのメール検索に関しては、 Becky!公式BBSで、Becky!のメールが検索できないことについて 延々と愚痴を書いたあげくに、言葉遣いを注意されるなどして 大荒れになったトピックがあったんだが(気持ちは分かるけど、書くところが違うよ) まぁそれもこれで解決するかな? 正確に言うと、5-26にはリリースされていたようなんだけど、 そのトピックが公式BBSに立ったのが今日、というわけで、初めて知りました。 プラグイン、と書くと混同しがちだけど、これって、GDS用プラグイン…だよね? あ、ちがうわ、Becky!用だ。メールをインデックス化してくれる、と。 で、一度インデックス化してしまえば、 あとは送受信のタイミングでインデックス化するので、 検索も高速化できますよーとのこと。 とりあえず、GDSを入れ直して、試用してみましょう。 インデックス化が時間掛かるんで、若干遅れるかもしれませんが、 後ほどレポートを。

続きを読む

作成日時を更新するプラグイン

先日、「作成日時」を更新するボタン追加というエントリで、 更新ボタンの設置方法を紹介したんですが、 更新時に作成日時を現在時刻に会わせてくれるプラグインがリリースされたので、追加でご紹介。 MT本体をいじるのはちょっと…という人はこれを導入するといいかもしれません。

releasedateプラグイン
作成者: H.Fujimoto(藤本壱) web: Hajime Fujimoto’s Web Site 解説ページ: エントリーの作成日時を公開日時に自動更新するプラグイン DOWNLOAD – releasedate.zip [697byte]
インストール方法::
上記ダウンロードからダウンロードし、ZIPファイルを解凍してください。 出来た releasedate.pl を、MTディレクトリ下の、 pluginsディレクトリにアップデートしてください。 ※なお、このプラグインは、エントリーを保存する前に処理をする 「pre_save」という機能を利用しています。 同じ機能を利用しているプラグインが他にもある場合、 そのプラグインとバッティングして、どちらかのプラグインが動作しない場合があります。 そのときは、リストの15行目(以下)にある「0」を、 「1」?「11」の任意の数に変えて、アップロードしなおしてみてください。
MT::Entry->add_callback("pre_save", 0, $plugin, \&releasedate);
説明::
このプラグインでは、以下の時に作成日時の更新を行います。
1. 下書きのエントリを公開するとき 2. エントリを新規作成して、下書きを経由せずに公開するとき
一度公開したエントリを再保存した場合には、作成日時は更新されません。 (こういう場合は大抵、誤字修正なので更新の必要はなさそうです) 注)MTの一部のバージョンには、確認画面から保存すると、 URIが変わってしまうというバグがあるようです。 その状態だと、一度公開したエントリーの日付も更新されてしまうので注意が必要、とのことです。 (詳しくは作者エントリをご覧下さい)

続きを読む